


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo
機種変を考えている者です。
月々サポートが5月で切れるので、6月に機種変をします。
今は「GALAXYs4」(初スマホ)を使用しております。
今回のモデルで、候補を「AQUOS ZETA SH01G」か「iPhone6(16GB)」まで絞りました。
私が重視する事は
・画面の大きさ
・充電の持ち
・2年持つか(GALAXYは持たなかったので)
・動画とネットの見やすさ
です。
主にスマホでは、ネット・YouTubeを見るために使用しています。カメラも程々に使用しております。
音楽は、ウォークマンを主に使っているので、重要視していません。(パソコンから取り込み、着信音や目覚ましに使用している程度です)
ゲームは殆どしません。
iPhoneはいつか一度使ってみたいと思って、今に来ています。
しかし、AndroidとiOSとで操作方法が違うことが少し不安要素です。
AQUOS ZETA SH01は「少し大きすぎるかな?」「カバーが選べない」と感じました。
後は、ドコモショップで深くまで操作できないので、分からないですが…。
また、この機種について「この商品はもう在庫がないので、買うことが決定していれば、早めに取り置きしておいた方がいい」とショップ店員さんが言っていたので、早めに決断したい要因となっています。(ドコモショップで購入します)
皆さんの中で、同じ機種で迷われた方、決定打は何だったでしょうか?
また、2つの機種どちらか使用している方がいれば、その機種を使用しての感想など、お聞かせ願えればと思い、書き込みをしました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18734065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんはスレ主さん
私はこちらのZETAを使用中ですiPhoneは使った事が無いので語ることは出来ませんが、ZETAの決め手は画面の大きさ(三辺狭額縁)やIGZO液晶の省電力
等が購入の決め所でした。
個人的にハイレゾ音源やLTEとWi-Fi同時接続でデータをダウンロードするデュアルスピードモードも決め手の1つです。特に容量が大きい動画のダウンロードは同時接続は必須ですね。
後はよく皆さんが仰るようにAndroidの自由度も良いと思います。
iPhoneの事は良くわかりませんが、初心者に使いやすいなど耳にしますね。
色々な意見を聞いて良い端末選びをして下さい。
書込番号:18734157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>皆さんの中で、同じ機種で迷われた方、決定打は何だったでしょうか?
σ(^_^)の場合、決定打はおサイフケータイとSDカードですかね。
おサイフケータイがないと死んでしまいます。スーパーやコンビニで万札出すほど面倒くさいものはない。かと言ってカード型だと忘れちゃうし。
SDカードは、前のスマホので取りあえずしのいで、手狭になってきたので128Gに、、、
クラウドでは扱えない量なんで(^_^;)
書込番号:18734160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、マジックグリップも決め手かな。
前のスマホだと電源ボタンを頻繁に押してたけど、グリップセンサーのおかげで
全自動になってほとんど押すこともなくなった。
スクショ取りと再起動時ぐらいか。。。
書込番号:18734178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone6PlusとSH-01Gを所有しています。
どちらも使いやすい端末ですが
どちらかと言えばiPhoneの方をよく持ち出します。
今はどちらもアプリは充実していますが
それでもiOS側の方が好みのアプリが多いというのが理由です。
ちなみにXperiaは選択肢ではないのでしょうか
グローバル展開されているモデルがベースという事もあり
iPhoneほどではありませんがAQUOSよりはケース等アクセサリ類もはるかに豊富で
ゲーム動画関連の機能も上です。
バッテリー持続時間はAQUOSに劣りますがiPhone6よりは上で
スレ主様の希望から考えればなかなかバランスが取れています。
ここはSH-01Gの掲示板なのでここで聞けば当然SH-01G寄りのレスが多くなるでしょうが
iPhone6側の掲示板で聞けば逆の傾向になると思います。
書込番号:18734336
3点

SH-01Gはすでに在庫がほとんど無い状態なので6月には無いと思いますよ
iPhoneだったらiPhone6plusの方をお勧めします
16Gは容量が足りないので64Gがいいでしょう
もしiPhoneに馴染めなかったら白ロムのSH-01Gを買ってiPhoneは売却すればよろしいかと
書込番号:18734361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
iPhone6を使っているので、SH01Gについてはよくわからないので、そこのところはご了承下さい。
さて重視されているポイントについては、iPhoneでもSH01Gでも、大して問題ないと思いますよ。
操作性については、Androidに慣れ親しんでいると思うので、
iPhoneにされたら戸惑うこともあると思いますが、慣れの問題でしょうね。
ただ、いつまでも慣れないかもしれないですが、こればっかりは個々人の感性ですからね。
iPhoneで気になるところところは、カバーなしでは持っていて滑りやすく感じますので、
カバーは必須と思います。
最後に画面の大きさですが、もし大きさを許容できるのであれば、6plusがいいと思いますよ。
写真をそこそこ撮られるとのことですし、撮った写真を見せ合ったりするのにも良いと思うからです。
iPhone中心の話になりましたが、参考になれば。
書込番号:18734659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マナフィスさん
返信ありがとうございます!
なるほど!
やはり、AQUOS ZETAの特徴は満足のいく内容のようですね!
動画やネットを見る際には良い内容のようですね。
この場を借りてお聞きしたいのですが、ZETAを持っていて、大きさや重さ厚さには慣れましたか?
また、不満点などありましたでしょうか?
お時間ある時でいいですので、回答いただければ幸いです。
ティッキーさん
返信ありがとうございます!
回答していただいて、また質問するのが恐縮ですが、マジックグリップについて質問なのですが、マジックグリップ対応していないケースだと、やはり反応しないでしょうか?
対応のケースはかわいい物が無くて…
また、不満点などありましたでしょうか?
お時間ある時でいいですので、回答いただければ幸いです。
Akito-Tさん
返信ありがとうございます!
Xperiaも一度検討したのですが、実質0円じゃなく、すぐ最新のz4が出るので次回前向きに検討しようと思います。
アークトゥルスさん
返信ありがとうございます!
「6月に無くなるので、買うこと前提なら、取り置きします」と店員さんが言ったので、早めに決めたいと思い書き込みをさせていただきました。
検討材料にさせていただきます。
@ねこ大好きさん
返信ありがとうございます!
iPhone6についての回答大変助かります。
iPhone6に書き込みさせていただいたのですが、ルールをきちんと理解しきれず、こちらの書き込みのみで対応させていただいています。
iPhone6+も検討材料したのですが、iPhone6の方がiPhoneらしいかなーと思い、最後まで候補に残しませんでした。でも、@ねこ大好きさんの意見などお聞きすると、検討材料に加えたいと思います。
回答していただいて、また質問するのは大変恐縮ですが…
・iPhone6のデータのやり取りは、パソコン(Windows)と Wi-Fi SDカードリーダー (REX-SD2D)があれば問題ないですか?
・音楽などCDから移行可能ですか?着うたなどに設定可能ですか?
最後に、iPhone6の良い点、不便な点を教えていただければと思います。
お時間ある時でいいですので、回答いただければ幸いです。
書込番号:18734840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう1つストレージの容量はiPhone6が16GBと絞られているようですが余りアプリや動画、写真など入れる予定が無いのなら許容範囲だと思います。
しかしiPhone6はsdカードスロットが搭載されておらず、ストレージ容量の方が16GBで全てをこの容量で補うのは少々不安が残る様に思います。
(これは個人的の意見です。)iPhone6を選択した場合64GB以上の物をお勧めします。
スレ主さんの使用範囲で間に合うなら大きなお節介になりますね
書込番号:18734889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>・2年持つか(GALAXYは持たなかったので)
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、これどういうこと?
書込番号:18734890
1点

マナフィスさん
返信ありがとうございます!
また、GB数のご指摘もありがとうございます。
一応iPhone6を購入する場合、 Wi-Fi SDカードリーダー (REX-SD2D)を購入する予定なので大丈夫かな?と思っておりました。
でも、検討材料にさせていただきます。
ありがとうございました!
どうなるさん
>・2年持つか(GALAXYは持たなかったので) 
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、これどういうこと?
2年経つ前に、電池パックを変えても充電コードに差し込んでいないと「電源がすぐ落ちる」「すぐ圏外になる」「画面がチラつく」などの症状が続いているためです。
書込番号:18734956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投失礼します。
行き違いになりましたが、重さや大きさは
慣れと言うよりはあらかじめわかっていた事なので全く気にしていませんでした。
正直、使い始めれば慣れますよ!
女性の場合、両手で使うのが前提の大きさと重さだと思いますが、ワンハンドアシストの機能も装備していますので片手操作もそれほど苦ではないと思います。
不満点をあげるのであれば、電源キーと音量キーをもう少し離して押しやすくして頂きたかった点と、標準ブラウザがChromeのみしかプリインされていなかった事ですかね(地球儀アイコンのが使いやすかった)
こんな感じです
参考程度しかなりませんが...
書込番号:18734991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
ストレージについては前の方がご説明してますので割愛します。
ただし一言…外付けストレージを使うにしても、iPhone単体である程度容量があった方が、
煩雑にならないと思いますよ。
CDからの音楽の取り込みは、PCのiTunes経由になります。
今でこそiPhoneはPCとの連携は少なくても済むようになりましたが、
それでも色々やるにはPCがあった方が便利だと思います。
書込番号:18735581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>回答していただいて、また質問するのが恐縮ですが、マジックグリップについて質問なのですが、マジックグリップ対応していないケースだと、やはり反応しないでしょうか?
>対応のケースはかわいい物が無くて…
マジックグリップ⇒グリップマジックでした m(__)m
もともとはケースなしで使ってましたが、一度テーブルから落としそうになり、安全のためクリアケース付けてます(今のところ1回も落としてません)。
グリップマジック未対応のケースだと思います(レイアウト製)が、このままクレードルに乗っけられます。
ハードケースだと厳しいようですが薄手のTPU素材のためか一応動作はします。厚手のものはダメだと思います。
ただ、さすがにケースなしのように瞬時には反応しません。1秒くらいのタイムラグがあります。
ギュッと強めに握ると反応が良いです。
>また、不満点などありましたでしょうか?
自分はPDFビューアーとしての使い方がメインですから、不満な点はほとんどありません。
1つあるとすればSDカードへのファイル転送でしょうか。
もっともこれはOSの問題なので、01Gの問題ではないのですが。。。
PCからチョットしたファイルをSDカードに転送するとき、いちいちPCに接続するのが面倒なので
以前のスマホではftp転送してたのですが、OSがKitkatなのでLollipopの用にカードに直接転送できないことですね。
ファイルが少量の場合はいったん本体メモリーにftpした後、SDカードに移動してます。
数ギガレベルだとPCに接続してやってます。数10ギガレベルだとSDカードを抜いてPCで書き込んでます。
書込番号:18735705
2点

iPhone6のブランド力は他社の追随を許しません。と、ヘビーユーザーの知人が言っていました。
それならソニータイマーで有名なソニーのエクスぺリアも他社を駆逐する機種を出していると思うのです。
ですが、iPhone6を持っていると他とは違う優越感に浸れる気がします。
iPhone6にすべきだと思われます。
書込番号:18739531
1点

マナフィスさん
返信ありがとうございます!
確かにも使っていけば慣れますよね。
地球儀のアイコンがないのは残念です。
ずっと地球儀のアイコンを使っていたので…
参考にさせていただきます!
@ねこ大好きさん
返信ありがとうございます!
iPhoneについていろいろ教えて下さり助かりました!
参考にさせていただきます。
ティッキーさん
返信ありがとうございます!
グリップマジックについてとても参考になりました。
ファイル転送についてももう少し調べてみようと思います。
きゃりーぱこぱこさん
返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
書込番号:18742414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月に自分がSH01G、息子がiphone6(64GB)、妻がF02Gへそれぞれ機種変更。iphoneの薄さは微妙で、カバーを着けて厚みを持たせないと、すぐに落としてしまいそうな感じです。息子も同感で、購入翌日にはカバーを探しに家電量販店ヘ。カバー/ケースの種類の豊富さは、凄いですね。でも、もう一人の息子のiphone5sは程よい握り易さ(厚み)で、カバーは着けてません。自分は数が限られた中から、マジックグリップ対応の物を選びましたが、大正解でした。マジックグリップ対応でない安物を買っていたら、この機種の素晴らしさを知らずにいたかもしれません。バッテリーは自分の使い方では減りがゆっくり過ぎて、未だに充電する適切なタイミングを掴めていません。エモパーも最初は何?って感じでしたが、だんだん愛着が湧いてきました。さて、妻のF02G、コイツが一番の問題児かも…。女性には流石に5.5インチの大画面は必要ないだろうと思って選びましたが、画面の外枠があるのと、大容量バッテリーの厚みで結果的にSHよりも全体的に大きくなっています。エコモードでは、カメラ使用時、画面がコマ送り状態になったりして、設定について色々研究が必要なようです。結局、ガラケーの時代からシャープに慣れている事が大きいのかも知れませんが、SH01G、買って後悔する事は絶対にありませんよ。
書込番号:18762180
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS ZETA SH-01G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/08/10 23:28:11 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/13 9:21:58 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/23 0:47:16 |
![]() ![]() |
7 | 2019/05/05 14:39:42 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/26 13:16:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/03 12:17:18 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/27 22:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/29 11:39:07 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/20 12:28:49 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/08 11:40:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





