スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー
DMMmobileでスマホセットとして売られているASUS ZenFone 5(その他の機種も)は日本正規版ですか?
実はDMMmobileのサポートへメールで質問したところ
「弊社は各メーカーの日本支社様と取引しております」と返信されてきました。
これは、正規版って事ですか?
ASUS ZenFone 5
http://mvno.dmm.com/terminal/asus-zenfone5.html
書込番号:18397816
1点
日本支社と取引しているのですから、日本正規版以外のはずがないでしょう。常識で考えましょう。
そもそも、dmmのような中身のない業者が、わざわざ苦労して海外の業者と直接取引し、サポートのないグローバルモデルを並行輸入するメリットは一切ないです。
dmmのウェブサイトのスペック表記は、通常と多少異なりますが、ろくな知識のないまま、手元の資料をコピーしたからでしょう。
余計な心配は無用ですよ。
書込番号:18397854
![]()
3点
型番はかいてありませんが対応バンドが日本モデルと同じなので間違いなく国内モデルだとおもいます
書込番号:18398140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん「株式会社DMM.com(コーポレートサイト)」さんの、お返事を信用すれば良かったのではないでしょうか。
何か、少し用心深くなった理由でもあるのでしょうか。それが、何なのかちょっと気になりました。
書込番号:18398294
0点
ニコニコのパパさんさん
自分なりに色々調べたり質問サイトで見たのですが
電波法違反?になると言う事を聞いて少し心配になったんです。
日本の適合検査?に承認されていない物が市場に出ているということを耳にしまして。
それから本当に日本正規版なのか?と怪しむようになりました。
「日本国内で使用する無線機はすべて電波法の技術適合試験を受け認証を得ていなければなりません。」
違反すると罰金が取られるとか・・
これを聞いて少し不安になっただけです。
でもどうやら大丈夫のようで安心しました。
書込番号:18398539
1点
スレ主さん お話が良く理解できました。例えば、聞き覚えも無い程度の企業の場合、確かにそういった心配はありますね。
過去に以下のような広告などを行っている今回のような法人企業では、まず問題無いと思って良いと思います。
DMMが“業界最安値”をひっさげてMVNOに参入!
毎月10%還元の「DMM mobile」で節約&お得なモバイルを
ご参照:http://k-tai.impress.co.jp/topics/dmm1501/
書込番号:18398575
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/11/18 12:26:24 | |
| 0 | 2022/12/24 23:39:24 | |
| 5 | 2022/11/15 2:31:10 | |
| 11 | 2022/11/14 3:41:38 | |
| 7 | 2021/10/12 1:38:41 | |
| 18 | 2021/01/31 21:00:45 | |
| 6 | 2020/11/21 20:03:24 | |
| 3 | 2019/02/14 0:28:10 | |
| 19 | 2018/12/27 16:26:21 | |
| 1 | 2018/11/10 19:37:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











