-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
アドバイスいただき、オリンパスOM-D E-M10のダブルズームキットを購入しようと思っています!
カメラ購入時に一緒に購入しておくべきものはありますか??細かいものでもなんでも構わないのでアドバイスお願いします!
書込番号:18627757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ本体に関するところでは
レンズプロテクター(付けない主義の人もいる)・メンテナンスキット
カメラバッグかケース
撮影に関するところでは
予備のバッテリーとメモリーカードそれと、これも好き好きですが三脚や一脚
書込番号:18627901
0点

三脚や一脚は最初からじゃなくある程度使い込んで
必要性を感じてから適したものをで良いと思います。
書込番号:18627909
0点

http://kakaku.com/item/K0000317460/?lid=myp_favprd_itemview
SDカ-ド国産のクラスI以上のもの推奨リンクのサンデスク8GBくらい、お掃除キット
それ以外は使ってみて足りないと感じてから買えばいいと思います、慌てて買っても無駄になるかも?
撮影楽しんで、いっぱい撮ってください。
書込番号:18627922
1点

メモリーカードは必須。
で、万が一のことを考えて必要と思われる容量の1/2を複数枚。
サンディスクなどの信頼あるメーカーで書き込みは早いタイプが良いかと。
あとは必要に応じ
液晶保護フィルム
保護フィルター
クリーニングキット
ブロアー
予備バッテリーなど
これらで1〜2万位は見ておいた方が宜しいかと。
三脚は写真を撮って必要になってから機材にあったものを買いましよう。
バッグに関して、
私は普段使用している適当な大きさのものに
これまた適当な大きさのフリースやキルティングに包んで
バッグに放り込んでいるだけです。
このスタイルで野山に出かけて30年近くやっていますが、
今までに問題になるようなことはありませんでした。
カメラバッグや三脚はあわてて買う必要はないと思います。
書込番号:18627939
2点

とりあえず、ないとどうしようもないのがSDカード。ないと、撮影自体できません。速度も重要ですが、もっと大事なのが信頼性。サンディスクか東芝辺りが、信頼性も高く、性能の割に値段も安い、と思います。
で、クラス10というのを選べば大丈夫、なはず。
なくても良いけど、私がカメラを買うときに必ず一緒に買うようにしているのが、まずは液晶保護フィルム。ハクバとかエツミとか、その辺が良いんじゃないかな。
レンズ保護フィルターは、賛否両論ありますが、私は付けるようにしています。安く済ますならケンコーのPRO1D辺り。マルミのスーパーレンズプロテクトは、汚れが落としやすいのでお薦めです。良いレンズの時は、マルミのEXUSとかにすることも多いです。レンズ保護フィルターは基本、付けっぱなしにするので、ダブルズームキットの場合、それぞれのレンズ用に1枚ずつ必要になります。
あと、あったほうが便利なのは、ブロワー。汚れを吹き飛ばすのに必要です。小さめのものだと、風量が足りないので、卵形の大きめのもののほうが良いです。これも、エツミとか、その辺のものを選んだほうが良いかなぁ。ケチると、中からゴミが吹き出したりして、かえって汚れることになるとか。
それとお薦めは、ハクバのレンズペン。レンズに汚れが付いたとき、だいたいこれ一本でクリーニング可能です。レンズペンに刷毛も付いているので、それでゴミを払った後、ブロワーで埃を吹き飛ばして、改めてレンズペンで汚れ落とし。クリーニングキットも買いましたが、レンズペンで間に合っちゃうので、封も切ってません^^;
それと、カメラは精密機械なので、持ち運ぶときに何らかの対策が必要です。カメラバッグを買う人もいますし、インナーバッグやキルティングポーチを買って、普段遣いのバッグに入れる人もいますし。
カメラは湿気の多い場所に置いておくと、レンズにカビが生えたりしますので、保管場所にも気を遣ってください。バッグを買って、そこに入れっぱなしとかは厳禁。最低でも、風通しの良い場所に置くようにしてください。
ドライボックス、というものがカメラ屋さんで売ってますので、そういうのに入れるのも良いです。埃よけにもなりますし。
予備バッテリーとか、三脚は、まあ、慌てなくても良いんじゃないかな。
書込番号:18628103
1点

ちょっと前の話ですがヤマダ電機やヨドバシカメラの家電量販でカメラを買うと特製のカメラバックをプレゼントしてま
した。
もうやってないですよね。
書込番号:18628172
1点

予備の電池は必需品でしょう。
撮影中に電池切れて取れなくなることこそ悔しい物は無いと思います
書込番号:18628188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

w-uuさん こんにちは
購入したばかりですので レンズのガード用に保護フィルターを各レンズに付け 液晶保護フィルムを貼れば傷対策が出来ます。
後は ブロアーとレンズペンなどメンテナンス用品があれば カメラの手入れが出来るので有った方が良いかも。
書込番号:18628241
1点

小物としては皆さんのご指摘の物を揃えておけばいいと思います。
あと、ネットで探せば撮影に関するアドバイスがいろいろ出てきますが、マニュアル本とか、被写体別の撮影のガイドブックなどがあれば参考になるかも。
書込番号:18628416
2点

皆さんが書かれている以外に クリーニングクロスが一枚あれば便利ですよ。
私は ETSUMI クリーニング用品 ミクロディアL を使ってます。
大き目のLサイズをお薦めします。
カメラの背面液晶は すぐに指紋とか付いて見難くなりますが
サッサッと軽く拭けば簡単に綺麗にとれます。
カメラをカバンに入れて持ち出すとき このクロスに包んスレキズ防止にもなります。
書込番号:18628439
1点

そういえば、この種の質問に、この種の答えしたかもです。
カメラ+レンズ
と
メモリカード(カメラ用)+レンズプロテクタ(キャップ代わり。撮影の時には外せます。ガラス製キャップと思えば良いかも)
あれば良い物
ジャンボブロワ(レンズのホコリを飛ばす。いわゆるシュポシュポ)
入射光式露出計。スポットメーター。18%標準反射板。カラーチャート。電池。
撮影に行くとき。
電車の切符。お弁当。お茶。人によってはゲーム機(プレイステーションポータブルみたいな)。人によってはスマホ。
お金で購入することは不可能だけど将来、必要なもの。
ヨメハンもしくは恋人。シャッターチャンス。自由な時間。きれいな空気と青い空。すばらしい景色。すばらしい星空。
ずっと無くて悩んでいるもの
楽しい思い出。
書込番号:18628550
0点

みなさんありがとうございます!
SDカードどれでも同じと思ってました。ありがとうございます!教えて頂いたものを購入します!
ありがとうございます(^-^)
書込番号:18628617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに書かれていますが、SDはデーターを保存する重要な物なのでサンディスクをお勧めします。
クラスIで、容量が16Gがあれば十分だと思います。予備、万が一のトラブに備えて2枚ある方が良いと思います。
同じ容量でクラスIでも金額差がありますが、高い物はデーターの読み書きの速度が速い物です。
実際に5年以上はサンディスクを使用していますが、トラブルはありません。
ネットでは偽物も出回っている様なので店頭での購入をお勧めします。
レンズプロテクターも値段が高いものがありますが、これは付加価値的な物で汚れを落としやすい、
薄型タイプ等で、安かな物と性能は変わりません。
女性の方は、お出かけの際に鞄(バック)を持って出かけると思いますが、カメラバッグと普段の鞄を持って行くのは、
写真が撮りにくいので、カメラバッグにカメラ+レンズ、交換レンズ、日常の持ち物と、ペットボトルが
入る物を選べば良いと思います。斜めがけ出来る物が使い勝手が良いと思います。
急ぐ必要も無いので、参考までに。
書込番号:18628704
1点

標準ズーム(14-42mm)には、レンズ保護フィルターの代わりに
自動開閉キャップ LC-37C
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/6775
もお奨めです。
レンズ保護フィルターとの2択ですが、キャップ外す手間いらずです。
書込番号:18628940
1点

必須なのはカードだけですが、液晶保護フィルム、清掃用品、フィルタ-、バッグ等もあると便利です。
書込番号:18629106
0点

私がDズームキットと同時に買ったものは以下の通り。5000円キャッシュバックがあると思っていろいろ買ってみました。ご参考まで。
・レンズプロテクター 37o、46oセットのもの(ケンコーPRO1D)
・液晶保護フィルター
・SDカード 16ギガ・60mb/40mb・U3・クラス10(サンディスク海外リテール物)・・・風見鶏で購入
・SDカード 16ギガ・45mb/45mb・U1・クラス10(サンディスク国内正規品)・・・キタムラAmazon店で購入
・ブロワー 100均で購入(ちゃちいです)
・カメラバック MOUTH
以降、予備バッテリーを購入予定です。
あと、E-M10活用本を購入しようかなと思っていますが、購入する価値はありますか?どなたかご存知の方がいらっしゃっいますか?
書込番号:18629574
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/09 18:00:29 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/22 0:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/07 13:49:30 |
![]() ![]() |
26 | 2023/10/03 0:21:20 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 17:42:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/04/16 19:51:16 |
![]() ![]() |
18 | 2022/04/08 17:44:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/30 17:00:11 |
![]() ![]() |
8 | 2022/03/16 20:08:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/24 0:34:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





