『ドコモWi-Fiについて』のクチコミ掲示板

Xperia A2 SO-04F docomo

2070万画素カメラを搭載した4.3型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 6月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh Xperia A2 SO-04F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ドコモWi-Fiについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia A2 SO-04F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia A2 SO-04F docomoを新規書き込みXperia A2 SO-04F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモWi-Fiについて

2014/11/05 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A2 SO-04F docomo

クチコミ投稿数:72件

先日バスの中で、ドコモWi-Fiのステッカーを見つけたので、Wi-Fiの設定をONにしました。
ショップの説明では、こちらの機種はONにしておけば自動で繋がるということだったのですが、パスワードを聞かれました。
パスワードが分からなかったので、その場は諦めて家に帰ってからドコモWi-FiのIDとパスワードを自分で覚えられるものに変更しました。
数日後、喫茶店でドコモWi-Fiのエリアに入ったら、パスワードを聞かれたので、パスワードを入れたところ次からは自動で繋がるようになりました。
とりあえずは繋がるようになったけれど、
ONにするだけで自動で繋がると言われていたのに、このような過程を通ったことに、不安を感じています。
どうしてパスワードを入力しなければならなかったのか心配です。
これで良かったのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:18132900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/05 12:06(1年以上前)

機種不明

パスワード入力時「次回からユーザーID/パスワードの入力を省略」にチェックを入れておけば宜しいように思います。
但し「最大30日間ユーザーIDを保存」との注意書きがあるので、ひと月毎にID/パスワード入力画面が表示されることはあるかと思います。

書込番号:18133031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/05 12:11(1年以上前)

接続先SSIDが、docomo0000の場合はSIM認証対応していないのでPW入力等が必要です。

書込番号:18133048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13377件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/05 12:52(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/area/
SSID:0001docomoのSIM認証対応エリアは全国約15万アクセスポイントの内、約14.5万アクセスポイントです。

SSID:0000docomoのSIM認証に対応していないエリアでも「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリを使えば自動接続が可能です。
spモード契約のSIMが刺してあってspモード接続時にアプリ内にてユーザID/パスワードなどの入力不要で自動的に設定されます。

書込番号:18133178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13377件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/05 18:30(1年以上前)

ドコモへメールで質問して回答来たので転記します。

ーーーーーーーーーーーーここから
誠に恐れ入りますが、現在、「都営バス」のdocomo Wi-Fiにつきましては、SIM認証非対応のSSID「0000docomo」のみご利用可能となっております。

そのため、お手数ではございますが、以下のURLより「アプリの設定方法」をご参照いただき、「docomo Wi-Fiかんたん接続アプリ」を使った接続をお試しください。

▼Androidスマートフォン/タブレットのWi-Fi設定方法
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/android/index.html

なお、大変申し訳ございませんが、「都営バス」につきましては、2014年10月30日から、メンテナンス工事のため、一部の車両でdocomo Wi-Fiがご利用いただけない場合がございます。

また、メンテナンス工事の終了日時については、現時点で未定となっており、お客様にご不便ならびにご迷惑をおかけする次第となりますことを、重ねて、深くお詫び申し上げます。

なお、「都営バス」のdocomo Wi-Fiエリアの
メンテナンス工事情報につきましては、以下のURLにて
随時更新して参りますので、お手数ではございますが、適宜ご参照ください。

▼都営バス
http://sasp.mapion.co.jp/b/docomo_wifi/info/BU000001/

書込番号:18133949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/05 19:17(1年以上前)

docomoWiFiには、一部パスワード入力かアプリでの自動接続を使わないと使えないスポットがあります。
路線バスや空港内とか最近では極一部ですが
WiFiの接続先を設定から見てみて0000docomo(0001docomoは自動で繋がります)になってる場合はパスワードの入力かアプリでの簡単接続が必要です。
ですので、今回のパスワード入力は全く問題ありませんのでご安心ください。

書込番号:18134106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2014/11/06 13:22(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
スマホに変えたものの分からないことばかりで、ショップで聞いても難しい用語が出てきて、分からないことも多いので、こちらのサイトで教えていただけるのは、本当に助かっています。
素人にも分かりやすく説明していただき、ありがとうございました。

書込番号:18136727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13377件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/06 19:57(1年以上前)

既に解決済みですがすみません。

今回のショップでの不十分な説明及び自動で繋がるエリアとそうでないエリア(手入力もしくはアプリが必要)が混在している現状に関してドコモへメールで質問し回答来たのでその一部を抜粋します。

−−−−−−−−−−−−−−−−ここから
XX様よりお問い合わせいただきました「docomo Wi-Fi」の件について、ご回答申し上げます。

誠に申し訳ございませんが、「SIM認証非対応エリアを無くしていく方向であるのか」の件に関しましては、エリアや設備上の問題などにより、SIM認証対応エリアへと改善することが出来かねる場所がございますので、お客様にはご不便をおかけいたしますが、何とぞ、ご理解のうえ、ご容赦いただきますようお願いいたします。

また、「2014冬モデルのdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリの対応」の件に関しましては、2014冬モデルのスマートフォン/タブレットであっても、docomo Wi-Fiかんたん接続アプリのインストールが可能でございますので、ご安心ください。

なお、このたびお客様より頂戴いたしました
「docomo Wi-Fi全エリアをSIM認証化へ改善」
「最新モデルでもパスワード必要なエリアがあるとの説明の徹底」
に関するお声につきましては、貴重なご意見として真摯に承らせていただくとともに、今後のサービスご提供や改善などの参考とさせていただきたく存じます。

お客様からお寄せいただく多くの貴重なお声は、実現までにお時間を頂戴してしまうこともございますが、可能な限りご希望に添えるよう日々最善の力を尽くしてまいりますので、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで

残念なことに早期に全エリアをSIM認証対応にするのは厳しいようなので、当面は自動接続と手入力もしくはアプリが必要なエリアが混在することになります。

実は私はまだSIM認証対応端末を持ってませんが、MVNOのSIM(ワイヤレスゲート)でのSIM認証によるWi-Fi自動接続の便利さは実感しています。
また今後、ドコモ端末を最新機種に買い替えた際でもdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリは使えると分かり安心しました。
今後も暫くは「docomo Wi-Fi」の契約は継続するつもりです。

書込番号:18137729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/11/06 20:06(1年以上前)

二度もドコモへ問い合わせていただき、ありがとうございます。
docomo Wi-Fiかんたん接続アプリに対応しているのかも分からなかったので、聞いていただけて助かりました。
インストールしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18137752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia A2 SO-04F docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ブックマークの表示変更 0 2017/11/05 21:35:20
LINEモバイルのSIMカードでの運用 4 2017/10/24 4:17:48
寿命? 3 2017/05/01 0:17:52
USB充電部のキャップ 12 2016/09/26 14:38:13
電池が異常に減る 3 2016/09/08 14:50:59
修理はショップでの受付よりオンライン修理の方が気持ちが楽かも 7 2016/04/05 18:17:41
電源いきなり落ちます。 14 2016/08/04 21:35:08
mhlバージョン 0 2016/01/26 3:18:36
イヤホンが悪いのか? 1 2016/01/21 23:52:37
液晶の相互性 2 2015/11/04 8:45:31

「SONY > Xperia A2 SO-04F docomo」のクチコミを見る(全 706件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia A2 SO-04F docomo
SONY

Xperia A2 SO-04F docomo

発売日:2014年 6月19日

Xperia A2 SO-04F docomoをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング