『月刊カメラマンでまたまた総合一位!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M1 ボディとOM-D E-M1 Mark II ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 Mark II ボディOM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年12月22日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日

  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M1 ボディのオークション

『月刊カメラマンでまたまた総合一位!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ210

返信21

お気に入りに追加

標準

月刊カメラマンでまたまた総合一位!

2014/02/21 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

今日本屋に寄ったら、月刊カメラマンがおまけつきだったので、おまけに釣られて買ってしまいました。

特集は、「マイ・ベスト・ミラーレス」

各社のカメラを
・遠景
・順光の人物
・逆光の人物
・AF
・高感度
・マクロ
・デジタルエフェクト
で採点です。
対象はE-M1,E-M10、α7、X-T1、EOS M2、GM、Nikon1 V2、Q7の8機種。

総合評価でE-M1は1位になっていました。

驚いたのは、近づいてくる自転車を撮った動体追従。
ニコン1V2の合焦率82%を上回る、83%になっていました。
な、なんと、Nikon1と並んでいたとは。

もちろん連写速度は電子シャッターのV2には勝てませんが、すごい数値です。

なかなか面白い記事でした。


ちょっと思ったのですが、雑誌によってかなり違いがありますね。月刊カメラマンはオリンパス贔屓してくれている気がします。

まぁ、いろんな雑誌や記事・レビューありますが、気分が良い記事だけ読んで満足してます。^^

書込番号:17220355

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/21 22:31(1年以上前)

雑誌のカメラ会社の広告数を数えてみて下さい。キヤノンやニコンなどがで〜んと多数のぺージを使っている雑誌ならキヤノン、ニコンをお薦めの雑誌ですね。広告企業数だけでなく露出度を測ってみて突出した企業がない雑誌だと割と公平な評価を出しているのかもしれないですね。(カメラマン誌がオリンパス社から広告を沢山貰っているなら当然の結果でしょうけどね*_*;) 
まあそういう大人の事情でない生の評価というのを知りたいものですが、そこら辺は行間を読みながら微妙な大人の事情を排除して自分で判断しないといけないですね、雑誌読むのも一苦労です*_*;。

書込番号:17220403

ナイスクチコミ!23


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/02/21 23:08(1年以上前)

今月号の広告ページ数数えてみました。

表紙から順番に

キャノン:6ページ
オリンパス:1ページ
フジ:2ページ
ニコン:4ページ
エプソン:2ページ
シグマ:1ページ
リコー:1ページ
SLIK:1ページ
Sandisk:1ページ

です。

あれ?オリンパス1ページしかない。

書込番号:17220584

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/02/21 23:13(1年以上前)

広告も無い、カメラ雑誌なら、鵜呑み出来るでしょう。
読み物ですよ、読み物。
AFが、そんなにいなら、サッカー場のゴール裏の、プレスゾーンに、その機種が多くいるでしょう。

書込番号:17220609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/21 23:19(1年以上前)

この記事は「ミラーレス」限定なんですよ♪^_^;

書込番号:17220635

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/02/21 23:20(1年以上前)

実際、ミラーレスのAFとしてはずいぶんと頑張ってますしね。
もちろん、D4や1DXなどとはくらべものにはならないでしょうが、それでも着実に進化しています。
機材の小ささと相まって、後10年もしたらプレスゾーンにE-M1の子孫がいっぱい並んでるかもしれませんね。

その頃・・・・うちにあるでっかいレンズ達の立場はどうなってるんだろう・・・。

書込番号:17220648

ナイスクチコミ!13


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度5

2014/02/21 23:35(1年以上前)

>気分が良い記事だけ読んで満足してます。^^

わかります、   それが大事だよ〜♪ (^_-)

書込番号:17220705

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/21 23:45(1年以上前)

赤城カメラマンでしたっけ? そのほか、最近カメラマンの毒舌記事を書く連中がだんだん年を取ってきて
「重たいカメラが嫌だ」という事から、小型・ミラーレスに傾倒していって、記事が作為的になってきていますね。

なお、今月号の特集はあくまで各社のミラーレストの比較です。
しかし笑ってしまったのが、20万円近いE-M1やα-7あたりを同軸線上で評価するのはわかりますが、GM1やニコン1V2、
EOS M2などを同じ土俵で評価していることです。

ニコンやキヤノンは元々、一眼レフのサブシステム・コンデジのステップアップという世界でミラーレスをつくって
いますし、センサーサイズの小さなペンタックスQを同列に評価するのも無理があります。画質を評価するにしても
センサーサイズもレンズも全くバラバラ。まあ「記事」としては、単なる与太話、批判記事の負担の特集よりは、
読むに値しますが、E-M1やα-7あたりが上位に来なきゃ可笑しいでしょうね。

書込番号:17220740

ナイスクチコミ!7


ma7さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/21 23:59(1年以上前)

ぜひとも今月号の
月刊カメラマンは
買おうと思います。

書込番号:17220811

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:42件 チクタツプロダクション・芸術新 

2014/02/22 01:47(1年以上前)

gngnさま

写真家のなかたです(^^)/〜☆

カメラマン誌では、いぜん「カメラマン最前線」というページで「若き夢の語り部。」というタイトルで7ページにわたってご紹介いただきましたが、編集部はとても感じが良く、素敵な思い出となりました。

とても、真っ直ぐな印象で好きです。

情報をありがとうございました。
今月号買います!

