α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
- 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
- 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
- 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1003
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日



デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
5100Lを買ったのですが SDカードは、どこのメーカーの何が良いか教えてください
32Gで予算は、5000円前後で お願いします。何分素人なものでよろしくお願いします。
書込番号:18349934
 9点
9点

メーカーは、サンディスク、東芝、パナ、首の差で安価なトランセンド。
UHS−I 対応の方がいいでしょう。
具体的な商品は、上記をキーに探して下さい。
例えば、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000640154_K0000630976_K0000317460_K0000429219
書込番号:18349977
 7点
7点

サンディスクとか東芝当たりががよいかと思います。
同じサンディスクとか東芝など輸入物には注意が必要です。
模造品もありますから…
出来ればクラス10で早いものが…
5000円ですか…
私は、万が一のことを考えて32Gなら16Gを複数枚用意します。
書込番号:18349983

 4点
4点

 サンディスク、東芝、パナソニックの3社の共同開発なので、この3社から選ぶのが一番信頼性が高いと思います。
 で、連写を多用するのなら、書き込み速度が速いに越したことはないのでUHS−1対応で極力書き込み速度の速いものがいいと思います。そのほうがバッファフルになってからの復帰時間が短いはずです。SDカードの書き込みが遅いために肝心なシャッターチャンスを逃しても面白くないので、出来れば予算はケチらない方がいいとは思います。
 あといかに信頼性の高いメーカーでも、SDの破損の可能性自体は存在します。御自身の撮影スタイルを考えて、半日〜一日程度持つ容量のカードを複数用意したほうが、万一の際のダメージは小さいと思います。
書込番号:18350068
 7点
7点

当方はα77mkIIにてこのシリーズを愛用しています。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=2885
http://kakaku.com/item/K0000580051/
HDSDX128GCL10UIJP [128GB]
最大転送速度:90MB/s 最大書込速度:45MB/s
最安価格(税込):\8,480 
32GB(3,000円)と64GBのものを使っています。
安かろう悪かろうは覚悟してです。
書込番号:18350458
 4点
4点

私も今は「サンディスク」のSDカードをメインで使ってます(=゚ω゚)ノ
デジカメのメモリーは複数枚で運用したほうがリスク分散になります。
32G必要なら、16Gを二枚とか。。
でも、最近のデジイチは2000万画素以上が主流なので
32Gメイン、予備の16Gカードを一枚揃えておく、、、なんて運用方法も良いと思います^^v
書込番号:18350653
 2点
2点

それだけ出せるならSanDiskじゃないでしょうか。私も一枚持ってますがかなり書き込みは早いと思いました。
しかしアマゾンならトランセンドの32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) が2200円程度なので、これを二枚買っても良いかもですね。
書込番号:18350655
 4点
4点

無難にはサンなのは間違いない
けど俺はpq1好きだし問題起きたことないです(笑)
こないだオールドカメラ用に買ったクラス2の2GBのはサンだったなあ
一番安かったから買っただけだけど(笑)
書込番号:18350705
 3点
3点

サンディスク推奨。
個人的に10年以上前から使い始めたトランセンドはノートラブルで速度を含めコスパが高い。
が最初はサンディスク国内正規品が無難。
HiDiskは購入しない方が良い。
DVD-Rが高価な時代から安価を売りにしていたがエラーが多かった。
HiRiskなメディアは避けた方が良い。
写真を始めて最初からメディアトラブルがあると嫌になる。
安いメディアはサンディスクなどを所有してから追加購入とし自己責任で試すのが無難ですな。
書込番号:18350853 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

tkrtuさん おはようございます。
SDカードに不具合が起きたら撮られた貴重なデーターは5000円では買ええないと思いますので、気休めですが安心料として予算を増やされた方が良いと思います。(酒飲み1回分程度)
最近少し値上がりしていますが間違いないのはサンディスクの品番にJの付く日本正規品ですが、本物ならばXの付く海外品でも問題ないと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000630139_K0000317460_K0000724546_K0000393061_K0000711190_K0000549279_K0000649309_K0000630134_K0000705741_K0000307389
書込番号:18350891

 1点
1点

スレ主さん
皆さん同様、私もサンディスクをお勧めします。
変な話、これで壊れたら、サンディスクでも壊れたか〜と諦めつくかも(?)
でも、壊れたことは一度もありませんが(^^)
あとは、価格安めでトランセンドですかね〜
それぞれレビュー書いてますので、ご参考までにリンク貼っておきます。
サンディスク(リニューアル後)
http://review.kakaku.com/review/K0000649309/ReviewCD=755416/#tab
サンディスク(リニューアル前)
http://review.kakaku.com/review/K0000307389/ReviewCD=651348/#tab
トランセンド
御三家の次にこれ!価格重視ならお買い得♪♪
http://review.kakaku.com/review/K0000450264/ReviewCD=753941/#tab
書込番号:18351026
 2点
2点

UHS-T対応カードがいいと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000429219_K0000351916_K0000384452_K0000630144_K0000649309&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8
書込番号:18351192
 2点
2点

tkrtuさん
「オススメのSDカードは?」という質問はよく見かけますが、
その時に出てくる回答は、大体サンディスクかトランセンドです。
以下、主観ですが、サンディスクは信頼性は高いと思いますが価格も割高です。
トランセンドはコスパは高いですが、安物メーカーというイメージがあって
どうしても好きになれません。
そんな私がオススメなのはTDKのSDカードです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ESZFO2M
32GBで同じような性能の製品で比べると、TDKはバランスが良いです。
サンディスクは高い!トランセンドは嫌だ!という場合の一つの選択肢ですね。
・サンディスク:5640円(最大読込速度:80MB/秒 最大書込速度:60MB/秒)
・TDK:    3579円(最大読込速度:90MB/秒 最大書込速度:45MB/秒)
・トランセンド:2199円(最大読込速度:90MB/秒 最大書込速度:60MB/秒)
書込番号:18352286
 2点
2点

僕はサンディスクのクラスIを利用しています。
過去5年以上の使用した結果トラブルがなかったのが主な理由です。
32Gを使用するなら、万が一のトラブルに備えて32G一枚より16G2枚を使います。
同モデルでも金額差があるので、読み書きの速さになるものです。
32Gなら
http://kakaku.com/item/K0000630139/
16Gなら
http://kakaku.com/item/K0000630140/
ちなみにネットでは偽物が出回っているので、販売店で購入する事をお勧めします。
書込番号:18353328

 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   ノイズ? | 25 | 2024/12/13 10:53:54 | 
|   「ブラケットPro」「マルチショットNR」 | 1 | 2024/08/14 6:37:38 | 
|   買い替えるか継続かどちらがいいでしょう? | 6 | 2024/03/17 13:15:15 | 
|   SDカードについて | 12 | 2022/09/23 10:20:06 | 
|   電子先幕シャッターについて | 5 | 2022/04/04 12:32:25 | 
|   久々に撮ってみました | 19 | 2024/05/24 14:29:44 | 
|   カメラの買い替えを検討中 | 6 | 2021/10/01 16:49:48 | 
|   全くの無知です。良いカメラですか? | 11 | 2021/10/06 13:36:22 | 
|   フラッシュが出来なくなりました | 10 | 2021/08/12 17:16:56 | 
|   室内での撮影について | 19 | 2021/07/03 19:56:41 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000685160.jpg)
![α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000685162.jpg)
![α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット [ブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000685161.jpg)





 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 














 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


