『iPhoneが高性能(o^-^)・・・!?』のクチコミ掲示板

iPhone 6 128GB docomo

4.7型Retina HDディスプレイやNFCを搭載したiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 9月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:iOS 8 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:128GB iPhone 6 128GB docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『iPhoneが高性能(o^-^)・・・!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 6 128GB docomo」のクチコミ掲示板に
iPhone 6 128GB docomoを新規書き込みiPhone 6 128GB docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ168

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneが高性能(o^-^)・・・!?

2014/11/01 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB docomo

クチコミ投稿数:10件

Androidと違い、1メーカーが一機種(1つのCPU性能)しか発表しないスマホに低性能も高性能もないのでは??

いまだにメモリー1GBのままってのは、上位互換を保つためにあえてなんでしょうか?

数を売るだけなら、メモリー二倍!とかわかりやすく性能アップしたほうがよさげですけど・・・。

CPU上げてもosが重たくなれば、相対的にはさほど違わないのは、ウィンドウズPCの新機種売るための戦略かと思っていたら、iPhoneも最近それが顕著になってきてる感が強いです。

今、古めのiPhoneじゃまともに動かないアプリが増えていて、新機種買っても二年後には同様になるなら、長期活用派にとっては悩みどころですよ?








書込番号:18118871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/01 21:53(1年以上前)

>数を売るだけなら、メモリー二倍!とかわかりやすく性能アップしたほうがよさげですけど・・・。
これで売れりゃあ苦労はしない
他社はそうしても売れない
が、林檎さんは、なんとか、そうせずに売っているところも、ちょっと、すごいところ
素人がどこうこう言う部分ではないと思う

書込番号:18118910

ナイスクチコミ!10


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2014/11/01 21:54(1年以上前)

悪いが、話を整理して人に理解させる努力をしてくれ。
頭の中でイロイロとループしてるのはわかるが、読み手には話が見えんよ。

スレ主がネガキャンしたいことだけは良くわかったが、最初から発散してたら荒らしにしか見られんよ。

あと、無意味な改行で無駄な空白を作るな。文章と同じくらい見苦しい。

書込番号:18118922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/11/01 21:57(1年以上前)

スレ主は何をしたくてスレをたててるの?
同意を求めたいの?意見を求めたいの?それとも独り言?

正直、いきなりスレ立ててなにやってんのこの人と思います。

書込番号:18118936

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/01 22:11(1年以上前)

あのね、こういう事言うとまたkamiさんにつっこまれそうだけど、資本主義というのは立ち止まる事が許されない社会なんですよ、走り続けるしかないの。自由競争だから立ち止まったら一瞬で負け、the end。

商売で回ってる社会だから、お客が買ってくれなきゃ話にならないので、売る方も頭捻って苦労してるんですよ。

書込番号:18118997

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/11/01 22:55(1年以上前)

まず、どこから高性能という話がでてきたのやら。

ショップが売れるように高性能と(思ってなくても)主張するのは当たり前だし、
個人がいってるなら、個人が満足してれば個人主観で高性能であってるだろうし、
ニュースサイトがいってるなら、低性能を強調してもネタにならないからだろうし、

誰と戦ってるの?

書込番号:18119201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/02 07:27(1年以上前)

まことに遺憾に存じます。

書込番号:18120162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/02 09:23(1年以上前)

1GB以上必要無いという思想なんじゃない?

昔からAppleは不必要なものは無くしてシンプルにして来たよね。
その思想について来れなければ買わなければ良いだけな事。
批判するレベルの話しでは無い。

書込番号:18120488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/11/02 09:24(1年以上前)

10月15日に1GBで大丈夫?ってスレがありますけど?

書込番号:18120491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 6 128GB docomoの満足度1

2014/11/02 09:38(1年以上前)

iosはAppleだけだからハードウェアの互換性は自社で確保できる。
だから、○ndroidのように仮想マシンは必要ないし、その分処理は端折れる。
これがAppleが昔(CPUがまだしょぼかった時代)からサクサク動いていた理由であり、現在のCPU ramで十分サクサクである理由。
ハンデを抱えた○ndroidはスペックを上げて対抗するしかないので、カタログスペックはandroidの方がよいと言うことになる。

メモリ1GBなのは十分だから。CPU性能を上げてOSもアプデするのは消費者に目新しい感じを与えるためでしょうね。
古いiPhoneでどうのこうのっていうのは、iPhoneに限った話ですか?
発売時期で言うとiPhone4sとxperia acroみたいなもんですけど、古い機種で新しいアプリやOSについていけなくなるのは当たり前。アプリの要求するスペックがあがればどちらも発売当初のようにはいかないし、そうでなきゃ最新機種の意味がない

書込番号:18120535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/02 09:48(1年以上前)

結局のところ、
メーカー → とにかく売れればいい
消費者 → 気に入って、ある程度動けばいい。ダメになったら買い替えるまで。

だから、悩まなくていいよ。

書込番号:18120563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/02 10:59(1年以上前)

なんだろ? この違和感。

ここでコメントしてる人の中で現行型iPhoneユーザって何人いるのかな?
仮に旧型使いだとしても現iOSのメモリ圧迫の酷さくらいは感じてるはずだよね?

てか手持ちの6Plusでも現時点で既にメモリは明らかに不足がちだし、いちいち他タスク閉じなきゃOSが悲鳴上げるレベルに陥ってるんだけど。
みんなはiPhoneラブすぎて正しい状況認識ができてないんじゃないのかな?
ま、そんなのはどうでもいいや。


Androidと違ってiPhoneにはリファレンスモデルなんて存在しないんだから、人柱ありきのOSアプデでメモリ調整してるようじゃマズいよね。
というか限られたメモリでも巧く調整取れてたのは過去の話だし、今後も改善が見込めないようなら終ってるよ、iPhone。

書込番号:18120832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/02 13:00(1年以上前)

>てか手持ちの6Plusでも現時点で既にメモリは明らかに不足がちだし、いちいち他タスク閉じなきゃOSが悲鳴上げるレベルに陥ってるんだけど。
後学のために、どのようにするとその様な状態になるのか、お聞かせください。
やはり、ゲームを幾つか同時に立ち上げたりするのでしょうか。
私、Web閲覧や電話、メール位しか行っていないからなのか、言われている様な状況に陥った事が無く興味があります。

書込番号:18121213

ナイスクチコミ!7


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/02 13:15(1年以上前)

FUSION-77さん

6plusじゃなくて6ですが、
<主な使用アプリ>
ingress、なめこ、twitter、line、ぽこぱん、カメラ、ComicWalker、Jump+、目覚ましアプリ

<主症状>
・帰宅後、twitterが通信不可状態に陥る(wi-fiへの切り替えがうまくいってない?)
・ingressがよくスリープではなく再起動状態になる(メモリ解放の影響)
・ロック画面からカメラ起動した際、真っ黒の画面で反応しない
(画面自体は反応してて、ビデオへの切り替えをすると画像が表示される アプリ終了しても一回では復帰しない事あり)


こんな感じです。
iOS8だからなのか、メモリーが少ないからなのかは断定できませんが、メモリーが多いより少ない方が諸々の動作に厳しい事は自明ですよね??
特にiOS8やiPhone6ではカメラ機能が強化されており、折角の機能がメモリー不足のせいなのか、OSの不具合によりパッと使えないのは、、、、、正直痛し痒しです。


その他、私が持ってるデバイスではiPad miniの方が動作的には深刻で、twitterやJUMP+は、アプリ自体が無反応になる事が良くあります。
(iPadの方は、殆どtwitterとJUMP+、ComicWalker専用機なのに、、、、この体たらく)

iPhoneの方もゲームやってて一瞬画面が止まる事がよくあるし、「iOSはマルチタスクしないから安定感がある=音ゲーに最適」と言ってた時代とはかけ離れてますね。。。。正直困る。

書込番号:18121257

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/11/02 13:48(1年以上前)

スレ主さんは、アンドロイド機を使っている環境を基準にした考え方だね
一度iOS端末を使ってみることをおすすめします

iPhone3Gを使うのは辛いですけど
iPhone4でも十分使えますよ。

書込番号:18121349

ナイスクチコミ!4


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/02 14:07(1年以上前)

twitterですら無反応になってしまう事があるのですか。
そうだとすると、結構な数の人がレスポンスに関しては不満を持っていそうですね。
私はやっていないのでわからなかっていませんでした。

でも、不思議なのは。
レビューを見てみると、携帯性などで低評価にしている人でも、レスポンスの点ではそれ程低い評価でなく。
むしろ、レスポンスで星一つの評価はあまり見た事がありません。
これってどういう事なのでしょうね。
やっぱり、レビューを書くような人は、Apple信者だから、評価は信用に足りる物ではないということなのだろうか。?

書込番号:18121411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/02 14:11(1年以上前)

>FUSION-77さん

デフォ以外だと現状は最低限のアプリしか入れてませんよ。
カレンダ /ノート/年号換算/渋滞状況/カメラ/バーコードリーダ/レタッチ/voIP/電卓

サードパーティ製はこの程度で限界ですね。
なめこなんかを裁判したら余裕でアウトですよ。

今はAndroidと併用してるからこれでも我慢できてるけど年内待っても改善しないようなら、その時は長年慣れ親しんだiOSを見限るつもりです。

書込番号:18121418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/11/02 15:46(1年以上前)

apple製品に限らず、本当に使い込んでからレビューする人ってあんまり居ないと思います。
(旬を逃しちゃう的な点もあるし)

それに、iOSは8、8.01、8.02、8.10と各々それぞれに
 ・問題修正
 ・新たな問題発覚
をしてる様なので、どのバージョン時点で評価したかによるとも思えますし。
(うちの場合、wi-fi不調は8.00では出なかったような記憶が。。。。helthkit目当てで上げるんじゃなかったかも)

書込番号:18121714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/02 17:18(1年以上前)

主にiPad Airを使っていて、これもメモリは1GBなので、iPhoneでメモリが不足気味という話の方に違和感を感じます。

確かにiOS8で多少メモリ不足を感じ、動作も重くなりましたが、8.0.2特に変わらず、8.1で概ね7系と同等の軽さに戻り、メモリの圧迫もさほど感じられなくなりました。
同時に使っているiPhone5sの方は、どのOSを入れても特に変わらず、余裕という感じ。

iPhone6系独自の不具合があるのかも知れませんが、旧機体を使っている感想から言うと、こんな感じですよ。

書込番号:18121990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/02 17:24(1年以上前)

見限るのをここで宣言しなくていいよ。
こっそりと消えてくれ^_^

書込番号:18122006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/02 17:29(1年以上前)

ついでに言うと、iPhoneのタスクなんて滅多に閉じたことがないので、今何個開いてるか数えてみたら、85個でした^^;

書込番号:18122024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/11/02 18:21(1年以上前)

iPhoneの仕組みよく知りませんが、85個ってそれは履歴では?

書込番号:18122198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/11/02 18:21(1年以上前)

iPad Air 2 は2GB
iPhoneは1GB

書込番号:18122202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/02 19:04(1年以上前)

Йё`⊂らωさん

間違いなくタスクです。
iOSでは、ホームボタンをダブルクリックしてタスクを一個一個落としていかないと、アプリが完全終了することはなく、それは再起動させても変わりません。
もう何ヶ月もその作業をやらずに色んなアプリお試しで使ってたらこういう事になったのだと思いますが、どうもこれはOSをアップデートしてもタスクは終了しないということですね^^;

さすがに全部落として再起動させましたが、こういういい加減な使い方しても大丈夫なのがiOSのいいところです。

書込番号:18122366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/02 19:26(1年以上前)

ついでに数えてみたら、私の5sには全部で170個以上のアプリが入っていて、その内85個を起動させっぱなしでも気が付きもしないくらいサクサク使えてたということですね。

書込番号:18122452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/11/02 20:09(1年以上前)

再生する非アクティブアプリは暗くしてます

その他
非アクティブアプリは暗くしてます

>iOSでは、ホームボタンをダブルクリックしてタスクを一個一個落としていかないと、アプリが完全終了することはなく、それは再起動させても変わりません。

アプリにもよりますが基本終了していて履歴として残っているだけのものもあります。
例えば「tenki.jp」というアプリはアプリ起動中はアクティブですが起動を終えるとおちます。
Appスイッチャーから立ち上げると分かると思います。

書込番号:18122611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/02 21:02(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

動画見てからにしようと思ったのですが、アップロード中のままのため先にお返事します。

了解しました。訂正ありがとうございます。

おかげさまで、ついでに面白い機能を見つけました。Appスイッチャー画面の一番左に「◯◯◯◯のiPadから」というのが出来ていて何かと思ったのですが、タップしてみると今まさに見ているSafariの画面が、iPhoneでもそのまま見られるという機能でした。
その逆も出来るようです。

ご存知なかった方はお試しあれ。

書込番号:18122858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/02 22:20(1年以上前)

>プルート様
タスク85個というのはいかにも凄い!(笑)
でも、それでもフリーズやブラックアウトしないiPhoneは偉大だ(笑)

私はメモリ不足になるのは嫌なので、表でタスクを同時に開くのはせいぜい5ケくらいまでと意識しています。
もっとも裏でどの位の種類のタスクが動いているのかは正確に把握はしていませんが。

Androidの方はバックで動くタスクがあっと言う間にメモリを圧迫して、しょっちゅうフリーズやブラックアウトするので、いちいちタスクキラー立ち上げるのが面倒で嫌でした。

もちろん、iPhoneでもパンダ君のサクサクHDとか、CM securityなどのアプリで、メモリ開放やよけいなファイルのお掃除はちょくちょくやってます。

書込番号:18123286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/11/02 23:33(1年以上前)

そもそも、現在の料金体系的に、そんなに長持ちさせる必要なんてあるの?

書込番号:18123697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/11/03 06:47(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん
私のコントロールセンターと表示が違います。
どうすれば同じ表示に出来ますか?

書込番号:18124320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/11/03 08:27(1年以上前)

>チャジャンさん

脱獄してコントロールセンターをカスタムできるアプリを使いました。
Android端末でいうルート化です。

書込番号:18124512

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/11/03 09:49(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

AppleWach風のUIにしたくて久々に脱獄してみようかと思ってます

書込番号:18124747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2014/11/03 09:56(1年以上前)

>canna7さん

iOS8.1で脱獄ができるようになったみたいなので是非!!
対応アプリも続々と増えているみたいです。

iOS7からコントロールセンターのカスタムとTouch IDのキー割当てがよい感じです。

書込番号:18124779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/03 10:22(1年以上前)

> iOSでは、ホームボタンをダブルクリックしてタスクを一個一個落としていかないと、アプリが完全終了
> することはなく、それは再起動させても変わりません。

スマホビギナー戦士さんの指摘とかぶりますが、下記に解説されています。

 http://apptoi.com/archives/493
 http://dev.classmethod.jp/references/ios7-features-multitasking/

書込番号:18124878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/11/03 12:43(1年以上前)

確かに、WindowsとMacの違いは、OSの更新によって徐々に重くなるWindowsに対して、Macはそれがないことであった。
それが、私もiPhoneも段々とWindowsに近くなっている気がしています。

MacやiPhoneの動作の軽さや安定性が薄れてきていますね。

あと、スペックについては、iPhoneはスペックに頼らない高性能が売りであるから、スペック競争に参入することはiPhoneの良さが奪われていると言える。

Androidなとを見ているとよくわかるが、あれだけ高性能であるのに安定しないということは何であろうか?
言いかえると、それだけ重たいOSであると言えるのではないでしょうか?
iPhoneもAndroidのようになってきているのであろうか?

書込番号:18125369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2014/11/03 21:05(1年以上前)

飛行機嫌いさん

ご指摘ありがとうございます。
リンク先拝見させていただきました。

スマホビギナー戦士さんのご指摘と合わせて、どうやら私の長年の誤解であったようです。
上で少々断定的に言ってしまった箇所もあり、大変申し訳ございませんでした。

私の主張の要点としては、たけとしくんさんのiPhoneがえらく具合が悪そうな報告であったので、私のiPhoneはとんでもなくいい加減な使い方しててもサクサクだよ、という反対証言です。

書込番号:18127257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/03 22:10(1年以上前)

今さら何を言おうが恥の上塗りにしかならないんだけどね。

なぜ、ここで俺に反論してきたのが蚊トンボみたいなのばっかで、まともなクチコミニスト達が誰一人として静観せざるを得なかったのかを鑑みれば自ずと答えが分かるはずなんだけどさ。

書込番号:18127625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


.まっさん
クチコミ投稿数:30件

2014/11/03 22:25(1年以上前)

バカらしくて、誰も書き込まなかったのでは?

書込番号:18127721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/03 22:37(1年以上前)

それも一理あるね、と言いたいところだけど、現状この板はバカらしいスレほど寄って集って叩かれる節があるから、答えは否だね。

もちろん、俺がレスをつけるまでのこのスレも例外じゃなかったよ。

書込番号:18127785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/05 12:46(1年以上前)

私の場合、5から6に変えたのですが、パフォーマンス性能の違いは感じられないでいます。
それでも、画面が大きくなったので変えた意味はあるかなと思えますのでよかったのですが。
もうすでに、私の使い方だとオーバースペックなのかも知れません。
そう考えると、次のモデルでは、性能は現状維持又は5程度で、価格を半額から6割程度にしたモデルを出してもらえれば、そちらを選択するかもです。
SIMフリー義務化になってしまえば、端末代金へのサポートも無くなってしまう可能性もありそうで。
そうなると、性能はそこそこで、低価格な方が助かります。
5Cの様な、中途半端な低価格ではなくて、大幅に低価格なモデルが有ってもいいかな。

それと、たけとしさん。
せっかく解凍していただいたのですが。
回答が抽象的過ぎて、よくイメージできませんでした。
もう少し、具体的に書いていただければ嬉しいです。

でも、サードパーティー製のアプリだと、メモリは明らかに不足がちだし、いちいち他タスク閉じなきゃOSが悲鳴上げる様なのに。
思いの外、余り不平もなく皆さんよく我慢して使われているなと。
Appleじゃなければ、もっとボロクソに言われそうですが。
そこは信者だから、黙って我慢なんですかね。


書込番号:18133156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/05 14:28(1年以上前)

信者信者って自らを卑下してるつもりなの?
それとも誇りをもって自負してるのかな?

ま、どっちでも良いけど、電話とメーラとブラウザしか使わない人を相手に何を説明したところでイメージを膨らませてあげれる自信が無いから敢えて辞退しとくよ。


>黙って我慢なんですかね

仮に我慢してる自覚が無いとしたら、それは単純に我慢するだけの比較対象を知らないってだけの話でしょ。
わざわざ知って我慢を覚える必要も無いしね。
だからといって、別にそれは恥じるようなことでもないから気にしなくて良いと思うよ。
その方が穏やかに過ごせるだろうしさ。

書込番号:18133409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/09 20:43(1年以上前)

機種不明

こんなの出ても体感する程メモリ不足を感じないけど、そろそろ2GBにしても良い頃合いかもね。
5thTouchと比べると、A5からA8へのCPU進化はすごいと体感出来ます。
が、アプリが今後進化すれば確かにメモリ不足は体感する様になるかな。
CPUの性能を上げるにも限界あるだろうし。
M8コモーションにしてCPUから作業を分離したのも、限界近いからなのかもね。

書込番号:18149710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/12 20:28(1年以上前)

なにやら、議論の展開が日本的て微笑ましいですけど、何一つ理解してないですね。
アップル社は、出し惜しみしてる、のですよ。
出し惜しみです。
日本語は理解出来ますよね?
製造費をやすくのため、
そして、来年買い換えさせるためです
スペック戦争だ、そうすると'Apple らしくない'とか、的外れもいいところですね。微笑ましいというか、爆発笑です。
だから、日本だめなんですよ。何一つ理解してないですね。

単に、出し惜しみ、してるだけですよ。ビジネスのために。
日本語は理解してますよね?
出し惜しみ

書込番号:18160685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


.まっさん
クチコミ投稿数:30件

2014/11/12 21:27(1年以上前)

好きな人が好きなものを買えばイイじゃない。

こんなところで、アップルがー、日本がー、ビジネスがー...って、得意そうに抜かしてる方が、間抜けに見えるけどね。

書込番号:18160959

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/13 02:40(1年以上前)

何とも微笑ましい状況ですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000051-scn-sci

書込番号:18162093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/13 08:28(1年以上前)

出し惜しみの方が日本的と思ったのは自分だけかな?

書込番号:18162411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/14 01:31(1年以上前)

Galaxyゴリ押ししてまでアップルのなにが言えるんだか?

書込番号:18165402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2014/11/14 11:18(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん

目的の事が出来ました
有料のTweakがリリースされ安定しているようなので購入して入れてみましたよ。
あと画面を伏せて消灯させる事もしたかったので、そういうのも入れてます。
今のところ大満足です。

書込番号:18166205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2014/11/15 18:01(1年以上前)

脱獄は自己責任で。
http://www.yomiuri.co.jp/it/20141106-OYT1T50122.html

書込番号:18170614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 6 128GB docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

iPhone 6 128GB docomo
Apple

iPhone 6 128GB docomo

発売日:2014年 9月19日

iPhone 6 128GB docomoをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング