スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo
購入4日目ころより朝ぬれてもいないのにカメラレンズ内面水滴がつきます。半日位で改善するのですがドコモに持っていって水没マークが見られないにもかかわらず仕方がないと言われます。また購入店(Y橋)、ソニーに持って行っても仕方がないと言われます。本当に仕方がないのでしょうか?
みなさんのご意見を頂けたら幸いです。
書込番号:18075813
0点
ドコモに持っていった際、仕方ないだけで終わってしまったのでしょうか?
水滴が消えても、何度か繰り返すと”くもり”?になってしまうんじゃ無いかと思います。
内部的にも、錆の発生も考えられると思います。この際、水濡れ判定出て無くても、有料扱いされる場合も見受けます。
まだ、日が経っていないなら(購入10日以内)でしたら、点検など出してもらうか
交換要求してみては如何でしょうか?(交換は無理かもしれませんが、、、)
書込番号:18075836
1点
お返事ありがとうございます。
水滴が見られた後は半日でもとに戻ります。
修理に代替え機なしでだすか、サポートに入会しているので5000円払って新しいのにするかどちらかしかないと言われました。
頭に来て帰ったので購入から10日以上経ってしまいました。
書込番号:18075859
0点
内部結露ではないでしょうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8417815/
ここのサイトによると周囲の温度が15度以上ある場合、結露の可能性が高くなるそうです。
例えば電源を切ったまま外気温10度以下の場所に長時間放置後、いきなり室温25度の部屋へ持ち込むと結露の危険があります。
書込番号:18076215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさんありがとうございます。
結露も考えたのですが妻も色違いの同じ機種を持っているのですが私のスマホのみ上記症状なんです。
外れにあたったと考え泣き寝入りですかね…
書込番号:18076279
0点
SO-04FはIPX5/8の防水性能でかなり強力です。
カメラレンズ部分の密閉度が高く内部の水滴が気化しても外に放出されず水分がいつまでも残った状態ではないですかね?
朝、水滴がつくのは冷えて結露し温度上昇に伴い蒸発するので半日で見えなくなるのでは?
製造工程で浸水したか、後から浸水したのか不明ですが、最初からなら製造不良ですから新品交換を要求すべきですが難しいでしょうね。
http://blog.ueshu.net/it/2011/11/20/1437.html
このブログによると指摩擦で解決したみたいです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1307280009
ここでは湿気取りを使って早く乾かす方法など。
色々手段はあるようなので試してみてはいかがでしょうか?
なお、レンズが浸水したまま放置すると
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=17279441/
最悪このスレのような状態になるかもしれませんよ。
このスレではリアパネルの隙間から浸水したようですが。
書込番号:18076600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コメントありがとうございます。
外観は異常ないようなんですが…
今回の一件でソニーが売れなくなった理由がわかりました。日本の良い面がどんどんなくなるようで寂しいですし、このような姿勢ですと今後国際競争で日本のものは売れなくなるんだろうなと思わされました。
保証で手放し、他機種を購入しようと思います。
コメントいただいた方に御礼申し上げます。
書込番号:18085553
2点
同情する面もありますが、毎回思うのですが、何で関係も無い事(とも言えませんが、、)を持ち出して
捨て台詞する人が、多いのでしょうか?
奥さんの方は問題無いんですよね?どんなメーカーでも、全て完璧に製造してるとは思えません。
偶々、貴男の機種が当たっただけだと思います。次ぎ買うのが、問題無い事を祈ります、、
書込番号:18087856
2点
結露の原理についてあまり分かっていないと言うことで宜しいのでしょうか?
対処法としましては、内部水分を外へ出せば、温度が下がっても、結露に至る事はありません。
防水とは、外から中へ水分が入らない分、逆に一旦中に水分が入ったものは密閉されている限り出ていけません。
工場に関しては、出荷後、ユーザーが必ずsimを入れるでしょうから、蓋を開けたときに入る水分が問題となるため、工場側の責任を問うことはできません。
妻との違いについては、内部水分の違い、つまり蓋を開け閉めしたときに入った水分量の違いです。
書込番号:18468627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 蓋を開けたときに入る水分が問題となるため、
なるほど、雨天時や風呂場など湿度100%の時に開けると危険なのですね。
書込番号:18468930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia A2 SO-04F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/11/05 21:35:20 | |
| 4 | 2017/10/24 4:17:48 | |
| 3 | 2017/05/01 0:17:52 | |
| 12 | 2016/09/26 14:38:13 | |
| 3 | 2016/09/08 14:50:59 | |
| 7 | 2016/04/05 18:17:41 | |
| 14 | 2016/08/04 21:35:08 | |
| 0 | 2016/01/26 3:18:36 | |
| 1 | 2016/01/21 23:52:37 | |
| 2 | 2015/11/04 8:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












