『HVL-F32Mでのハイスピードシンクロ』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

α6000 ILCE-6000 ボディ

  • APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
  • 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
  • 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,000 (53製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:285g α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

α6000 ILCE-6000 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日

  • α6000 ILCE-6000 ボディの価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの中古価格比較
  • α6000 ILCE-6000 ボディの買取価格
  • α6000 ILCE-6000 ボディのスペック・仕様
  • α6000 ILCE-6000 ボディの純正オプション
  • α6000 ILCE-6000 ボディのレビュー
  • α6000 ILCE-6000 ボディのクチコミ
  • α6000 ILCE-6000 ボディの画像・動画
  • α6000 ILCE-6000 ボディのピックアップリスト
  • α6000 ILCE-6000 ボディのオークション

『HVL-F32Mでのハイスピードシンクロ』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6000 ILCE-6000 ボディを新規書き込みα6000 ILCE-6000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HVL-F32Mでのハイスピードシンクロ

2017/08/09 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ

クチコミ投稿数:5件

公式仕様を見る限りα6000はハイスピードシンクロに対応しているストロボ装着時に使用可となっています
が、HVL-F32Mを装着したところフラッシュ設定欄に強制、スロー、後幕、ワイヤレスの項目しか表示されません

モードはM
レンズはSEL50F18

そもそも使えないのか設定が間違っているのかご教授願えればと思います

書込番号:21105761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/08/09 23:56(1年以上前)

>このはのさん
>そもそも使えないのか設定が間違っているのかご教授願えればと思います

カメラストロボともどちらも非ユーザーですが、
http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F32M/feature_1.html#F_90
HPを見る限りHVL-F32Mはハイスピードシンクロ対応のようです。
 うちのカメラにはこんなこじゃれた機能は無いので確認できませんが、 カメラで特別なモード表示は無くても「強制」モードにして、シャッタースピード〜1/4000でシャッター切れればハイスピードシンクロ対応って事だと思いますが、動作確認してみたらどうでしょう? 

書込番号:21105847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/08/10 00:10(1年以上前)

>TideBreeze.さん
質問の後にいろいろなブログなどを読んでいたら私が勘違いしていることに気づきました
ご指摘通り強制発光でハイスピードシンクロが適用(バウンス時を除く)され、シャッタースピードを1/250以降にしてもストロボ発光による問題が生じませんでした

ご返答ありがとうございました!

書込番号:21105876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/08/10 07:16(1年以上前)

はい、その通りです。
ハイスピードシンクロというモードがあるかどうかではなく、
追従するかしないかの違いです。

親切に、シャッター速度優先モードのときに、1/250より
上に上げられるか上げられないかというお世話するカメラが
あるかもしれませんが。。。

書込番号:21106172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 α6000 ILCE-6000 ボディの満足度4 ニッコール・α・EOS review 

2017/08/11 03:57(1年以上前)

内蔵だと、α7D当時から、1/125 or 1/160 秒 が X
-synchro の最速 (最高速) シャッタースピードだっ
た … かも ( ・ ・ ; ?

FP対応。
発光部が高くなるので、レンズの影が出来にくいの
でオススメです !

「24-105mmレンズの画角をカバー、レンズの焦点
距離に応じて自動切換えワイドパネル装着時15mm
レンズの画角をカバー」
( HVL-F32M 主な仕様
http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F32M/spec.html
より)

私自身は 1/4000 秒未体験ですが、連写はどこまで発光が
ついて行けるか、未知数です m(_ _)m!!

書込番号:21108180

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイクツーリングの風景写真が撮りたい! 19 2025/08/19 23:14:53
海外旅行に持って行くカメラについて 14 2025/01/22 7:36:56
α6000からの買い替えでおすすめ知りたい 8 2024/09/11 9:02:31
海外仕様 25 2024/06/22 23:43:04
電源ランプ点滅 21 2024/01/25 12:06:44
正方形写真 17 2023/08/05 20:31:55
動画取り込みについて 1 2023/04/27 14:49:14
電池について 9 2022/10/09 12:58:45
一眼レフに買い替えの検討 15 2022/09/09 11:49:38
MFピーキング機能について 10 2022/02/01 8:53:53

「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」のクチコミを見る(全 19050件)

この製品の最安価格を見る

α6000 ILCE-6000 ボディ
SONY

α6000 ILCE-6000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

α6000 ILCE-6000 ボディをお気に入り製品に追加する <845

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング