『側圧について』のクチコミ掲示板

2014年11月14日 発売

ATH-MSR7

  • 駆動力を最大限に高めた新開発の45mmドライバーを搭載したハイレゾ対応ヘッドホン。
  • 音響効果の高い積層構造と、音の空気経路を計算した独自技術「デュアルレイヤー・エアコントロールテクノロジー 」により、原音を忠実に再生。
  • 長時間リスニングでも疲れにくい低反発素材の立体縫製イヤパッドや、耳をしっかり包み込む立体形状のイヤフォーカスデザインを採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ ATH-MSR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-MSR7の価格比較
  • ATH-MSR7のスペック・仕様
  • ATH-MSR7のレビュー
  • ATH-MSR7のクチコミ
  • ATH-MSR7の画像・動画
  • ATH-MSR7のピックアップリスト
  • ATH-MSR7のオークション

ATH-MSR7オーディオテクニカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年11月14日

  • ATH-MSR7の価格比較
  • ATH-MSR7のスペック・仕様
  • ATH-MSR7のレビュー
  • ATH-MSR7のクチコミ
  • ATH-MSR7の画像・動画
  • ATH-MSR7のピックアップリスト
  • ATH-MSR7のオークション


「ATH-MSR7」のクチコミ掲示板に
ATH-MSR7を新規書き込みATH-MSR7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

側圧について

2015/01/02 19:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-MSR7

クチコミ投稿数:11件

MSR7かMDR-1Aかk550のいずれかの購入を考えているのですが、音はMSR7>k550>MDR-1Aの順で気に入ったのですが、装着感的にはMDR-1A>k550>MSR7の順で気に入っています。試聴したときはMSR7の側圧は気にするほどでもないような気はしたのですが、長時間つけていたわけではないので、クチコミに頼るしか在りません。そこで、その後の側圧の強さやフィット感についてお聞きしたいです。改良されたでしょうか?それともやはり他の二台には敵わないでしょうか?

書込番号:18329706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 ATH-MSR7の満足度3

2015/01/02 19:36(1年以上前)

MSR7ユーザーで550は過去に使っていました。

色々弄り倒しまして、側圧自体は当初より楽になりましたが、長時間だとまだ少しきついのと、
パッドの厚みでは550には敵わない感じです。

オーテクの側圧きつい機種は、経年でかなり緩くなるのはヨドバシ等の試聴機で体験していますので、
根気強く使えるならMSR7でも良いとは思います。

書込番号:18329800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件 ATH-MSR7の満足度5

2015/01/02 21:03(1年以上前)

MSR7はダメな人はファーストインプレッションで「これはヤバイ」と感じる傾向にあると勝手ながら感じています。
この時点でスレ主さんはある程度耐性があるとは思います。
自分は外で使うことが多いですが買い物したりする時に数回は取りますが概ね半日は使えます。どちらかと言うと蒸れて軽く外す時もよくありますが。
やはり個人差があるのでなんとも言えませんが、自分はそんな感じです。
ちなみに自分のファーストインプレッションは側圧強いけどクッション厚めだからこれならイケる、でした。

断言はできないので参考にしていただけたら・・・

書込番号:18330072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/01/02 21:18(1年以上前)

丸椅子さん、A.ワンダさん返信ありがとうございます。

側圧については大丈夫なような気がしてきました。
最後にお聞きしたいのですが。

ズバリ買うならどの機種ですか?個人的な意見で構いません!!

書込番号:18330111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/02 21:27(1年以上前)

大丈夫というのはちょーっと楽観的過ぎるとは思いますね。
少なくともどうあがいても他の2機種に勝てるようになることはありません。
MSR7という機種の側圧の中で、「まあ許容範囲」と感じるか「耐えられない」と感じるかその中間か程度でしょう。

私は装着感重視なので買うなら迷わず1Aです。少しでも不快な思いをしながら無理して「イイオト」を聴く必要性なんて感じません。快適な装着感の上で初めて成り立つ快適なリスニングです。

書込番号:18330143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2015/01/02 21:44(1年以上前)

やはり、装着感もですよね。
僕自身の経験では、初めは多少気に入らない音でもだんだん耳が慣れてお気に入りになるパターンと、音質重視で買い、初期不良とかでいろいろと面倒くさかったけれど、音は良いのでご愛嬌になったパターンのどちらも、経験したことがあるので非常に迷っていた次第です。

そこで、クチコミでの側圧の低評価はご愛嬌になるものなのか、またMDR-1Aのあの低音域の量の多さやぼやけ気味なのは、耳がなれるのかわからず判断しかねていました。
シシノイさんは1Aの低音域はあまり好きでないようですが、妥協できるほどのものですか?

書込番号:18330199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/02 22:04(1年以上前)

1Aの低音はそうですね、MK2のほうが音の傾向は好きでした。
1Aの低音はアリナシで言えば私はまあアリです。電車等、外で使う分には丁度良い位の低音なんじゃないかなと。普通に妥協出来ます。

公言している通り私の軸は装着感です。装着感にほぼ文句の無いヘッドホンの音に妥協出来るかどうかというと、大体出来ます。(唯一快適なリスニングを阻害するほどの高音の刺さりや低音のあまりの多さは妥協しかねますが)

まー主さんも試聴を既にされていますし、ご自身でその辺の感覚をご判断下さい。
装着感の順位も音質の順位も出されているのであれば、他人の意見はあまり必要ない段階だと私は思います。
その装着感の順位はまず変動しませんし、音の好みも慣れ親しんできた、愛着が沸いたという補正抜きではまず変動しないと思います。

書込番号:18330271

Goodアンサーナイスクチコミ!5


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件 ATH-MSR7の満足度3

2015/01/02 22:15(1年以上前)

ズバリ買うなら、と言われますと音を重視するならこの中だとMSR7なのかなあとは思いますが、楽曲によっては550の方が好きなケースもありますし悩ましいところです。
1A自体も悪くないのですが、私の場合は使わなくなりそうなんであえて買う必要が無いのかなと。

何に重きを置くかによって変わりますので、私の場合は音の質感優先するとこうなった、って感じで。

書込番号:18330314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/01/02 23:16(1年以上前)

シシノイさん、丸椅子さん返信ありがとうございます。

MDR-1Aは装着感も含め総合的に素晴らしい製品です。しかし、それでも使わなくなるような気がするのもわからなくはありません。それに加え、SONYの次々と小出しで根強い製品をなかなか出さない商法をふまえると、どうしても新しいものが気になってしまってあまり気分もよくありません。

k550はコストパフォーマンスで言うとこの中では一番だと思います。

MSR7はリラックスして聞けないかもしれないという点を除けばドンピシャな製品です。

察しのように優柔不断なんです。(-_-;)
明日ヨドバシにいって覚悟を決めてきます!!

いろいろ質問に答えていただきありがとうございました。購入の前に慎重に詳しい方の意見を取り入れたかったのでとてもタメになりました。こうやって悩み抜いて買った製品は大切に使ってきているので、おかげで後悔しない選択ができそうです!!

書込番号:18330557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-MSR7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-MSR7
オーディオテクニカ

ATH-MSR7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月14日

ATH-MSR7をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング