『華奢なボディ(過剰宣伝にだまされました)』のクチコミ掲示板

TORQUE G01 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 7月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3100mAh TORQUE G01 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『華奢なボディ(過剰宣伝にだまされました)』 のクチコミ掲示板

RSS


「TORQUE G01 au」のクチコミ掲示板に
TORQUE G01 auを新規書き込みTORQUE G01 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ194

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G01 au

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

割れたディスプレイ

割れたディスプレイ(電源オフ)

9月から使用して約1カ月。
その間、アウトドアとか高所から落としたりとかのアクティブな活動なし。
性能的に多少の不満はあれど(同時期発売のスマホと比較して)、頑丈なボディに魅力を感じて使用していました。

先日、子供の運動会で撮影などに使用していましたが、
胸ポケットに入れていた本機が、屈んだ拍子に下に落ちてしまいました。
高さは1mそこそこでしょうか。
落ちた場所はやわらかい砂場でした。
拾い上げてみたら、写真のように画面一面にひび割れが入った状態でした。
上記のように落とす直前まで普通に使用していましたので、
破損したのは間違いなく砂場に落としたときです。

auショップに持ち込んだり、カスタマーセンターに連絡し、交渉しましたが、
先方の結論は
「初期不良などではなく、どんな製品でも生じること。
いかにTORQUEであろうと例外ではなく、今後も起きる可能性はあります。
現状では破損扱いとなり、修理をするか、新古品との交換をするかのいずれかになります。
サポートに加入しているので、費用負担は修理の場合5400円、新古品との交換の場合は初回の5000円が自己負担となります。」
との回答でした。
どんな製品であっても破損することがありうることは理解できますが、TORQUEG01は高耐久性・耐衝撃性などタフさがウリである以上、こんな軽微なダメージで使用に支障がでるくらい損傷してしまうことに納得がいきません。

初期不良ということでしたら、自分の持っていた端末の個の問題としてしょうが無かったとあきらめもついたでしょうが、
損傷扱いで、しかも、今後も同様に起きる可能性があるといわれてしまうと、商品自体の性能にも疑いを持たざるを得ません。
しかも、修理費用まで発生するなんて、あきれ果ててしまいました。

タフさを求めて、ある程度スマホ自体の性能を犠牲にしてまで選択したのは大きな間違いだったようです。
Xperia ZL2かHTC J butterflyにしておけば良かったです。
おそらく、ポケットから落ちても壊れてしまうことはないでしょう。
その日に撮った子供の画像は、妻のXperia ZL2では写真や動画もぶれが少なく撮れていました。
私のTORQUEで撮影したものは、手ぶれが大きかったり、ピントがずれていたり、鮮明さにも欠けていました。

書込番号:18087238

ナイスクチコミ!11


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/10/24 18:36(1年以上前)

前提として「スマホは精密機器」です。
ですので、頑丈といっても限界がありますし、落ち方が悪ければ10センチから落としても壊れるでしょう。

頑丈な豆腐に鉄の硬さを求め、頑丈な豆腐と聞いたのに柔らかいじゃないか!!といってるように見えます。

書込番号:18087272

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/24 19:00(1年以上前)

いや、これはスレ主に同情だなぁ。
そもそも、今回のような状況に遭遇しても耐えうるってことを期待して買うわけでしょ、この機種選ぶ人は。
それが、たかが1メートル程度の高さから砂場に落ちてこうなったなら、「騙された」と思うよ。

もうさ、防水機能と同じく、耐衝撃性なんかの謳い文句は信用できないね。
ホント、お気の毒でした。

上記の人、鉄の固さの豆腐を求める人なんているの?
上手く例えたいんだろうが、そりゃないしょ笑

書込番号:18087354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1817件 縁側-iPhoneに関する自由な掲示板(メンバー限定)の掲示板

2014/10/24 19:04(1年以上前)

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/function1/index.html#torque

米国防総省のMIL規格基準テストが売りなんすね。
でも、耐衝撃 高さ約1.22mから26方向で合板(ラワン材)に落下させる試験を実施。
では堅牢性のあるパソコンの落下試験程度ですね。

これのご先祖である昔のCASIO G's one G ショック携帯の方がはるかに耐衝撃力は
高かった。時計のGショックと同等でした。
6mの高さから落としてみた事がありますが、傷ついただけでビクともしませんでした。

まぁこれだけの液晶画面の大きさと剥き出してれば
タフネスにも日常生活の範囲でとなるでしょうね。
そう書いてあるし。

書込番号:18087360

ナイスクチコミ!7


KT0329さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:126件

2014/10/24 19:11(1年以上前)

>Xperia ZL2かHTC J butterflyにしておけば良かったです。
おそらく、ポケットから落ちても壊れてしまうことはないでしょう。

>妻のXperia ZL2



すぐ近くにあるようですし、
試してみたら、どうでしょう。

書込番号:18087379

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/24 19:11(1年以上前)

落とした砂場は砂鉄場だったとか。

書込番号:18087380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/24 20:06(1年以上前)

旧G'z OneもMIL規格は同レベルですよ。
(なお、MILスペックの耐衝撃は、「衝撃で割れない」ではなく、「割れても機能を保持している」仕様です。ゆえにフレームが基板部を保護する設計がされてます)

IS11CA発売当時も、屈んで40cmから落としてガラスが割れたという話はありました。
(車で踏んでガラス割れたけど使えた、という話もありましたが)
結局のところ、ガラス部品のエッジの1点に力が集中すればガラス割れるもんです。
つまりは当たり所次第です

スレ主さんはお気の毒ですが、耐衝撃や防水について一番肝心なところは、
「耐衝撃」や「風呂場で使用可能」と取説に書かれてあっても、
「メーカーもキャリアもそれを保証している訳ではない」ということです。

衝撃で壊れたら、水濡れシールが反応しちゃったら自己責任でしかないのです。
(故に保証内容は他のスマホと共通です)

書込番号:18087531

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2014/10/24 20:09(1年以上前)

>落ちた場所はやわらかい砂場でした。

だれも指摘しないのですが、砂場で転んで怪我した事がないのでしょうか?
砂場はやわらかくありません。

書込番号:18087543

ナイスクチコミ!12


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/10/24 20:29(1年以上前)

私が仕事で使っている解析端末で処理をかけてみたところ(写真なので74%の解析率)

どうもディスプレイのカメラボタンからX座標に13ミリの場所に鋭利なものから強い入力があったようです。

石か何かが存在したのかもしれませんね。

10ミリの強化硬質ガラスなんかは、重さ5キロの大ハンマーには「バーーン」と甲高い音を立てて耐えるのに、たった200グラムの先端が鋭利な点検ハンマーでは「パシ」と地味な音でスレ主さんのディスプレイのようになってしまいますね!

今回の場合明らかに客先過失なので、クレーマーにならないうちに大人の対応を取りましょう。

書込番号:18087612

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9件 TORQUE G01 auの満足度5

2014/10/24 20:42(1年以上前)

液晶から落ちたんですね。

先日、1m位上からコンクリートに落としちゃったんですけど。
裏の塗装が一部剥げただけで、本体機能は全く問題なかったです。




書込番号:18087667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2014/10/24 21:34(1年以上前)

スレ主です。
みなさま様々なコメントありがとうございました。

確かに砂場とは言え、小石などがあったかもしれません。
当時は、ディスプレイが壊れたことだけに目が行ってしまって、確かめる余裕もありませんでした。

>AS-sin5さま
MILスペックの耐衝撃性とは壊れないことではなかったのですね。
確かに、その後も使用自体は可能でしたので、バックアップなど支障なくできました。
もちろん、防水性などはなくなってしまうのでしょうけれど。

>eofficeさま
画像解析だけでも、ここまでわかるのですね。

壊れる現象が生じた理由が頭では理解できましたが、感情的にはまだやっぱりといったところでしょうか。
他の機種でしたら、今回のような状況でも、落として破損したからといって、仕方の無いことと納得できるのですが・・・。

今後は、スマホをはじめとした精密機器の耐久力などは商品選択の理由付けとしては優先順位をさげて、機能優先で選ぶことにします。

みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:18087926

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2014/10/26 16:51(1年以上前)

スレ主さんに同意ですね。
私は防水機能で同様な体験をしました。
使用して3ヶ月頃気がついたのですが、カメラのレンズ内が結露。
あり得ないと思って、携帯安心サポートサービスに電話したところ、最初は修理で対応とか。
どのように修理するのだと言ったら、今度は新品と交換。
ただし、料金はかかります。
こちらの落ち度かといったらそうではないという。
ともかく水濡れ対応なので、この対応しかできないとのこと。
だったら、トルクのような防水、防塵、耐衝撃、耐湿度・・・宣伝をするなと。
まったく阿呆かと。

書込番号:18095002

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2014/10/28 16:15(1年以上前)

追加情報です。

 トルクのテレビ宣伝も始まっております。本日、日本テレビ系7時54分頃、モトクロスバイクに乗った人間がトルクを二の腕に付けて、アウトドアで使っている映像が流れていました。もちろん、水や泥、衝撃も与えられた状況で。
 通常使っているだけでも、カメラ内部に結露がでる製品(もちろんロット差はあるかも)の可能性もありますので、このような使い方はやめた方が良いかと。

 この広告をみてトルクを買ったものの、何か不具合(結露や破損など)が生じた場合、高耐久性をうたっているにもかかわらず、他の携帯と同じような扱いとなることは、誇大広告の疑いがあります。

 以下のサイトは、消費者庁の「景品表示法違反被疑情報提供フォーム」で不当表示にあたると思う消費者からの情報を汲み上げるためのものです。特に、回答はありませんが、消費者からの多くの情報が集まれば、何らかの対応もある可能性があるかもしれません。

書込番号:18102623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/30 22:28(1年以上前)

G-SHOCKで、広告にアイスホッケーで打っても壊れないアピールがあり、裏話で打ち所が良かったから壊れなかったと有りました。

なので、落ちどころが悪かったのかも。それでも、ガラスだけならラッキーと思います。
下手をすると深い部分まで破損し、データ破損もあるかも。

URBANO L03は丈夫だけれど、auショップで相談したら、保護する方がいいと言っていました。細かい傷の積み重ねで割れるリスクもあるようです。

それでも、個人的には、Xperiaに比べ不具合や不良の少ないいいメーカーと思います。

TORQUEはカメラは評価は低いので、気にするならURBANO L03へ変えるのもいいと思います。

書込番号:18111447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/30 22:41(1年以上前)

TORQUEの発売は海外では、2013年3月くらい?で、Androidがある程度安心して購入できはじめたのは、2013年夏くらいなので、設計の古いTORQUEは様々な不良や不具合があっても不思議ではないです。

書込番号:18111504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/10/31 00:23(1年以上前)

私、この機種の購入を検討しておりました。
動画サイトにて、自己責任で荒っぽい試験をされていらっしゃる映像を拝見し、その丈夫さに感動。
しかしながら、この画像と破損理由により、考えを改めます。

店側の対応も、違うのでは?
事実と違う、誇大な表現   
場合によっては、消費者庁に通報ですな

書込番号:18111902

ナイスクチコミ!1


XS-V1さん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/31 15:54(1年以上前)

コンクリートの上で激しく転倒すると膝に痣ができますが、
砂の上だと痣ができない代わりに擦りむいて血が出ますよね?
それと同じ事だと思って下さい。
砂にはガラスよりも強度の高い石英が混じっている為簡単に割れます。
以前実験でガラスのコップに石英の混ざった砂を注いだ所一瞬で割れるのを見たことがあります。
今回の件は落とした場所が悪かったですね。

書込番号:18113690

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:70件

2014/11/04 02:18(1年以上前)

砂に混ざった石英や砕石程度なら…
画面に保護フィルム貼っておけば、かなりな確率で保護出来ます。

力を分散する効果も有るので。

かつてis11ca使ってて落下させた時、3回やらかしたうちの3回とも、
バンパーや背面ではなく画面から落ちていきました。
割れはしなかったけど、ガラスに点傷は出来ました。

外装交換して以降は、フィルムを貼りました。
落下して傷が入っても、フィルムを剥いだら無傷でした。

ちなみに、強化ガラスは 硬度のある物使わずとも割れます。
殴る蹴る踏みつける!なんて、大げさじゃなくていいんです。

実際私は出来ますが、方法は防犯上の問題も有るのでココには書きません(^_^;)

書込番号:18128488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件 TORQUE G01 auの満足度1

2014/11/07 13:29(1年以上前)

スレ主様

G'zのファンなら分かると思います。
わたしもIS11CA、CAL21を使用して来た経験からもG01は背面に簡単に傷が入ります。
カシオの機種では、主だった傷は皆無でした。
京セラさん、G'zの後継機を歌っているのなら、カシオを見習えと言いたい。

書込番号:18140268

ナイスクチコミ!8


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件 TORQUE G01 auの満足度4

2014/11/07 17:09(1年以上前)

>わたしもIS11CA、CAL21を使用して来た経験からもG01は背面に簡単に傷が入ります。
>京セラさん、G'zの後継機を歌っているのなら、カシオを見習えと言いたい。

私もIS11CA・CAL21を両方所有していますが、背面をラバー素材で覆っている為熱伝導率の低下(カバーを付けている人は余計に)からくるフリーズやメモリー損傷を招いてます。

それを踏まえてTORQUEは背面からラバーを廃止しQI充電に対応させ又、立体形状にし強度と放熱性を両立しています。

京セラさんも、カバーを取り付けする人が多い現状を鑑みての仕様だと思いますよ!

私的にはQI充電をメインにしている為、背面ラバー加工より今の仕様の方が利便性が高いですね。

書込番号:18140753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G01 auの満足度5

2014/11/09 16:57(1年以上前)

まどぎわさん、はじめましてです(^^)。CASIO G'zOnetype-L CAL21 愛用者です。スマートフォンは、AVIREX スマートフォンホルダーでジーンズに装着しています(^^)。

スマートフォンは液晶がむき出しですので、タフネススマートフォンでもホルダーに装着した方が良いですね(^^)/。

書込番号:18148735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


-Daz-さん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/27 19:46(1年以上前)

俺の場合走行中のバイクから落っことしてもヒビひとつ入んなかったんだけど…ま、外装は削れまくったけどw

書込番号:19088175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > TORQUE G01 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

TORQUE G01 au
京セラ

TORQUE G01 au

発売日:2014年 7月25日

TORQUE G01 auをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング