α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
- 179点像面位相差AFとコントラストAFを併用した「ファストハイブリッドAF」を搭載し、0.07秒の高速AFを実現したミラーレス一眼カメラのエントリーモデル。
- 約2430万画素「Exmor CMOSイメージセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載。高画質と広い感度域を実現している。
- 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1004
α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 9月 5日
デジタル一眼カメラ > SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット
4日後の入園式の為、急ぎでカメラ本体とレンズの購入を検討しております。
D90の一眼ダブルレンズキットを持っているが、1歳と3歳の子どもがいると、夫がいるときしかファインダーを覗いてカメラを構える事ができない。
上の子が赤ちゃんのころは単焦点レンズを買い足し、私の用途ではそれ1本をつけたままで十分だったが、外遊びするようになってからは、近くをうろうろする下の子を撮れても、ズームがないため上の子は撮れず、結局スマホ。素敵な写真をのこすためではなく、自分の気持ちを誤魔化して、記録用として残していたが、現像すると粗すぎて、貴重な乳幼児期をキレイに残してあげたかったと後悔しております。
そこでレビュー等を参考にα5100の購入をほぼ決めたのですが、レンズ選びが全く分かりません。(一眼でのレンズキットも勿体ないですが、使いこなせませんでした。望遠はカメラが大きく重すぎて、子どもを抱えながらは結局使えません。)
ちょっとそこまでの買い物にも、毎日の砂場での外遊びにも、すべりだいを先に滑った上の子を、後ろから下の子をひざに乗せながら撮影したり、スマホ感覚で利用したい。
子ども対象なためオートフォーカスが速いものがいい。
公園等の屋外がメインで、遠くにいる子どもも撮る為ズーム機能はほしい。
自撮りするので、画角が狭すぎるのも避けたい。
子どもがいるということから、レンズは付け替えず、とりあえずこれ1本でというものを考えております。
このような用途に合う、または近いレンズはありますでしょうか。
どうかご教授下さい。宜しくお願いします。
書込番号:20796057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「α5100のパワーズームでいいですか?」っていう質問でしょ?
それでいいと思う。
AF速い、軽い、安い。
またはiPhone ← 私はカメラを持ち歩くのが面倒な場合はどこでもiPhoneです。一眼レフもビックリの高画質です。
書込番号:20796080
2点
早々の返信どうもありがとうございます。
私の用途であればパワーズームで正解なんですね。安心しました。
パワーズームのセットか、セットではないが、用途に適したものでコストパフォーマンスのいいものであれば単品で購入するべきか、という点でも悩んでおりました。
記載漏れしておりましたが、電車を撮る事もあるため、一眼カメラ程の画質を求めてはおりませんが、遊び程度に撮れるものであれば嬉しいです。
ズームもしたいが、単焦点のようなボケもほしいというのは欲張りですよね(^_^;)
書込番号:20796208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>happy-mamalifeさん
α5100はボディーは軽いけどD90と同じセンサーなので、
レンズのサイズと重量はD90と変わらないと思います。
タッチシャッターでバリバリ撮れるPENとかの方が撮るの楽だと思います。
公園でお子様を抱っこしながら、上のお子様を撮ったりしているお母さん方に
人気のカメラです。
マイクロフォーサーズなのでレンズも軽くて小さいです。
PEN Lite E-PL7
http://kakaku.com/item/J0000013476/
書込番号:20796222
![]()
3点
返信ありがとうございます。
カメラ本体を決める際、PENも調べたのですが、止まっている子どもを撮るのにはいいが、動いているものには弱い、との口コミを拝見し、候補から外しました。動きものに弱いという事はないのでしょうか?
D90と重さはあまり変わらないんですね!調べていませんでした。ありがとうございます。家電量販店で試したところ、D90より重さはわかりませんが、小さい。これなら首から下げて持ち歩きたくなるかも!という希望が持てました。
悩んでいると、もう家では一眼、外ではコンデジでいいのではないか。いや、コンデジだと動くものにオートフォーカスが合わないのでは、と堂々巡りをしてしまいます。
書込番号:20796316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>happy-mamalifeさん
PENは望遠レンズが軽いのが良いです。
α5100だと望遠は大きいので、お店で見て比べてみると良いです。
動きものについてはオートで撮ってる人が多い機種なので、おそらくシャッタースピードが
遅い設定だったんだと思います。
AFが追い付く速さならきちんと撮れますよ。
今のカメラは万能ですから、どこのメーカのカメラでもミラーレスや一眼ならきちんと撮れます。
撮れる機材でうまく撮れないのは、故障以外だと勉強不足なだけだと思います。
参考にするなら、口コミよりも購入された方のレビューの方が良いですよ。
ただ、ルール違反で未購入でレビューしている人もいますので注意です。
☆が少なくネガティブ内容のみのレビューを避けて、普通のレビューを参考に
すると良いと思います。
カメラは高額品なので、吟味して購入されるはずなので、レビューアの満足度が
低すぎるのはチョット信頼に欠けますよね。
話がそれてすみません。
初めから1機種に絞るよりは、お店で触ってみて自分にあってると思うカメラを選ぶと
購入後に満足できると思います。
結構フィーリングって大事です。
書込番号:20796388
4点
返信ありがとうございます。
penは望遠が軽いんですね。知りませんでした。
持っている一眼は重いということから、自宅で撮る時か、夫もいるときの外遊びでしか持たないので、penを持つとカメラライフが変わりそうですね。
カメラを決める際、カメラ製品の批評本で、これには強いがこれには弱い等の検証画像を見て、子ども撮りに適したものとして勝ち残ったのが、a6000でした。
ですが、α6000は大きく、これに似たスペックで、一回り小さくて、子どもとの自撮りも出来て、タッチフォーカスもついたα5100が候補にとなりました。望遠とパワーズームのレンズを付け替えて撮ってみたりしましたが、SDカードがはいっていないので、連写等は試せませんでした。望遠は出っ張りすぎですが、パワーズームはしっくり手におさまりよかったです。その際コンデジでrx100等も触ったのですが、オートフォーカスが少し遅く感じました。
カメラ購入検討から2年程たっており、調べすぎて迷ってしまう方なため、ある程度絞ってから実機を触ろうと行ったのですが、penも試してみればよかったです。
カメラ本体は決まって次はレンズ!と思っていたので、振り出しに戻ってしまったようです。
α5100では重たいのでは?というご意見なのですよね。ありがとうございます。
もう一度penでも実機を触ってみます。
カメラとレンズを決めるのは入園式までには間に合いそうにないので、入園式はカメラを借りて、後悔しないカメラ選びをした方がいいかもしれないですね(^_^;)
書込番号:20796888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソニーの標準ズームはあまり良くないなあと思う。
写りがイマイチな気がする…。
予算次第かなあ。
書込番号:20796944 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>エリズム^^さん
返信ありがとうございます。
標準ズームレンズがいまいちなのはどういう点ですか?
もしよかったらもう少し詳しく教えていただけませんか?単品で購入するならおすすめなものありますか?
カメラ初心者が簡単に撮れるものが希望です!!
宜しくお願いします。
書込番号:20796999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>happy-mamalifeさん
キットレンズの標準画質ってどこも大差ないですよ。
写真はレンズで決まるってよく言いますけど、良く写るレンズは大きく重いですので、
スレ主さんが求めるものとは変わってくると思います。
で、A5100ですが、用途としてはいいと思います。
運動会でものすごく望遠にしたいというのがなければ問題ないと思います。
ダブルズームキットに、35mmF1.8もしくは50mmF1.8を追加すれば、ボケの中に被写体が浮かび上がる
いわゆる一眼レフ的な写真も撮れます。
A6000やA5100のCAF(連続でピントを合わせ続けるモード)は結構よくできていて、
被写体に向けて結構適当でも撮れますし、シャッターチャンスを逃しにくいですよ。
書込番号:20797055
![]()
5点
撮りたい気持ちは分かりますが、
D90で撮れないのにα5100などにしても難しいのでは?
一人のお子さんを確保しながら撮影をすることが、ちょっと無理に感じますが・・・
日中の明るい野外なら背面液晶だけだと視認性が良くないので
ファインダー付きの方がいいですよ。
今は、コンデジでもいいのでは?
書込番号:20797327
0点
んー、どこというか、レンズ的にはRX100にもシャープさで負けてる気がする。
後、50mmのわりには歪みが多いような気もする。
70mmくらいは欲しくなるなあ。
予算が分からないけど
どうせ買うならこのあたりとか?
http://s.kakaku.com/item/K0000566671/
@、フルサイズ用の標準ズームをキタムラあたりの中古で2万ほどで買うという手も…
書込番号:20797328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分の意見が受け入れられないからと、わからないやつはコンデジでも使っとけって意見は嫌いです。
RX100よりシャープじゃない?
そりゃボケとS/NきにしなければRX100に勝つカメラってほとんど無いですよ。
D90でとれないならって、一眼レフとミラーレスの特徴無視してますよね?
