『外付けフラッシュについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けフラッシュについて

2013/11/25 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

E-M1に合う小型でバウンス可能なフラッシュを探しています。

普段から装着して持ち歩きので、FL-600Rのような大型のフラッシュは考えておりません。

FL-300Rの小型で折りたたみ収納が可能な形状は理想的なのですが、いかんせん色的にE-M1と合わないと感じてしまい購入を躊躇しています。
FL-300Rにカラバリがないのは残念でなりません。

純正にはこだわりませんので、オススメの外付けフラッシュがあればご教示いただけないでしょうか?

もし無いのであれば、カラーミスマッチを覚悟の上でFL-300Rの購入も視野に入れています。

書込番号:16878927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2013/11/25 14:59(1年以上前)

これはどーですか〜?

http://www.nissindirect.net/item_detail/itemCode,466FTB/

書込番号:16879132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/11/25 16:53(1年以上前)

ごゑにゃんさん

ありがとうございました。

ニッシンのDi466も検討させて頂きましたが、私の目的からすると多少大きいようです。

機能的には問題ないのですが。

書込番号:16879449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/25 17:19(1年以上前)

あなたは2組です。さん こんにちは

少し探してみましたが FL-300Rのようなコンパクトで 理想的なストロボは見つからないですね 色はシルバーで合わない可能性ありますが FL-300Rにするのが 性能で選ぶ場合良いと思いますよ。

でも 本当はFL-300Rのブラックバージョンがマイナーチェンジと共に出てくれると良いとは思いますが 無理かな…

書込番号:16879514

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2013/11/25 17:21(1年以上前)

非純正だと、ニッシン・メッツ・シグマでしょうか。どれもカラバリ無しで大きく重いかと。

TTLオートを使わないなら選択肢は広がりますが、今度は機能面でも不足しますね…

FL-300Rが最適解の気がします(^^;;

書込番号:16879522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/11/25 17:29(1年以上前)

もとラボマン 2さん
かづ猫さん

ありがとうございました。

やはりFL-300Rが最適ですよね。

無理は承知でオリンパスにカラバリの要望をしてみようかと思います。

書込番号:16879544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/25 22:07(1年以上前)

別機種
別機種

あなたは2組です。さん
>小型でバウンス可能なフラッシュを探しています。

パナG6にFL-300Rを付けましたが、バウンスすると額がフラッシュに当たってファインダーが使いにくいです。
と言うか使えない? まぁ、液晶を使えば良いわけですが。

コンパクトさに惹かれてFL-300Rを購入しましたが、光量が少ないこともありパナDMW-FL360L(FL-600RのOEM)に
買い替えました。液晶パネルで細かな設定も出来るし、ビデオライトも付いているので重宝します。 

ちなみに、フラッシュは滅多に使わないのでFL-300Rのシルバー色は気になりませんでした。
でも、黒があるといいですね。
ご参考まで。

書込番号:16880763

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/25 22:16(1年以上前)

E-M1は、ホットシューが少し上にあるので額が当たらないかもしれませんね。

書込番号:16880816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/11/25 22:26(1年以上前)

まるるうさん

画像まで添付して頂き、ありがとうございました。

画像を見ると、バウンスの際にはファインダー覗いての撮影は厳しそうなのがよくわかります!

SONYのHVL-20Mのような感じだとバウンス撮影でも問題なしなんですけどね。

書込番号:16880875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/11/25 22:41(1年以上前)

あなたは2組です。さん、こんばんは。

わたしも最初はすこしでもバウンスができればいいやという程度に300を買いましたが、すぐに600を買いました。
要するにまるるうさんと同じ経緯(理由)を辿ったのですが、300はチャージも遅く、次の撮影にいくのにワンテンポ(いやツーテンポかな?)くらい待たされるのも理由です。
携帯性が第一優先なら仕方がないのですが、付属のフラッシュで我慢し、バウンス撮影などを考えるのであれば、やはり600のほうがいいと思います。

書込番号:16880946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2013/11/25 23:00(1年以上前)

銀燕or YINYAN cy-20
で検索してみてください
Metzに20c-2としてOEMとして供給している中国のフラッシュが出てきます。

重量も120gでFL-600の半分の重さです
外光オートですのでTTLオートでの撮影はできませんが
汎用的にX接点があるどのカメラにも取り付けられます
バウンス発光もできるので目的に適っていると思われます

作りは安っぽいようですし製品の信頼性も分かりませんが
3000円以下の値段ですので値段なりと割り切って使う分にはよろしいのではないでしょうか
純正品に比べたらちょっと冒険かもしれませんが

私も中国会社が作ったフラッシュを持っていますが
3ヶ月間で今のところ何も問題なく使用できています

書込番号:16881037

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2013/11/25 23:33(1年以上前)

純正は付属のフラッシュと併用すればワイヤレスで使えるし2灯焚きもできます。
その辺りにこだわりはありませんか?

書込番号:16881186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/26 01:12(1年以上前)

FL-600Rを同時購入したものです。
仕事でキヤノン機を使用しているので軽く感じますが、でかいですか・・・

ただ、バウンス使用を前提とされるのであれば、600をお勧めします。

まるるうさんの写真のように、かなり鬱陶しいですし、左右回転が不可。
これは使用用途にもよりますが、私はポートレートをよく撮りますので、
縦撮り、天井バウンスを使いますので。

書込番号:16881520

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/26 01:32(1年以上前)

あなたは2組です。さん 返信ありがとうございます

オリンパスには 昔スリムなT32やコンパクトなT20など 個性的で性能が良いストロボが合ったのですが 今のストロボも FL-300Rのブラックではなく 昔のように 個性がありコンパクトで高性能ななストロボが出てくると良いですね

書込番号:16881556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/11/26 11:42(1年以上前)

レスを頂いた皆様ありがとうございました。

600Rは普段使いにはちょっと大き過ぎるので、ちょっと躊躇しちゃいますね。

もう少し様子を見ながら色々調べてみたいと思います!

皆様ありがとうございました!

書込番号:16882471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/26 23:21(1年以上前)

スレ主様、こん**わ。
>皆様ありがとうございました!
とありましたが、解決済になっていないのでレスしました。
私が持っているフラッシュは、パナソニックのPE-28Sという、古いフラッシュです。
デジカメを買い始めた当時、ソニーやミノルタで使いまわせるフラッシュをと思い、大した知識もなく数年前に購入しました。メーカーごとにフラッシュを買ってもあまり使わないと思い、純正は考えていませんでした。
TTLではなく外光オートなので使いにくいかもしれませんが、単三電池4本使用の割にコンパクトで、上下方向のバウンスも出来ます。左右のバウンスはできませんが、シンクロコードを使えば縦撮りの天井バウンスもできます。
新品はもう売ってないと思いますので、外光オートダメ、中古ダメ、ということでしたらスルーしてください(汗)

書込番号:16885073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/11/27 10:41(1年以上前)

ちちはちち、ははわははさん ありがとうございます。

せっかくのご紹介で申し訳ありませんが、中古は考えてなかったです。

新品を探してみましたが、やはり見つかりませんでした…

書込番号:16886351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング