OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
中古での購入を検討しているのですが、大事に使いたいと思っているので購入後、クリーニングしようと考えています。
そこで皆さんが普段、故障やクリーニングをする際、どのような機関にお願いしてるか教えていただけませんか?
また、大雑把な価格帯も教えて下さい。
書込番号:20459865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カメラビギナーくんさん
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/cleaning/index.html
こんなのとか
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/index.html
これとか
http://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/digital/service/price01.html
これお読みください
書込番号:20459912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ホームページは確認したのですが、この機種に関する修理代の欄がなく、参考にならないと思い、ここで質問させていただきました。
またクリーニングサービスですが、開催地が遠い為断念してました。
やはりメーカー修理が一番無難だということなのでしょうか?
書込番号:20459940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カメラビギナーくんさん
中古は、程度などがさまざまですし、
外見だけではわからない問題がある可能性もあります。
中古購入は、ある意味賭けのような部分がありますから、
少々高くても新品をご購入された方がよいと思います。
私は、レンズは中古購入が多いですが、
カメラ本体は新品を購入するようにしています。
書込番号:20460183
3点

私的にはメーカーを信頼しています。
応対する方が外れの場合は、後日、改めて連絡するか?…窓口の場合は『こういうケースに詳しい方にかわってもらえたらうれしい』と率直に伝えます。
書込番号:20460195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アドバイスありがとうございます。ですが、初めてなので中古でもいいなかなと思っています。
書込番号:20460250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!素直にメーカーに問い合わせしてみますね
書込番号:20460258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メンテが必要無いような中古品を買えばいいです。
書込番号:20460554
3点

裏コマンドでシャッター回数が確認できますので中古で買うときには目安にはなるのかな?
シャッター回数を確認してから私も中古で購入しました(笑)
中古で買ってもストラップ金具が外れた時には無料で治していただけたのでアフターもよかったです(笑)
書込番号:20460640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めてなので中古、ではなく初めてだからこそ新品を買った方がいいですよ。
大事に長く使いたいなら新品で買って5年保証をつけた方が、長い目で見れば安上がりかも。
中古は安いけどその分耐用年数が落ちている事も考えられることから、必ずしもお得とは限りません。
特にフラッグシップ機は性質上酷使されるボディですから、当たり外れが大きいです。
中古漁るのはある程度カメラを知って見る目が出来てからにした方がよく、初心者だとハズレを掴まされる可能性高いです。
書込番号:20460773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

長く使うなら新品でしょうね。
レンズは中古でも良いと思いますが。
中古購入するなら保証のある店舗。
マップカメラなら1年、キタムラなら6ヶ月。
地方でもキタムラだと取寄せて現物確認可能でキャンセルが無料。
書込番号:20460802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラビギナーくんさん
メーカーに、電話!
書込番号:20461518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理にせよセンサークリーニングにせよ
基本はメーカーになります
ただクルマと違って定期点検必要なわけでもないですから
基本的にメンテナンスは不要というか、度々調整が必要なものではありません
調整=メーカー修理という感じです
「おかしいな?」と思ったとき以外に出す必要はありません
日常的な「お手入れ」としては外観を拭いたりブロアでシュッ!程度です
入り組んだところは柔らかいブラシ(私は極細毛のハブラシ)でホコリを取ります
センサーの汚れについては
オリンパスはとてもつきにくい印象ですが、皆無ではありません
その場合はメーカーのサービスセンターに頼んで掃除してもらいます
(自分でもできますが、質問するくらい不安ならオススメしません)
キタムラなどに出す方法もあるのですが
メーカーじゃなく日研テクノ(キタムラの指定修理業者)に出されたり
ほぼ確実にメーカーより高くつくのでおすすめしません
中古か新品かについては
E-M1なら中古相場もこなれておりタマも選べますので
新品に比べてもお買い得感が十分にあると思います
中古=ババつかまされるみたいに思う人は多いですが
メジャーな中古店なら今どきそんな店ありません
程度が悪いものは安く、いいものは高いだけです
ちゃんと保証もついています
欲張ってオクとかで掘り出し物あてようとすると
ババつかまされますけどね
書込番号:20461672
1点

マップカメラの中古のページです。
https://search.mapcamera.com/search?keyword=OM-D+E-M1
個人的には、初心者であれば中古はあまりお勧めしません。
マップカメラのような、ちゃんとしたお店で買えば、ほぼ問題はないです。
ただ何か製品に疑問を感じたとき、それが故障なのか、自分の勘違いなのか、知識がないと切り分けが難しいからです。
身近にカメラに詳しい人物がいれば、また違いますけど。
ところで、E-M1は中古でも新品でも、さほど価格に違いはないです。
proレンズのキットを購入して、レンズだけオークションで売れば――ですが。
(中古をメンテナンスに出すより、むしろ安いんじゃないでしょうか)
最近価格が上昇していましたが、今日になってアマゾンで122,116円になっています。
もしかすると、安く買う最後のチャンスかもしれません。
中古にするならmk2発売以降にしたほうが、値が落ちる可能性は大です。
書込番号:20461752
1点

カメラビギナーくんさん こんにちは
>中古での購入を検討しているのですが、
中古の状態などが心配のようですが まずは センサークリーニングのついでに 動作チェックしてもらうだけでも良いように思います。
書込番号:20461763
0点

>びゃくだんさん が仰るように
『初めてなので中古、ではなく初めてだからこそ新品を買った方がいいですよ。』
と私も考えます
私自身のこととして、不具合と云うか思い通りに設定出来ない撮れないとかで
自身を顧みればいいことでも、中古だとカメラを疑うことを始めます
自身が知らずに付けたキズでも前所有者のせいにしたりします
とくにこのカメラは様々な不具合が散見され噂になってます
書込番号:20461776
1点

中古で練習してつぎ、新品で良い物を買う予定なんです。
書込番号:20461841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中古だとして、本体とメンテナンス(クリーニング)料金は、いくら程度を想定していますか?
私が上記にした新品キットレンズを売却する方法なら、新品ボディーが6万円〜7万円弱程度で手に入れられるはずです。
(オークションなので、やり方次第です)
練習用でも、新品が買えるなら、それに越したことはないですよ。
中古って、買って帰った後で、色々残念な部分を発見してしまうものなので。(経験者談――笑)
書込番号:20461899
1点

新品に1票ですね。あと、保証も付けておけば良いと思います。
最初から中古という時点で、タンスの肥やしになる可能性が高そう。
書込番号:20462087 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>最初から中古という時点で、タンスの肥やしになる可能性が高そう。
何の根拠もないでしょう くだらない
新品買ってタンスの肥やしにしてる人だってゴマンといます
だいいち
質問は「どこでメンテナンスしてますか?」であって
「中古か新品か」なんてひと言も聞いてないですよ
途中でも「まずは中古で」って本人なりに考えて
意思表示してるんですから、これ以上は
他人がとやかく言うことじゃないでしょ
それでなおつべこべいうのはただの押し付けです
書込番号:20462456
11点

熱くなるなよ。
新品買えなんて言ってない。
書込番号:20462487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の機種ならともかく、今の新品E-M1レンズキットはお買い得ですからね。
中古買ってメンテ出すぐらいなら新品の方がいいだろうっていうのはごく自然なアドバイスでしょう。
中古で練習して新品買うっていうのもそれだけでは意味が良く分からないし。
書込番号:20462515
5点

まぁ、さすがに既に中古を購入済みだったならば、新品の話をしたら問題でしょうけど。購入前のようですからねぇ。
中古でカメラもレンズも購入したことがありますが、個人的には良い思い出はないですね。とりあえず、実物が触れないヤフオクは注意が必要です。
書込番号:20462584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の気持ちを代弁してくださり、ありがとうございます。質問の意図を理解してない方が多数いるようですが、すべての人の意見を参考にしつつ、購入したいと思いますので、宜しくお願い致します。
書込番号:20464494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通の大手なら中古でも既にクリーニング済みのはずで、さらにどこをクリーニングしたいのでしょうか?
中古で摩耗した部品等はクリーニングではなくて交換が必要だし、交換料金を考慮するなら最初から新品買った方が安いです。
例えば1番摩耗しやすいシャッター交換でも1.8万くらいしますし、運悪くセンサー内部に清掃でも取れないホコリが付着すると3万以上はかかります(E-M5の話です)。
新品で5年保証に入ってればこのような事態に陥っても無料で直してもらえる店もあるし(保証内容は要確認)、だからこそ新品を勧めてます。
書込番号:20465252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワタクシ、最近、E-M1の中古をキタムラネット中古で買いましたよ( ̄▽ ̄;)。
12-40PROは持っていたのでボディのみ、Aランク品で6万円弱でした。
センサーの汚れもなく、ダイアルやグリップの使用感もほとんどなく、擦り傷も目を凝らして探さないと見つからないくらいです。
ショット数とかは調べておりませんが、見た感じと触った感じで中古だもんな〜・・・って感じる箇所はありませんでした。
あ、何故かバッテリーだけ、けっこう擦り傷がありましたが(笑)。
デビュー当時は高価で手が出なかった(正確にはX-T1買って手が出なかった(笑))E-M1ですが、約3年経っても質感や操作性はお気に入りです。
このレベルの中古品が5万円台で手に入ったのですからとても満足しています(^^)。
機材なんて、新品でもダメなの引くときもありますし、中古でもずっと調子良いのもありますよ。
新品で買っても使ってしまえば中古になりますし(笑)。
新品の方が何かあった時の救済方法が多いのかもしれないって言うくらいですかね?
ちなみに私のP5は新品で買って、保証期間が切れてからダイアル空回り現象が発生しました( ̄▽ ̄;)。
これは運が悪かったとしか言いようがないです。
今では新品で買ったP5よりも中古で買ったE-M1の方が程度が良いです(笑)。
マイナス思考ばっかりだと結局買わなきゃいいじゃんって事にもなりかねないんで、細かいことは気にせず、早く手にして楽しむことが一番だと思います(^▽^)ノ。
書込番号:20465361
3点

>カメラビギナーくんさん
練習の為って決めてるなら、もっと思い切り安い古い中古とレンズを買ったらどうでしょう^ ^
練習で思い切り遊ぶのがオススメで、楽しいと思います。点検や修理に出す前提は考えず、ぶっ壊れるまで使い切ってみてはいかがでしょう。(^ ^)/
多分、より自由により思ったままに無理しながら、楽しみながらも、相当なお勉強になると思います!
書込番号:20465447 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新品 → どこも異常なし (一応)
中古品 → メンテナンス費用、オーバーホール費用 をかける
う〜ん
という感じですが
マップ、キタムラ その他 ショップなら 中古品は 点検済みで販売しています
個人売買 では そのあたりは 不明
ショップで 買えば あまり 心配しなくて 良いと思いますが。
書込番号:20465478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日の時点ですが
いずれも税込
新品最安値は
E-M1 ボディ・・・85,490円
E-M1 12-40/2.8レンズキット・・・124,800円
レンズキットばらしで新品ボディを入手する場合
ヤフオク売却では12-40/2.8の12月以降の落札価格は
40,000〜58,000円程度(出品が多くダブついてるようです)
4万は外れ値としても新品で57,000円前後が期待値
57,000円で売却したとして8.64%の手数料4,924円を引くと手取り52,076円
キット124,800円ーレンズ52,076円=ボディ72,724円
ヤフオク利用できないなら中古買取
マップでワンプライス46,000円 フジヤで買取10%UPで42,900円
キット124,800円ーレンズ46,000円=ボディ78,800円
中古 E-M1 ボディ
最安 さくらや B 42,800円 6ヶ月保証
買得 UCS 良品 54,800円 一年保証
ボディ単体で約3万〜4万の差額
キットばらしで約2万〜3万の差額
「2万”しか”違わないなら新品を安心して使いたい。中古なんか怖くて・・・」
「中古なら3万も安く手に入る。外観は気にしない、故障したら保証で直せばいい」
その人の価値観で正解は180度変わる
「本人がどれを選ぶか」と言う話であって
本人がすでに「私はこう選ぶ」と意思表示していますから
もうそれでいいと思いますけどね、私は。
始まりはStart結局はエロ助…さん
>練習の為って決めてるなら、もっと思い切り安い古い中古とレンズを買ったらどうでしょう^ ^
同感です
前述のおぎさく42,800円、保証切れるまで使ってマップのワンプライスで売れば
半年後でも37,000円くらいにはなるでしょう(今は40,500円)
ヤフオクなら、うまくいけばほぼ買った値段で売れるかも?
新品買って飽きたら万単位の勉強代になりますからね
最初は中古、ってのもそう考えれば理に適ってます
書込番号:20465678
3点

リアダイアルとポロリ(↓)の不具合があるから中古は考えさせられます。
新品なら良いのですが。
書込番号:20470838
0点

遅レスだが、、、。
中古でも良いと思うよ、
「新品で5年保証」なんて言う人も居るが
この回答者達の間に5年間同じボディ使ってる
人がどれだけ居る事か。
此処を覗いてる限り、新品買っても一年経過するかしないか位で、
「満足出来なくなりました。ステップアップを考えてます」と乗り換えして、
2年目には交換レンズを買い漁り、さして上達もしてないのに、今度はドヤ顔で回答者側にまわる。
書込番号:20481952 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