ファインダー万能主義は改めたほうがいいですよ。
A5100のようなノーファインダー機種って取り回しに優れているので、慣れてくればお子さんと一緒にいるときの機材としては
かなり優れてると思います。
もちろん、明るい屋外だと画面は見づらいので、ファインダーに比べたら正確なフレーミングできないですけど、
撮れないほどじゃないですよ?
書込番号:20797367
5点
普通の人が撮るぶんには、普通のレンズなんだけど、スレ主さんが拘りがあるような書き込みだったんで、素直にイマイチだなあと書きました。
なんか、思ってるような絵が出てこないんですよね。
一応持ってるので、使ってる上での感想ね。
それとファインダーあるといいですねー。
ただ、NEX系のコンパクトさをスポイルしちゃうかも。
まあ、気軽に撮るぶんには良い組み合わせかもね。
書込番号:20797483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヤマダマサさん
返信どうもありがとうございます。
35oF1.8か50oF1.8がおすすめなんですね。
35oは予算上難しいので、50oだと予算的に大丈夫そうです!
主婦なのでアクセサリーを入れても、夫にお願い出来るのは10万円以内です。
50oで撮った画像等を検索して、子ども撮りにも適しているか調べてみます。
全く無知なので知りませんでしたが、いいレンズになると重たくなるんですね。おすすめしていただいた50oのレンズは186g、D90で愛用してたレンズは35oF1.8の200gなので、レンズの重さは少し安心です。
D90のときもキットレンズは使用しない時期があったので、日常生活に使用するなら、ボディだけにして単品でレンズだけを購入しても良さそうです。
運動会等や今後スポーツの撮影をする時は、D90の望遠レンズでファインダーをのぞいての撮影をしようと思っています。
たくさん教えてくださり、本当にありがとうございます。
書込番号:20799071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エリズム^^さん
返信ありがとうございます。
RX100よりシャープじゃないとのご意見でしたが、ピンぼけとか、ボケが出来てる、とかなら私みたいな素人でも分かるのですが、歪みとかは、教えていただいて、初めて分かるか、分からないくらいの素人です。
拘りはそこまでないつもりですが、
・気軽に撮れてピント合わせが簡単
・子どもの動きに追い付く
・D90と違って人に撮影をお願いするときに声をかけるのをためらわない簡単さ
・D90と違って私も子どもと写りこめる自撮り機能
・スマホのように液晶タッチでピントを合わせ、シャッターも切れるなら夫も撮ってくれるらしい→私と子どもとの写真がスマホ撮影だけじゃなくなる
ということから、ファインダーのないものでも仕方ないとなりました。もちろん、D90での撮影はファインダを覗く事が楽しかったですし、撮影後に液晶で確認しようと思っても晴天時は見にくかったので、ファインダーレスの晴天時の撮りにくさは少しは分かっているつもりです。とはいっても、ファインダーがない事に不安はない、と言えば嘘になります。
また、予算を書いていなかったのでおすすめするのも難しいですよね。すいません。トータルで10万以上はかけられません。
色々教えてくださり本当にありがとうございます。
書込番号:20799126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>okiomaさん
返信ありがとうございます。
今はコンデジでもいいのでは、というご意見ありがとうございます。
私もそれは何度も考えました。コンデジでしたら荷物が多すぎるからこれは持てない、とはならないでしょうし。
コンデジで定評のあるRX100を家電量販店で試したところ、子どもを被写体に同じ条件で撮ったところRX100は動きに追い付かず、α5100はバシッ!!と撮れたんです。
これで迷いは消えた、とα5100への決意が固まったのですが、もう一度譲れないものは何か順位を決めて、家電量販店で比べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20799144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ポポーノキさん
返信ありがとうございます。
おすすめしていただいたレンズ、良さそうです。まだレビューを全て見たわけではありませんが、キットレンズより嵩張ってしまうのが不安です。おすすめしていただいたレンズも含めて、もう一度吟味してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20799173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α5100 ILCE-5100L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 25 | 2024/12/13 10:53:54 | |
| 1 | 2024/08/14 6:37:38 | |
| 6 | 2024/03/17 13:15:15 | |
| 12 | 2022/09/23 10:20:06 | |
| 5 | 2022/04/04 12:32:25 | |
| 19 | 2024/05/24 14:29:44 | |
| 6 | 2021/10/01 16:49:48 | |
| 11 | 2021/10/06 13:36:22 | |
| 10 | 2021/08/12 17:16:56 | |
| 19 | 2021/07/03 19:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