書込番号:17221115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/22 02:57(1年以上前)

“おまけ”は、何ですか?(*^_^*)

長いこと、12月号しか買うてない(^_^;)

書込番号:17221213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/22 03:29(1年以上前)

>おまけ

サンディスク&カメラマンのロゴ入りメディアケース。
アルミ製かな? CFx2枚とSDx3枚が収納可能。まあ、お店で買えば数百円〜ぐらいはするもんだとは思いますよ。

書込番号:17221239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/22 05:09(1年以上前)

機種不明

gngnさま

キヤノラーのあたしでーす(^◎^)/〜☆

カメラマン誌わ古本でしか買わないのですが、
おまけ欲しさに買いたくなりましたー♪

書込番号:17221302

ナイスクチコミ!7


スレ主 gngnさん
クチコミ投稿数:1500件

2014/02/22 06:41(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

中田さんからレスいただけて感激。カメラマン最前線に登場されていたのですね。

おまけのカードケースは片側がSD、もう片側がCFなのですが、私はSDしか持ってないので両面SDの方が嬉しかったかな。思った以上にがっちりしてます。内側が鏡みたいにつるつるなのですが、あれ、何か意味があるのかな?女性であれば化粧崩れのチェックには十分使えそう。

雑誌はカメラマンが一番好きで、次が日本カメラかな。

アサヒカメラはヌードページがちょっと気恥ずかしいです。奥さんに見つからないかハラハラします。

CAPAは表紙は綺麗なのですが、中身が商業的な印象があります。高額商品をやたら持ち上げる記事が多いような。。。フルサイズ推しなので、オリユーザーにはあまり面白くないです。


年末くらいの雑誌で、構図比較のQAみたいな特集やってましたが、あんな感じで上達に役立つページもっと欲しいです。

カメラマン12月号の間違いだらけのカメラ選びはかなり好きで、おととしの12月号は何度も読み返してしまいました。自分でたくさん買えるわけではないので、沢山使っている方の意見を見るのはとても参考になりますし、自分が使っている機種やレンズ褒められるとムフフってなっちゃいますね。

書込番号:17221386

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/22 09:41(1年以上前)

>あれ?オリンパス1ページしかない。

出版社に電話!

書込番号:17221830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/22 10:58(1年以上前)

じじかめさん

今月号の広告ページ数だから出版社の問題ではないのでは。

書込番号:17222095

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/22 12:02(1年以上前)

順位なんてどうでもいいですが、触った限り良いカメラですね。特にシャッター音が気に入りました。
(4/3レンズを活かすためにいまさらながらE−30を購入しましたが・・・こちらにしたほうが良かったかも。)

書込番号:17222344

ナイスクチコミ!2


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/22 16:15(1年以上前)

おまけは、イマイチかな?
使います、買おうと思ってましたから。

後悔しないレンズ選び でも12-40評価高いですね、
>万能レンズで このレンズによってマイクロフォーサーズの魅力に目覚めたという人は少なからず存在する。必ずやてにいれたい一本だ。

了解してます^ - ^

書込番号:17223206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/02/22 17:36(1年以上前)

学研のCAPAよりもデジキャパの方が初心者から初級者向けに色々と撮りかた講座を連載しているので宜しいかと。
ただ後でムックになって纏まったものを読んでもいいのでデジキャパは卒業して今は安い方のCAPAです^o^/。
カメラマンとか日本カメラは小生的にはちょっと敷居が高いかな、おちゃらけな内容(中古カメラ探索とか馬場バッグとか面白い企画も入ってますから^o^/。勿論ちゃんとしたフォトコンもやってますよ)
白黒で細かい文字の羅列の写真展などの情報は見落とさないようにして近くでギャラリー展があれば覘いてみたいですね)

書込番号:17223537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS OM-D E-M1 ボディの満足度3

2014/02/22 20:09(1年以上前)

実際に使ってみれば、総合一位になるもの分かります。
実に細部まで使い勝手を検討して作られています。
ちなみにE-M5は店頭で触っただけですが、E-M1には操作性は全く及びません。

書込番号:17224174

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5313件Goodアンサー獲得:24件

2014/02/23 09:41(1年以上前)

広告1ページしか出していないのに此の評価と言う事は本物ですね、おまけにも弱いのでカメラマン見に行きます。

書込番号:17226400

ナイスクチコミ!8


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/24 20:08(1年以上前)

 書店で手に取ってはみたけれど、CF採用のカメラは
E−510,E−620があるものの、Penシリーズ
導入後は完全に休眠状態、今週末にはE−M10が届く
のが確定、ということで、雑誌購入はストップしました。

 購入特典はガイドブックになりそうです。

書込番号:17232569

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月11日

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディをお気に入り製品に追加する <648

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング