『白ロムで購入しました。』のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-05F docomo

Super ATOK ULTIASを搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3200mAh ARROWS NX F-05F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『白ロムで購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS NX F-05F docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-05F docomoを新規書き込みARROWS NX F-05F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白ロムで購入しました。

2014/11/04 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

現在、SH-01Dを使用しており、白ロムにてこちらの機種を購入致しました。
当然ながら、Xi端末の為、SIM差し込みだけでは利用できませんでした…(確認不足です。SIMをさすまで全く考えもしなかった事態した…)
その後自分で調べながら色々試しているのですがうまくいきません。
この端末に関してはドコモショップでXi契約に変えるしかないのでしょうか?

書込番号:18129555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/04 13:36(1年以上前)

何をやったか書いてください。
"*#*#4636#*#*"をダイヤルしてダメなら、この機種は設定できない、ということでしょう。

書込番号:18129581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/11/04 13:54(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます!失礼致しました。
*#*#4636#*#*を試しましたが、3G、LTEなどしか選択肢がありませんでした…その場合だと契約変更しか手がないということでしょうか…

書込番号:18129615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2014/11/04 14:09(1年以上前)

SH-01Dは、F0MA用SIMなので、F-05Fに、SIMをカットして、入れても、使えません。

書込番号:18129661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/04 14:38(1年以上前)

裏コマンドやアプリでLTE切できる機種のなかでFOMA SIMを認識するのは、01E世代あたりまでの一部です。ファームによっても異なります。

書込番号:18129733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/11/04 16:20(1年以上前)

SIMのサイズは一緒なので使えるだろうと安易に白ロムを購入してしまいました。
白ロム自体初めてだったので、Xi端末であることは重要視しなかった自分のミスです

書込番号:18129963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/04 16:25(1年以上前)

皆さん、解答ありがとうございます。
どうやらこの端末では出来なさそうですね…
3年ぶりの機種変なのでワクワクしてましたが、浮かれすぎて大失態です。
ありがとうございました。

書込番号:18129972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/04 16:30(1年以上前)

スレ主さん

>*#*#4636#*#*を試しましたが、3G、LTEなどしか選択肢がありませんでした

FOMAは3Gです。「3G only」か、「WCDMA only」を指定すればいいんじゃないの。
勘違いしてたらごめん。

http://android.f-tools.net/Trouble/FOMA-Xi-SIM.html

書込番号:18129985

ナイスクチコミ!2


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/04 18:18(1年以上前)

ごめんなさい。非対応機種でしたね。

書込番号:18130270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/11/04 21:23(1年以上前)


takitEZさん

いえ、ありがとうございます。
3Gの選択肢があっても、onlyの表記がないんです。
きっと非対応なのでしょう。
料金プランを変えるとかなり料金が上がるので、考えて対処していきたいと思います。

書込番号:18131015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/04 22:58(1年以上前)

FのFシリーズ以降は残念ながら報告やデータがまだ少ないのが実情です。

例えばF-01Fではファーム更新で優先ネットワークで3Gあるいは3G/GSMが選べるようになったと報告があります。つまり,LTE切まではできるようになったということです。

しかしLTE切できる=FOMA SIM認識できるという訳ではありません。02E世代以降はほとんどが塞がれており,FOMA SIM認識できる可能性があるのはSC-02E,SC-03E,F-05E(タブレット)との事です。

以前にも参考にださせていただきたブログ
え?日記
http://e-nikki.blogspot.jp/2014/01/XIwithFOMASIM.html

書込番号:18131537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/11/04 23:48(1年以上前)

解決済みの所申し訳ありませんが、05FはやはりXiと紐付いていますので、3GSIMは認識しないと思いますよ❗

だったらSIMロック解除したら使えると思うと思いますが、これもSpモードと紐付いたSIMなので無理ですね。

書込番号:18131831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/05 00:15(1年以上前)

>だったらSIMロック解除したら使えると思うと思いますが
SIMロック解除しても自社FOMAへのSIMロック(?!)はされたままです。

料金を最優先でお考えになるなら格安(MVNO)データSIMを用いて2台持ち,あるいはキャリアメールが使えなくなるなど一部不便ですが思い切ってMVNO音声SIMへMNPという手段も一度ご検討されては。ドコモMVNOなら,SIMロック解除不要です。

書込番号:18131947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/11/05 07:36(1年以上前)


神子元ドリフトさん

おはようございます。言い方が悪かったみたいですね。
仰る通りに自社のも使えないと言いたかったのですが、ただapnの絡みがあってSpモード(docomoメール)の契約がされたSIM、Xi、FOMA端末でのSIMの共有は基本的に出来ない事を延べたかったのです。

まあ、これが出来てしまうと極端な話、Xi端末でFOMA SIMを使用して無制限通信が出来てしまう事になり、LTEの制限とXi端末の意味がなくなってしまいますからね。

現状、スレ主さんの状態だと格安SIMが望ましい選択かもしれませんね。

書込番号:18132437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/08 11:44(1年以上前)

>ただapnの絡みがあってSpモード(docomoメール)の契約がされたSIM、Xi、FOMA端末でのSIMの共有は基本的に出来ない

余談になってしまいますが自分の場合はガラケー用のFOMA SIMをmicroSIMで再発行し,iモード+SPモード2重契約にし,
F-12Cに挿したり,(こつがいりますがLTE切とFOMA SIM認識する)SH-10Dに挿したりしてアプリ更新や設定用に使っています。パケ・ホーダイ シンプルですがうっかり余分なパケットがかからないように使用しない時は抜いています。
SH-10Dはファーム更新後は,モバイルネットワークモード‐でいったん「GSM」にしてから,裏コマンドまたはアプリで「GSM/CDMA auto(PRL)」を選択する必要あります。

書込番号:18143562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/11/10 13:38(1年以上前)

皆さん、色々とアドバイスをありがとうございます!
検討した結果、今回は諦めることにしました。
白ロムは損にはなりますが売りに出します。
Xi契約も考え、ドコモショップに相談もしましたが、docomoの新料金プランにすると料金がはねあがるので…。
docomoのやり方に納得はいきませんが、そういった意見が増え、またいつか改訂、改善することに期待し、少し様子をみたいと思います(よくなる日がくるのかな?w)
皆さんのご意見、かなり勉強になりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:18151997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS NX F-05F docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS NX F-05F docomo
FCNT

ARROWS NX F-05F docomo

発売日:2014年 5月30日

ARROWS NX F-05F docomoをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング