『撮り初め』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥32,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

撮り初め

2014/01/01 06:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件
当機種
当機種
当機種
当機種

鐘楼堂で「除夜の鐘」つき

ライトアップしていました

境内の外から

「八幡さま」で初詣

お手軽レンズ、パナの14-42mmU& 20mmパンケーキです。
あまりの寒さにほとんど何も考えず、てきと〜に撮り初め。

明るくなったら75-300mmUの試し撮りを兼ねて白鳥でも撮りに行こうかな…
でも外は寒いしなぁー、ニューイヤー駅伝も見たいしなぁー。

書込番号:17021822

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/01/01 07:32(1年以上前)

enjyu-kさん

明けましておめでとうございます。

>あまりの寒さにほとんど何も考えず、てきと〜に撮り初め。
該当機の事は良くわかりませんが何でも入れようと欲張らない四枚目の構図がイイ感じですね。

書込番号:17021879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2014/01/01 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あけましておめでとうございます。
初詣に行って、初撮りしてきました。

書込番号:17022337

ナイスクチコミ!7


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/01/01 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

茨城県 筑波山神社

キンッキンに冷えてました

早朝には長蛇の列

毎年飽きずに撮っちゃう被写体

私も初詣行ってきました(^^)
お正月ですねぇ

書込番号:17022827

ナイスクチコミ!8


神楽6さん
クチコミ投稿数:76件

2014/01/01 19:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明けましておめでとうございます。

初撮り、参加します。

ED150mm F2.0 と ED50mm F2.0マクロをかついで
上野・東照宮ぼたん園に行ってきました。

やっぱ、いいレンズたちですね。

書込番号:17023593

ナイスクチコミ!3


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2014/01/02 02:31(1年以上前)

ブローニングさん、まるぼうずさん、kahuka15さん、神楽6さん
レスありがとうございます。

50代後半の身には、この時期寒さが堪えます。
強風に時折の雨、霙(みぞれ)最悪の天候。
雪の方がまだましです、風情もありますし…。

こんな季節は大きく重いレンズは、思いの外カラダに堪えます。
昨日も寒さとグズグズの雪道のせいで、腰が痛くなってしまいました。
110gの14-42mmUでも、このザマです。
出かける前は、MMF-3 & 14-54mm(旧)を付けるつもりでいたのですが…。

写りの良いレンズは、大きくて重い。
悩ましい。
しばらくは、小型軽量のフツーに写るお手軽レンズのお世話になりそうです。
先月ポイント20%利用可のキャンペーンで購入した75-300mmUの試写もしたいのですが。
45-175mm PZ + デジタルテレコンの手軽さに逃げてしまう今日この頃…。

準高齢者及び高齢者向けに、「小型軽量で写りの良いレンズを希望」とオリのアンケートに
更なる小型軽量化の要望をあげておきました。

書込番号:17024707

ナイスクチコミ!2


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/03 14:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

近所の神社で.#1

近所の神社で.#2(お参り後,レンズを換えて)

近所の神社にて.#3(帰り際に)

実家への顔出しが終わり,時間が出来たので
私も近所の神社へお参りついでに撮ってきました.

書込番号:17029704

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2014/01/04 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

yoshi-taさん
1枚目の空の青、イイですねー。
今日は久々に晴れたので、75-300mmUを持って白鳥を撮りに行ってきました。
75-300mmUは、今日が初めての実戦投入です。
餌付けされているせいか時間帯が悪かったのか、飛んでくれなくて…。
標準ズームはパナの14-42mmU、サブ機としてXZ-2を持って出かけました。

書込番号:17031703

ナイスクチコミ!1


yoshi-taさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/04 01:49(1年以上前)

enjyu-k さん

白鳥の毛並みが良く捉えられていますね,素晴らしい.
お近くに白鳥が飛来する場所が有るのでしょうか,羨ましいです.

私もXZ-2持っています,
メインが E-5 だった時は
(E-5を置いて)良く持ち出していましたが,
E-M1 にしたら よく使うレンズ(12-40, 75, 50)を
セットにしても手持ちの一番小さいバッグに全部入り
しかも軽いので XZ-2 の出番がなくなりつつあります.

書込番号:17032009

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2009件

2014/01/04 06:54(1年以上前)

当機種
別機種

yoshi-taさん

拙い写真を褒めて頂き、ありがとうございます。
飛来数では瓢湖(ひょうこ)の比では無いのですが、市街地からクルマで30分程の場所なのでお手軽です。
などと云いながら、行ったのは昨日が初めて。
お昼過ぎに出かけて、3時過ぎには帰宅しました。
去年観察施設が、リニューアルされたようです。(トイレが綺麗で気持ちよかった)

XZ-2も75-300mmUと同じく、先月購入したばかりなのです。
一昨日、パナの14mm/F2.5(ブラック)欲しさに3年前発売の旧モデルGF2のレンズキットをポチってしまいました。
価格.comでのレンズ単体の最安価格が29,930円、レンズキットが26,000円ポッキリ。
レンズ買ったら、ボディーがオマケで付いてきて更に4,000円も安かった!
旧モデルとはいえ、お気に入りのE-PL1より新しい動画性能に優るパナ機ですから充分使えそうです。

書込番号:17032283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/01/04 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@1月3日

A1月3日

B1月4日

C1月4日

皆さんあけましておめでとうございます♪
私の地方は元旦と2日の朝は曇りで
日の出の撮影はできませんでした。
3日と4日の日の出写真です。
レンズはパナ12−25、
@とBはデジタルテレコン使用です。

書込番号:17034395

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <650

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング