最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
2週間前に紅葉を撮影しに行ったときには
迷いまくって挙句の果てに誤AFしてたAFですが、
ファームアップしVer1.1にしたらビシッとAFが決まるようになりました。
AF後、拡大確認しても問題なしでした。
何かアルゴリズムでも変わったのかな?
何にせよ、よいことです。(^◇^)
書込番号:16905062
19点

ううう…欲しい!欲しい!欲しい!欲しい!
けど…暫くはEーM5で我慢して貯金しないと。
書込番号:16905468
6点

> 松永弾正さん
酷なこというと、E-M1はE-M5とは全く別物、別次元です。(^◇^)
書込番号:16905740
9点

ファームアップ後14~150でピンと外しまくりました( ;´Д`)
書込番号:16905820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、コンニチワ。教えてください。
もう、ファームアップが必要な状態があったのですか?
今、購入を考えてるところですが、パソコンを使ってのファームアップが苦手。
また、購入はもっと先にするか、理由が増えました。
くだらないことでごめんなさい。
書込番号:16906098
0点

野良猫のゴンさん
オリンパスのサービスステーションに直接行けるのなら、その場で無料でやってくれます
実店舗で購入してお願いすれば、代行してくれる可能性もありますよ
聞いてみたらいかがでしょうか?
書込番号:16906160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。 失礼します。
> 松永弾正さん
酷なこというと、E-M1はE-M5とは全く別物、別次元です。(^◇^)
松永弾正さんは写真の腕前が全く別物、別次元です。(^◇^)
書込番号:16906304
4点

ファームアップ後に何だか少し変化がありました。
合焦し易くなったような、今までは迷って諦めた
10cmぐらいがスーと合うようになったなど気のせいでしょうか。
書込番号:16906349
6点

野良猫のゴンさん
先日の新ファームで以下の点が主に解消されました。
*E-M1とパナソニック株式会社のLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. (H-FS14140)との組み合わせにおいて、倍率色収差補正に対応しました。
*C-AFあるいは、SCNモードのスポーツモードもしくはチャイルドモードでの撮影動作の安定性を向上しました。
*ノイズリダクションON時のライブバルブの画質を向上しました。
*マイクロフォーサーズレンズ使用時における特定AFターゲット位置でのAF動作を改善しました。
特に目立って話題になったのが、4つ目のAF点の不具合です。
詳細はこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=16861827/#tab
ファームアップは、不具合解消の為だけではなく、機能向上や追加の為にも行われる事もあり、出来ればご自身でPCで出来るよう覚えておかれた方が良いでしょう。
一度やれば慣れる程度の簡単な作業です。
書込番号:16906688
5点

コントラストAFの81点測距点の下から2段目の一列が全て(9点)がおかしかったのが直ったって事ですね。
でも普段から中央1点で撮ってる人にはファームアップ前・後でもそれほど変わりないような気もしますが(AF-Cで撮ってるとあるかもですが)
書込番号:16906748
0点

みなさん、ご指導ありがとうございます。
ファームアップは年に何回もやらないので、やり方は直ぐに忘れてしまうんです。
アップがあると、私も毎回やってるんですが、結局、ペンタックスの場合はサービスセンターに、オリンパスの時は電話で指導を受けました。
まだ購入前なので、具体的にどこの短所が改善されたのかわかりませんが、パナの14-140mm/F3.5-5.6 レンズと組み合わせるつもりなので重要ですね。
みなさん、ホントにお世話になりました。
書込番号:16907028
2点

> tomvさん
ファームアップで迷うことなくビシビシピントが合うようになったように思います。
でも、気のせいかな?(^◇^)
書込番号:16908242
0点

野良猫のゴンさん
ファームアップは急がないことをお勧めします。
私が、現在AF動作不良に見舞われています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575056/SortID=16902998/#16902998
昨日発症し、今朝治ったかと思われたのですが、再発しています。
AFポイントが一部使えないのは気持ち悪いですが、使えなくなるよりマシなので、
もう少し様子を見ることをお勧めします。
(ファームアップが原因と特定できたわけではないですが。)
私は、ファームが出る前に一部でAF動作がおかしいことに自分で気が付いたんですが、
その後すぐにVerUPがあったので、飛びついてしまいました。
書込番号:16908245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





