OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
液晶フードをつけて、ライブモードにしてフードのレンズ面に目を近づけると、ライブモードがOFFになり画面が写りません。少しレンズ面から目を離すと、ライブモードがONになり液晶で被写体を見れます。
こういう仕様なんでしょうか? 取り扱い説明書を見てもわかりません。
宜しくお願いします。
書込番号:20646713
2点
ファインダー右側のアイセンサーが働いてファインダーに切り替わっているのでは?
書込番号:20646744
0点
アイセンサーという名前に騙されてはいけません。
赤外線の反射を利用した単なる近接センサーですから。
書込番号:20646782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Y1953さん こんにちは
ファインダー横にあるアイセンサーが働いて 背面液晶の表示が ファインダーに切り替わってしまっているのだと思います。
その為 取扱説明書のP101にある 内蔵EVF指導切り替えをOFFにすると消えないようになると思います。
でもこの場合 通常撮影時手動で切り替えしないといけないので手間がかかかります。
書込番号:20646981
2点
>Y1953さん
私はM5mkIIだけど、たぶん同じ位置だと思います。
カスタムメニュー 歯車J:EVF 「内蔵EVF自動切替」 の項目をOFF にすると アイセンサーが切れて、「Fn:|O|」ボタンで、自分でEVF/モニター切り替えができるようになります。
書込番号:20648849
1点
Y1953さん
メーカーに、電話!
書込番号:20650768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カスタムメニュー 歯車J:EVF 「内蔵EVF自動切替」 の項目をOFF にすると アイセンサーが切れて、
「Fn:|O|」ボタンで、自分でEVF/モニター切り替えができるようになります。
「|O|」ボタンの長押しで、もっと手軽に、「内蔵EVF自動切替」の ON-OFF ができますよ。
書込番号:20650896
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/07/30 18:43:45 | |
| 15 | 2024/03/07 16:41:23 | |
| 5 | 2023/11/30 20:04:24 | |
| 9 | 2023/11/13 13:03:32 | |
| 6 | 2022/12/17 6:52:38 | |
| 0 | 2022/05/18 22:47:28 | |
| 7 | 2022/05/19 12:32:34 | |
| 9 | 2021/10/20 22:16:09 | |
| 15 | 2021/08/24 7:08:16 | |
| 18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









