『1本目のレンズ決めました☆』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

1本目のレンズ決めました☆

2013/09/30 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

悩みに悩んで、皆様にいろいろとおすすめレンズを教えて頂きましたが、とりあえず初心に戻って、M.ZUIKO14-150mmを1本目のレンズに決めました。

カメラのキタムラにて、E-3を14、000円で、E-330を1,000円でそれからレンズ購入という事で、1割増しで売却しました。

実質、43,000円の支払いとなりますが、とりあえず、これにしました。

CF/xDカードの使い道が他になく、ちょっと困っていますが(^^;)

この範囲内外でも、フォーサーズレンズと組み合わせて使ってみようと思います。

よく使用するミリ数が決まったら、単焦点も考えてみようと思います。

「何を撮影されますか?」では、かなり突っ込み入れられてしまいましたが、無謀な質問にもレスが多くついてくれたので、助かりました。

撮りたいと心で思ったものを撮影していければ・・・と、思っています。

注文したのがボディ+HLD-7でしたので、まずは、どのようなレンズで何を被写体に撮られているのかが、分かった気がします。

お礼を兼ねまして、書き込みさせて頂きました。

書込番号:16651295

ナイスクチコミ!8


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/09/30 23:08(1年以上前)

こんばんは

ご購入おめでとうございます♪

このレンズ高倍率ズームとしては良い感じです(*^^)v

マイクロフォーサイズ機を購入を期に何本かレンズを揃えてみましたが
今はPM2にマクロレンズを付けっ放しの状態が撮影スタイルになっています(^^ゞ

単焦点を他に2本、持って居ますが出番がありません・・・

やはり自分が撮りたいレンズは必然的に決まって来ますので〜

E-M1の発売で使っていないレンズの出番が増えるのを祈るばかりです・・・

無駄にレンズを買ってもしょうがないのは解っているんですがアホですよね(>_<)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さんのレスは楽しいので毎回、拝見させて
頂いています♪

頑張って下さいね〜(*^^)v



書込番号:16651695

ナイスクチコミ!2


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2013/09/30 23:32(1年以上前)

>ずっと大好き☆フォーサーズ!さん、こんばんは。
初心に戻ってという視点が素晴らしいですね。
写真を撮る時は先入観を捨てる。
直感的な画が撮れると思いますね。

逆に考えると、今日はこれを撮る!、といった考え方もありまね。
狙いを決めてベストを狙う!
これもありです。

思い描いた、写真が撮れるといいですね。

書込番号:16651843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件

2013/09/30 23:39(1年以上前)

dossさん

レスありがとうございます。

フォーサーズの時はやみくもにレンズを購入していましたので、今回は的を絞って見たいというところです☆

いつか使いたいとレンズ群を集め、実際に使用しているのは確かにしれてますよね。
おかげで金環日食も撮れましたし、大阪に行ったときには、高いビル群も7mmで撮れましたし、普段は必要のないレンズも数多くありますね。

dossさんもそういうレンズがおありなんですね。

最近は特に収入も減ってきてますので、大きな買い物はやっぱり悩みます。

昔はある程度無理しながらもレンズの発売と同時についつい買ってましたが、少し前まではあえてカメラ売り場を避けていましたが、店頭にも並ぶ事も少なくなり、気楽にスルー出来るようになりましたが、WindowsXPも来年にはネット接続も出来なくなり、仕方なくWin8パソコンに乗り換えて、よく考えたら、今年は出費が大きいのが現状です。

ただ、Win8パソコンも普及率が低いせいか、ページプリンタも使えなくて困ってますが、M1は資産が活用出来るので、ちょっと無理しました。

レンズキャップレンズだけしか使わなくなってしまうのも悲しいですから・・・^^;

あと、同じような質問ばっかりだとつまらないので視点を逆転の発想でしているので、おかしな質問になっているのかと思います。

他には、M4/3レンズを4/3機で使えたらどうなんだろうと、くだらない質問をしそうで怖いです(^_^;)

今回は励ましのレスありがとうございました。


書込番号:16651875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件

2013/09/30 23:58(1年以上前)

shiba.nさん

>初心に戻ってという視点が素晴らしいですね。
>写真を撮る時は先入観を捨てる。

これは前回の質問で頂いた回答で、レンズも無いのに何撮るの?で、頂いたものです。

以前はカメキタのグランプリ写真や入選作品を参考に撮影していた事があり、人のまねごとしてました。
すでに撮影された真似をして自己満足に浸っていても仕方ないなと気がつきました。

ただ、どんな写真を皆さんは撮られているのかな?とボディのスレで書いてもどうかなぁ?とも思いましたが、
レンズキットに書けばそのレンズ限定になってしまうでしょうし、初めてカメラを買った時の”ときめき”を、
思い出したので、(OM4sp購入当時はレンズキットって売ってなかったような?)その気持ちを大切にしようとしただけなんですけど・・・ね

目標ですかぁ?
僕は心のままにシャッターを押す事だけですね。
その時の思いが写真にしたとき伝わってくればいいなと今は思っています☆

書込番号:16651974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/01 14:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
E-330の下取りが1000円なら、残しておいても良かったと思います。

書込番号:16653660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:466件

2013/10/01 19:35(1年以上前)

じじかめさん、こん**は。

それも考えたんですけど、とりあえず、E-510とE-30、E-5を残しました。

発色については確か「オリンパスブルー」最後のコダックのセンサーだったと思います。
しかも本体フラッシュ+外部フラッシュが取り付けられる唯一の機種だったと記憶しています。

キタムラはキャンペーン時に動かないカメラの下取りも1000円というのがありますが、下取り価格のつかない
SP-560uzは持ち帰りました。

E-330はいいカメラだとは思います、サイドシャッターやモニターが今回のM1同様に動かせる事。
画素数は750ピクセルですが、結構引き延ばしても日常では遜色ないです。

レンズと引き替えに取り戻す事も出来ますが、実際、現在において持っている価値はありますか?
下取りキャンセルまで、少しだけ猶予はあると思いますが・・・

書込番号:16654494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件

2013/10/01 19:40(1年以上前)

画素数は750万ピクセルの誤りでした。

書込番号:16654515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/01 21:11(1年以上前)

いくら1000円であっても全く使う予定がないなら4/3ユーザーのためにも、中古市場に回すのがいいですよね。
あるいは一眼を持ってないカメラ女子のお友達や、彼女にプレゼントするのも一案かと。

書込番号:16654969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:466件

2013/10/01 23:13(1年以上前)

ぎたお3さん、こん**は。

あえて、これからも使っていこうというには、現在のスペックとはかけ離れた存在ですから、もったいないと言えば、
もったいないけど、需要面からしたら、価値が無いかも知れませんね。

>一眼を持ってないカメラ女子のお友達や、彼女にプレゼントするのも一案かと。

そう出来ればいいのですが、彼女どころか友達もいない「独男」なので、ケイタイもいつも基本料金(^^;)の支払いなので、なのでナノで、あげる相手がいません。

そうなってくると、撮影した写真を見てもらうのはこのサイトだけかも・・・

書込番号:16655628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/10/02 17:57(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん

>彼女どころか友達もいない「独男」なので、ケイタイもいつも基本料金(^^;)の支払い

>撮影した写真を見てもらうのはこのサイトだけかも

やはり同じタイプの人間みたいですね(笑)。お互いに頑張りましょう。

書込番号:16658068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件

2013/10/02 18:48(1年以上前)

ちょっと、ブルーになってしまいましたが、レンズが届きました。
4/3の40-150mmレンズのフードとフィルターが使用出来ましたので、余分な経費が削減出来ました。

しかし、MCとC-PLが外れず、こまった。

ボディが無いので、どんな感じかは現在不明。

書込番号:16658243

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング