OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
いつものように愛犬をドッグランで遊ばせていたら、カメラのキタムラより携帯にE−M1とシグマのレンズが入荷したと連絡があったので適当にドッグランを引き上げて、受け取りに行ってきました。
価格は12万2千円です、オリオンでポイトンを最大限使えば11万円台になったのですが、ポイントの手持ちが無いので、カメラのキタムラでの購入になりました。
液晶保護フィルムが入荷していなかったのですが、この書き込みでE−P5のフィルムが使えるとあったので調べてもらったら、E−M5と全く同じなのでE−M5のフィルムを張ってもらいました、家を出るときにE−M5の予備の電池とSDカード、そしてレンズはこの後ドッグカフェに行くので明るい単焦点のM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8を持ってきました。
ドッグカフェでランチを食べながらE−M5と同様な操作になるように設定して、ためし撮りです、ペットショップにはセルフフォトスタジオ(名前はカッコいいですが、簡単のセットで照明などはありません)で愛犬を撮ってみました。
MMF−3やフォーサーズのレンズも沢山持っているので明日から試写してみます。
書込番号:16688477
41点
一番乗りおめでとうどざいます〜
書込番号:16688489 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
愛ラブゆうさん、フライングですか!
おめでとうございます!
私はオリオンですが、まだ発送メールさえ届いてません・・・
でも、キタムラ、オリンパスに怒られないですかね?
書込番号:16688501
5点
>オリンパスに怒られないですかね?
私がいつも購入している店舗でも、フライングさせてくれます。
ただ、店の方には「オリンパスのひとに知れると問題になってしますので、
内緒に」と言われています。
やっている店は少なくないとは思いますが、公にはしたくはないでしょう。
何々店と具体的に書かなくても、量販本部名も書かない方が良いかと思います。
書込番号:16688532
5点
日本一!おめでとうございます♪
羨ましいです!!!
書込番号:16688551
4点
まあ、ええやん
(Night Bearさん風に)
書込番号:16688574
4点
愛ラブゆう様
フライングGET〜♪♪♪ おめでとう御座います^^
ボディのみの御予約であったと存じますが予約注文日は何時だったのでしょうか?
首を長くしてお待ちの皆様には心の準備として良い指標となると思いますので(笑)
予約キャンペーン〆切りギリギリでボディ注文された方はもう暫く掛かりそうですね^^;
インプレ&素敵な作例UP期待しております
書込番号:16688598
5点
メーカーさんにチクリ電話!
書込番号:16688600
12点
愛ラブゆうさん
初めまして。愛ラブゆうさんの書き込み良く拝見いたします。
それにしてもお持ちの機材半端じゃないですね。
どのように保管されているのでしょうか? 普通の防湿庫じゃ無理ですよね。
さおぞかし利用されているキタムラさんにとっては上お得意客なのでしょうね。
書込番号:16688605
3点
改めてオンラインショップ マイページにて確認したら出荷済みになっていました^^/
注文日は2013/10/07です。 オリンパスさん 仕事が速いねぇ〜
ド田舎住みなので明後日あたりに御対面となりそうです^^
書込番号:16688752
5点
>ボディのみの御予約であったと存じますが予約注文日は何時だったのでしょうか?
私は9月21日にボディセットを予約し、今朝からオリ・オンでは発送手続き中、とあってやきもきしていましたが、先ほどり本日発送しました、とのメールが来ました。恐らく9月下旬予約の方も、明日には届くのでは。
12日より出張ですが、11日は多少触れると思います、ムフフ・・・
書込番号:16688798
3点
12-40レンズキットなので、カメラはまだ出荷手続き中。
でも、パワーバッテリーグリップと、グリップストラップ。そしてバッテリーは明日着で発送されました。
一週間は、これらを見て過ごします(^^;;
書込番号:16688806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ハロウィンの記念写真?、、、可愛過ぎる!!(笑)
いつも思うんですが、ホントにおりこうさんですね。
カメラ入手、おめでとうございます!
いやいや〜 お祭りの始まりですね♪
僕は来週末ですが、もう何だか半分手元に来たような気分です(笑)
今夜からどんどんレポが上がって来るんでしょうね。
それはそうと、実際に好きに触っての感想や作例もお願いします。
M5→P5→と比べていかがでしょう?
書込番号:16688856
2点
バッテリーホルダーとアイカップは出荷済みになりました。
でも肝心の本体は、レンズキット予約なので、あと1週間?皆さんの報告を見ながら待つことにします。
書込番号:16688867
3点
オリンパスから発送メールが来ました^^
3連休に使えそうです^^
書込番号:16688917
3点
私も夕方にオリからメールが来ました♪
配達が待ちきれず営業所止めにして貰い
朝一で取りに行く事にしました(^^ゞ
連休中は散財の為にアルバイトでE-M1は触れません(ToT)(ToT)(ToT)
書込番号:16689007
3点
こんにちは。
価格でよくお見かけするスレ主さんは
キタムラにとってはロイヤルカスタマーでしょうし、
キタムラの販売力を考えたらオリンパスも
何も言えないって所が現実かもですね。
まぁまぁちょっとしたフライングくらい大したことないですよ。
商売ですから利害関係の濃さは大切です。
ようやく実写レポートが拝見できますね。
楽しみにしています。
書込番号:16689222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レスを頂いた皆様、こんばんは、
オリオンで注文された方も明日には手に入りそうですね、私のキタムラでの注文は発表のあった3日後、9月13日です。
行きつけのカメラのキタムラでは予約していれば、大抵発売日前日のフライングで購入できています、今日一緒に買ったシグマのレンズ『18-35mm F1.8 DC HSM [ニコン用]』も明日発売予定のものです。
今までで例外はニコンのD800とライカのM Type240だけです、ニコンのD600はフライングで手に入れました、M Type240は発売日の3〜4日前には店に入荷していたのですが、ライカジャパンから絶対発売日前には売ってならないときつく指導が入ったたようです。
ニコンD7100用に買ったシグマの18-35mm F1.8 DC HSMですが、メタボーンズのスピードブースターを使ってμ4/3機に取り付けるとMFになりますが、換算焦点距離が1.4倍の25.2-49mmに、F値が一絞り明るくなって開放F値が全域F1.2のズームレンズに変身します。
先ほどE−M1に取り付けて寝ていた愛犬を起こして試し撮りをしました、開放でもシャープで十分実用になるようです、まだE−M1の操作に慣れていないのでフォーカス・ピーキングを使わず、拡大のアシスト機能だけで撮りましたが、強力な手振れ補正でピント合わせはE−M5同様楽に出来ました。
書込番号:16689223
12点
私もキタムラですが、宅配なので勿論まだです。
メールで発送しましたの連絡が来ましたがネットショップの
マイページでは「発送待ち」になってる。
大丈夫かな〜
書込番号:16689302
1点
愛ラブゆうさん、E-M1ゲットおめでとうございます。
E-M1+ズミルックス25mmの作例を沢山見たいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16689457
4点
起こされたワンちゃんが少し怒っているようにも見えますね笑
書込番号:16689502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
たまたま「愛ラブゆうさんがキタムラで、発売日よりも1日早く入手出来た」だけであって、かなりの確率で量販店等でも同じ様に1日早い入手が可能ですよ。
僕も過去に2度(E30とE5)、ジョーシン実店舗で発売日前日に入荷連絡があり、引き取りに行った事があります。
キタムラだけが、もしくは愛ラブゆうさんが最寄りのキタムラのお得意様だから?・・ではないと思います。
書込番号:16689524
1点
愛ラブゆうさん、こんばんは。
私は明日、長〜い待ち時間のあいだ病院でこの本を、じっくり読もうと思います。
私的にはキットレンズ12ー40F2.8のゴツゴツした感じが好きです。
書込番号:16689531
5点
>愛ラブゆうさん
おお〜
評判高いシグマの18−35oですね!
EM1にMB挟んで着けたら、25−49oF1.4って、、、凄い“化け方”になりますね(笑)
薄いピントとの闘い?・・でしょうか(^^ゞ
黒白のワンちゃん、さっきのハロウィンの写真でもそうでしたが、めちゃハンサムですね。
・・あ、女の子だったらゴメンナサイ(;'∀')
書込番号:16689548
3点
おめでとうございます!!
私は、発表の日の翌日くらいにキタムラで予約したんですが、まだ連絡なし。
まぁ、早かれ遅かれ、13日にしか取りに行けないんですが。家人に内緒なので…(^^;
そんな事情を見透かされて連絡来ないのかしら!?
書込番号:16690234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
愛ラヴゆうさん おめでとうございます。
ニックネームはハッキリ覚えていなくても3匹のワンちゃんの画像でピンときました。
名前でなく画像でピンと来るって、なんだか羨ましいですよ。
右のワンちゃんの画像、スッキリしていて綺麗です。これで大自然を撮れば素晴らしいでしょう!。
私は高価なのですぐにはアレですが、本日オリ・75oー300oズームと、中古のα57が届きました。
ねこみかんさん コレイイ!さん
ギリギリ今週には届きそうですねえ。羨ましいです。
楽しんでください!。
書込番号:16690277
1点
田舎の方言ではちょこんと大人しく座っているのを「おちょきんしてる」って言いますが、三匹とも微動だにせずおちょきんしてますね^o^/。それも自分の立ち位置もいつも同じだし、躾が行き届いているのが分かります。
小生はレンズキットだったので、バッテリーグリップとストラップの発送メールが来ました。バッテリーグリップだけ持って縦位置で撮ってるエア撮影してるところなんか見られたら変人扱いされますね^o^/。
書込番号:16691043
2点
12-40mm F2.8レンズキットの予約なので、まだ手にできず、羨ましいです。
ボディーだけでも、早く実戦投入したい〜。
書込番号:16691075
1点
おはようございます。
今朝の愛犬との散歩で本格テストと思ったら雨で、今は雨もあがったのですが、キャバリアはあまり汚れないのですが、トイプードルは雨の後も散歩で汚れるので朝の散歩は中止です。
ドッグランで50-200mm F2.8-3.5 SWDか35-100mm F2.0あたりでC−AFのテストでもしてみます、普段はニコンのD4を使っているのでE−5と同等というくらいでは、私の腕では殆ど期待出来ないのですが。
jumpman23 さん
キタムラのネットショップは利用したことが無いのですが、きっと今日中に届きますよ。
モンスターケーブル さん
雨で散歩は中止なので、私の駄作はもう少し待ってくださいね、今日から上手い人が沢山アップしてくれると思うのでそちらをどうぞ。
Sonocci さん
晩ご飯を食べて気持ちよく寝ていたので少し怒っていたかも。
コレイイ! さん
シグマの18−35oF1.8ですが、D7100で使うとすごいです、フルサイズに重点を置いたニコンには作れないレンズですね、μの75mmF1.8やフォーサーズの松レンズクラスですね。
太呂 さん
これが購入者特典でもらえるオーナーズBOOKですね、病院で待ち時間ということでお大事に。
私は西式健康法を少しずつ実践しているので病院とは無縁です、7年以上病院にはいっていません、国民健康保険は毎月2万数千円支払っていますが、はっきり言ってドブにお金を捨てているようなものです。
こぎこのしっぽ さん
今日には連絡があると思いますよ、E−M5と入れ替えなら気がつかれないと思うのですが。
レンブラントラブ さん
散歩やドッグランそしてドッグカフェなどでも、3匹を見つけて『愛ラブゆうちゃん』と声をかけてもらえます、トイプー3匹なら多頭飼いをしている人が結構いるので記憶に残らないようですが、1匹がキャバリアで名前が『愛ラブゆう』なのですぐに覚えてもらえます。
とねっち さん
ありがとうございます、もう数年毎日3匹を並べて撮っています。
salomon2007 さん
毎日「おちょきんしてる」させて、左からトイプーの愛・ラブそして右はキャバリアのゆうと必ず同じ位置に座らせて撮っています。
バッテリーグリップはポイントがたまってからオリオンで購入予定です。
Niko-Came さん
レンズキットは当初10月の下旬という事でしたが、かなり早くなり、後1週間ほど待ち遠しいですね。
書込番号:16691230
4点
愛ラブゆうさん 皆さん こんにちは
私も先程、届きました♪
懐に現実的な50-200mm F2.8-3.5 SWDのインプレを
楽しみお待ちしております(*^^)v
我が家にもワンコが4匹いるんですが散歩好きなのは2人だけなんです(^^ゞ
一人は疲れると歩かないし・・・
時間ができたら私もワンコを撮ってみたいと思います。
これからも色々と情報発信をよろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:16691504
2点
こんにちは、E−M1にZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを付けてドッグランで試写してきました。
E−M5より格段に歩留まりが良くなりましたが、D4には全くおよびませんでした。
追尾AFとC−AFで連写のLでテストしました、スタッフがおもちゃを投げたり、ドッグランの奥に連れて行き走らせてくれました、人工芝にビニールシートを敷いて這いつくばって撮ったものはズーム操作やカメラを横に振りにくいのでフレームからはみ出してしまいました。
追尾AFは走っている犬に上手いこと追尾してくれたら連写中はフレームからはみ出さない限りピントが合っていますが、連写が遅いので連続で3〜4枚程度ですが、他のものを捕まえて追尾したら復帰できずに全滅になりました、普通のC−AFのほうが歩留まりは良いようです。
100ショット強撮って何とかピントが合ったものが2割程度です。
何とか浮いて飛行犬らしくなったものをアップします。
doss さん
無事届いたようですね、おめでとうございます。
doss さんも犬を飼われているとのこと、それも4匹は大変ですね、是非沢山撮ってあげてください。
書込番号:16692545
9点
動体撮影で一番難易度の高いのが向うから此方に向ってくる被写体ですからね、距離が一定で自分を軸に動くなら流し撮りで十分いけますが*_*;。
書込番号:16692695
2点
愛ラブゆうさん はじめまして。
当方この50-200SWDの購入を検討しております。
歩留まりは了解しました。
そこでもしよろしければニコンの70-200Uもしくは80-400との画質の違いみたいなものを教えていただけたら幸いです。
スレ主様の経験値がかなり参考になりますものでして。。。
50-200付けた画像なんかも・・・。
かなり不躾ですので、不快に思われましたら軽やかにスルーしてください。(笑)
書込番号:16693446
1点
こんばんは、
salomon2007 さん
手前に向かって高速で走ってくる被写体が一番難易度が高いでしょうね、特に犬などは平行移動ではなく、跳ねて走っているので上下にも移動していますから、ニコンのD4やキヤノンの1DXなどはプロ機として十分な性能ですね。
真横に走ってくれたら、コンデジでも撮れますから。
nikon142470200 さん
今更、フォーサーズのレンズを買うのは、先行きが見えないフォーサーズなのであまりお勧めしません。
私は数年前、当時のオリンパスのE−3では走っている愛犬が撮れないので、カメラではキヤノンEOS−7DからEOS−1DMarkWそしてニコンのD3sそして現在はD4に落ち着いています、レンズはキヤノンもニコンも大三元レンズの70-200mmF2.8単体若しくはテレコンを付けて撮っていました、現在は今年の春に発売になったAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRです、大三元レンズのほうがフォーカスが早く、画質も少し上だと感じますが、5倍ズームは手前に爆走してくる愛犬を撮るにはぴったりのレンズです。
今朝D4にAF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VRとE−M1にZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを付けた写真撮ったので参考にして下さい。
書込番号:16693613
7点
愛ラブゆうさん 早速の返信、誠に感謝いたしております。
>今更、フォーサーズのレンズを買うのは、先行きが見えないフォーサーズなのであまりお勧めしません。
愛ラブゆうさんの画像拝見してま〜ったく説得力ないですよ。(笑)
ますます欲しくなっちゃうじゃないですか。
当方換算400mmまでどうしても必要(バックアップ用途時)なのと、μ4/3のHGクラスのレンズが出たらその時考えようと思ってます。
やはりキレキレなのですね。
大きさ的にも画質的にも大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16693958
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)























