α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
- 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
- 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
- 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1003
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日
デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
似たような質問ばかりですみません(´;ω;`)
Canon M3 と Sony α5100で悩んでいます。
撮りたいものは
風景・自撮・夜景・星・スケボーです。
一眼やミラーレスは初心者です。
M3にはF2レンズキットがあり(初心者でもいいボケが出そう?)
安く、ごみ取り機構?がるので良いかと。
α5100はよりコンパクトで動体に強い?AFがスケボーに適しているのかな?
あと、Sonyが好きです。
この撮影条件ではどちらが向いていますでしょうか?
写真サンプルを見る限りじゃSonyが好みなのだと思うのですが…
ごみ取り機構は必須ですか?
あと、サンプルで全然出てこなかったのですが5100は星空はとれますか?
α5100は周辺減光の問題?もあるみたいで気になります。
なにか参考になる意見を頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:19385520
0点
Mシリーズはまだ専用レンズが少ないですし、AFスピードであまり良い評判は聞かないので、ソニーが好きならα5100でいいと思います。
動体撮影はファインダーがあったほうが有利だと思いますが、スケボーの動きを予測しながら頑張ってください。
星空は、日周運動(グルグル写真)ならしっかりした三脚とリモコンがあれば問題なく撮れるはずです。点に写そうとすれば赤道儀が欲しくなってくると思います。ただ、どちらにしても、場所を選んで、明るい(F値の小さい)レンズがあった方がいいです。
書込番号:19385991
3点
動体に強いミラーレスは、OM-D E-M1、X-T1、X-T10、α6000などありますが、EOS 7D Mark2に
迫る能力があり、スケボー撮りとなると、OM-D E-M1の1択かと思います。
http://kakaku.com/item/K0000575054/
書込番号:19386058
1点
この2択ならα5100一択です。
AF、レスポンス、官能性、ほぼ全てにおいてα5100が圧倒しております。そもそもCanonはミラーレス機をマジメに造っていません。
パナソニックやオリンパスにも素晴らしい機種がありますので、もう少し色々な機種を比較検討されても良いかもしれません。
書込番号:19386083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
tqkqt0さん、おはようございます。
>α5100はよりコンパクトで動体に強い?AFがスケボーに適しているのかな?
>あと、Sonyが好きです。
用途から考えるとα5100かな?と思いますし、ソニーが好きでしたらαに決まりですね。
ただ、α5100にはダストリダクションが付いていないのが心配な所です。この乾燥した時期、帯電しやすいのでゴミが付着する可能性が高くなりますからね。
>ごみ取り機構は必須ですか?
>あと、サンプルで全然出てこなかったのですが5100は星空はとれますか?
自分でクリーニングできる方なら必須ではありませんが、ごみ取り機構(ダストリダクション)はあったほうが安心ですね。
と言っても、ダストリダクションも完ぺきではありません。付くときは付きます。慣れないうちは、サポートで清掃してもらう、と割り切って良いかもしれません。
星空は撮れます。星の撮り方(地上の風景も入れた星景写真、星や星団・星雲だけをアップにした星野写真)にもよりますが、キットレンズでもそれなりのものは撮れますし、本格的に挑戦したくなったら、レンズや赤道儀を追加すれば良いと思います。
>α5100は周辺減光の問題?もあるみたいで気になります。
周辺減光はカメラボディではなく、レンズに起因する現象です。そして、少なからずとも、全てのレンズで生じます。絞り込めば解消しますし、そのレンズの味でもあると思います。
レンズ交換式が初めてとのことですので、周辺減光はあまり気にしなくても良いのでは?と個人的に思います。
最後に、お節介な提案ですが。
α6000は候補に入らないのでしょうか。屋外でのEVFはありがたいですし、ダストリダクションが付いていると、精神的な安心感が得られますので。
書込番号:19386095
2点
シャッターチャンスに強いAFの早いα5100
悩む必要なし
書込番号:19386136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
tqkqt0さん おはようございます。
スケボーが対象に入っていてあなたがソニーが好きならばα5500の一択だと思います。
周辺源光はデジタルになってからは純正であればカメラ内補正で簡単に補正できるものなので、現在のレンズに関しては一部の高級レンズ以外は気にして作られているものはないと思いますので、気にしなくてもいいと思います。
書込番号:19386147
3点
皆さん早々にご回答有難うございます^^
>写歴40年さん
>カメラ内補正で簡単に補正できるものなので
そうなのですね!それは知りませんでした!
ありがとうございます。
>infomaxさん
そうみたいですね!ありがとうございます。
>Canasonicさん
>用途から考えるとα5100かな?と思いますし、ソニーが好きでしたらαに決まりですね。
やはりそうですよね、αにすると思います!
>サポートで清掃してもらう
これは近くの家電屋で可能ですか?田舎住まいなものでして^^;
>レンズに起因する現象です。
そうだったのですか、気にする必要なさそうですね、
星もとれそうですしとても参考になりました。
ありがとうございます。
>秋の使者さん
そうですよね。
ただ価格と付属レンズ、コントロールダイヤル?がある点で悩んでしまいました。
>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。
この機種は自撮りできないと思っているのですが、可能なのでしょうか?
>遮光器土偶さん
Mは専用レンズ少ないんですね!
本当はファインダー付きがよかったのですが。。
α6000は自撮りできないので(;;)
書込番号:19386301
3点
スケボーにはα5100みたいですね。
ファインダーもほしいですが、自撮りも必須なので;;
また、α6000にするとしたら、スマホで自撮りする際にぼかしなども調整できるのでしょうか?
α5100がM3に負けている点ってありますでしょうか?
α標準レンズではいいぼかしは出ませんか?
店頭で触り比べた際はα5100はあまりぼかしが聞かなかった気がします…
レンズとかはよくわからないのですが;;
宜しくお願い致します。
書込番号:19386311
2点
Sonyが好きで、
写真サンプルを見る限りじゃSonyが好みで
スケボー等の動く被写体を撮影する。
ということであれば、AFの高速なα5100の方が向いていると思います。
>α5100は周辺減光の問題?もあるみたいで気になります。
周辺減光は、レンズの設計で変わりますし
最近はデジタル補正で目立たないようにすることが多いと思います。(自動で)
その為、高性能なレンズにすれば周辺減光は減りますので
あまり気にしなくてもいいように思います。
>α標準レンズではいいぼかしは出ませんか?
標準レンズというのが、最初についてくるキットレンズの標準ズームのことであれば
背景はあまりボケません。
これは他社のカメラを買っても同じです。
背景をぼかしたい場合は
なるべく明るいレンズ、なるべく焦点距離の長いレンズ
を使うといいです。
ただ、焦点距離が長くなると、画角が狭くなり、被写体から離れて撮る事になってしまいますので
人物等の撮影で、背景をぼかしたいときは、85mmくらいの焦点距離が使いやすいと思います。
APS-C撮像素子搭載カメラの場合は、50mmくらいのレンズが該当しますので
ソニー E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
http://kakaku.com/item/K0000281851/
も一緒に購入するといいように思います。
書込番号:19386398
![]()
0点
>フェニックスの一輝さん
回答有難うございます!
>ということであれば、AFの高速なα5100の方が向いていると思います。
そうですね、αにしようと思います!
ごみ取り機構で悩んでいたんですがメーカーに頼みたいと思います。
>あまり気にしなくてもいいように思います。
周辺減光による不安がなくなりました。ありがとうございます。
>ソニー E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
こちらを一緒に購入は考えていたのですが、50mmじゃ自撮りはきびしいかなと思って悩んでいます;;
ほかに自撮りできてボケるレンズはありますか?
書込番号:19388787
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2024/12/13 10:53:54 | |
| 1 | 2024/08/14 6:37:38 | |
| 6 | 2024/03/17 13:15:15 | |
| 12 | 2022/09/23 10:20:06 | |
| 5 | 2022/04/04 12:32:25 | |
| 19 | 2024/05/24 14:29:44 | |
| 6 | 2021/10/01 16:49:48 | |
| 11 | 2021/10/06 13:36:22 | |
| 10 | 2021/08/12 17:16:56 | |
| 19 | 2021/07/03 19:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









