OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
- 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
- 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」が付属。
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
子供が産まれるのでカメラ購入を考えています。いろいろ見た中でE-PL7が一番欲しくなりましたが、ダブルズームキットか14-42mmレンズキットどちらかで迷ってます。
基本は子供と景色撮影なのでズームキットは必要ないのかと思いますがアドバイスいただけませんでしょうか?
今まではコンデジのみの使用だったのでズームキットの使用シーンが想像できません。「こんな時に役立つ」等ありましたら教えてください。
書込番号:18841207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダブルズームキットには望遠ズームレンズが付いてきます。
例えばですけど、幼稚園の運動会やお遊戯会で、遠く離れた子供をアップで撮りたい!なんてシーンで使います。
ただ、今の時点で必要性を感じないのであればレンズキットで問題ないかと思います。
望遠ズームレンズは中古市場に溢れていますので、あとで必要になったときに買い足せば良いです。
子供の撮影に的を絞った場合、今は望遠ズームレンズより明るい単焦点レンズのほうが役に立つと思います。
レンズキットを購入した後、ノイズの少ない鮮明な写真や、背景をぼかした印象的な写真に興味がわいたら、ぜひ単焦点レンズを検討してみて下さい。
書込番号:18841380 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

しましまいぬいぬさん こんにちは
EZダブルズームキットと14-42mmレンズキット価格差 あまりないところも多いので どうせなら EZダブルズームキット購入が良いと思いますし
後から 望遠レンズ購入するよりは ずっと得だと思います。
書込番号:18841440
1点

> 子供と景色撮影なのでズームキットは必要ないのかと
これまでのご自身の感覚ではそうなんでしょうね。
でも、そうとも限りません。
望遠レンズは画角の狭いレンズであって、遠いところのものを撮るだけではありません。モデル撮影では300mm(換算値)は当たり前のように使われますし、風景に常用しているひともいます。PL6までは手ぶれ補正の関係でオリの望遠ズームは使いにくかった(パナならよかった)ですけど、PL7ならモニター像も安定しているはずなので、その気になれば使えるレンズですよ。
なので、Wズームがお薦め。
で、一応いっときますと、PL7よりEM10のほうがファインダー内藏でより使いやすいといえます。
少しでも小型軽量のカメラがいい、デザインが気に入っているというならPL7でいいですけど、
もし候補に加えられるなら加えてみたらどうでしょうか。写りを含め機能や性能はほとんど変わりません。
書込番号:18841545
3点

>今まではコンデジのみの使用だったので・・・
そのコンデジではズームは使わ無かったのでしょうか?。
お子様を撮っていると、その内いやでも望遠が必要になるのでは?。
4千円弱の予算積み増しで、単体で買えば3万円を超す望遠ズームが新品保証付きで付いて来ますよ。
書込番号:18841565
1点

今の時点で、
E-PL7 14-42mm EZレンズキットは65,340円
E-PL7 EZダブルズームキットは69,129円
なのでダブルズームキットの方が4000円くらい高くなっています。
ところが、あとからダブルズームキットについている望遠ズームを購入しようとすると31,600円もしてしまいます。
もし、現時点で望遠ズームは必要なくても、あとから必要になる可能性もありますので
ダブルズームキットを購入しておいたほうがお得だと思います。
また、望遠ズームはどうしても必要ないと思った時点でオークションに出しても4000円くらいの値はつきますので
(未使用ならもっと高くなると思いますが)ダブルズームキットを買っても損はしないと思います。
>「こんな時に役立つ」等ありましたら教えてください。
遠くのものを大きく撮りたいとか、背景をぼかして撮りたいとかの時に役に立ちます。
書込番号:18841573
4点

>今まではコンデジのみの使用だったのでズームキットの使用シーンが想像できません。
今までのコンデジって何倍ズームですか?14-42mmレンズキットっていわゆる3倍ズームで
例えばコンデジが5倍ズームだとこれだけでも足らない事になります。
Wズームキットの14-42mmと40-150mmの2本を使ってやっとコンデジで言う10倍ズーム相当です。
今時はコンデジでも10倍ズームって珍しくも無く普通に使われています。
後で40-150mmの新品を買い足せば3万円以上、
ヤフオクで8千円程度の使い込まれた中古買っても
送料だ振込手数料だって払えば1万円前後かかります。
価格.comではWズームキットと14-42mmレンズキットの価格差が5千円前後だから
コンデジで言うところの3倍ズーム以上は要らないって確信が無い限り
Wズームキット買った方がいいような気がします。
本当に要らないのならWズームキット買って
40-150mmは未使用のままヤフオクで売るのが一番安上がりですが
既にヤフオクを利用していないのなら手間の問題もあるから悩みどころです。
書込番号:18841576
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013475_J0000013476
この金額差なら、ダブルズームキットがいいと思います。
書込番号:18841871
0点

早速E-M10も見てみましたが良いですね!私としては持った時のしっくり感とファインダーが好印象でした。私だけでなく妻も使うので二人でじっくり考えてみます。
書込番号:18841975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

望遠は幼稚園入ったら使いますよ。
その頃には新しいカメラを欲しくなってるかもしれませんが。
Wi-Fi必要無ければ、E-PL6のEZダブルズームで十分な気もしますけどね。
安いので、子供が大きくなり、カメラに慣れた頃に買い替えるとかね。
書込番号:18842490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PL6ダブルズーム買ったけど望遠あんまり使ってない。(汗)
ってか追加した単焦点ばかりで標準ズームも使ってなかった。(大汗)
書込番号:18842920
0点

14-42mmレンズキットとダブルズームキットの値段差を考えると、お得なダブルズームキットが良いと思います。
しかし、僕は子供が2歳を過ぎるまで望遠レンズが必要になったことは、年に1〜2回有るか無いかでした。
乳幼児の頃は、室内で撮影する事が殆どで子供に対しフラッシュを使用する事に抵抗があったため、室内でも撮影しやすい解放F値の小さい単焦点レンズを多用していました。
また、外へ出掛けても子供との距離が2m以上離れることがほぼ無かったため、準広角の焦点距離が使い勝手が良かったです。
以上のことから予算の追加が可能ならば、オリンパスの17mmf1.8を追加で購入する事をオススメさせていただきます。
書込番号:18843824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E-PM2+45mmF1.8。お宮参り。背景ボケが美しいです。 |
泣き顔も、どんどん撮っちゃいましょう! |
単焦点レンズの魅力は大きな背景ボケ。がぜん、子供が引き立ちます! |
気軽にサクサク撮れるのがミラーレスの利点。特にタッチシャッターが便利です! |
> しましまいぬいぬ さん
はじめまして。子供撮り(4歳&1歳)専門、経験2年弱の一眼ライトユーザーです。ミラーレス・オリンパスE-PM2(E-PL7の旧型PL5の廉価版)と、一眼レフ・ニコンD200を使用しています。すでに解決済みとのこと、返信は不要です。
1)望遠ズームの要否について
私は望遠ズームなしのキットを購入したのですが、0〜3歳までは、まったく望遠ズームは不要でした。4歳になって幼稚園に通い始めて、運動会で使うかなあ、ということで、最近望遠ズームを購入しました。価格は新品で2万円。キットで最初に買えば1万円ですが、キット付属のオリンパスのものでなく、パナソニックを購入しました。光学手ブレ補正が強力だったのと、長さが伸びないのが決め手でした。
望遠ズームといっても色々種類があり、価格も1万円〜10万円と様々です。望遠なしで、しばらく使ってみて、自分に合いそうな望遠ズームを買うのも手だと思います。以下にマイクロフォーサーズ用の望遠ズームのリストを作りましたので、ご参考になりましたら。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1229.html
2)赤ちゃん撮りについて
赤ちゃんが産まれるとのこと、おめでとうございます! E-PL7にしてもE-M10にしても、コンパクトで持ち運びが便利なので、赤ちゃん撮りにピッタリだと思います。それから「タッチシャッター」が格別に便利だと思います。ぜひ、たくさん撮影をお楽しみください。
参考まで、私のカメラE-PM2での作例を添付します。旧型ですが、写りはそれほど変わらないかと思います。レンズは、オリンパスの単焦点レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8」(約2.5万円)を使っています。このレンズ、背景が大きくボケるのと、室内でもキレイに撮れるので、赤ちゃん撮りにはピッタリだと思います。望遠ズームよりも、こうした「単焦点レンズ」のほうが、3歳以下の子供撮りには有効だと感じます。予算が許しましたら、ぜひご検討ください。
以下にも「赤ちゃん撮り」作例がありますので、ご参考になりましたら。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1371.html
では、良い撮影を。お楽しみくださいませ。
書込番号:18844053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2023/06/30 10:09:13 |
![]() ![]() |
10 | 2022/06/19 10:23:02 |
![]() ![]() |
10 | 2021/09/22 4:44:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/08 20:41:55 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/26 8:33:18 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/19 21:44:42 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/24 3:52:21 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/22 9:32:54 |
![]() ![]() |
21 | 2020/12/31 9:33:02 |
![]() ![]() |
11 | 2019/07/07 12:01:26 |
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット」のクチコミを見る(全 4739件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





