HC-W570M
- スマートフォンで撮影した映像を子画面に表示する「ワイヤレス ワイプ撮り」機能を搭載した、フルハイビジョンビデオカメラ。
- 傾きを検知し映像の水平を保つ「傾き補正」を装備。撮影状況により設定を切/ノーマル/強の3段階に切り替えられる。
- Wi-Fiを内蔵し、スマートフォンで赤ちゃんの様子を見守れる「ベビーモニター」を搭載。赤ちゃんの泣き声などを検知してスマートフォンに通知することもできる。
この度、孫の撮影の為に購入しました。
子供達も大きくなって中学校を卒業するとビデオカメラはほとんど使わなくなり前機パナのminiDVからの買い替えです。
画質や機能、望遠等はびっくりするほど良くて満足ですが、ブルーレイレコーダーにUSBでダビングしましたら画面に日付が入りません。
当方、ソニーのBDZ−AT350Sです。
他にも2機ブルーレイレコーダーがありますが2機ともソニーです。
レコーダーにダビングすると撮影の日付は入らないものなのでしょうか?
テレビにHDMIで繋ぐとちゃんと日付表示されるのですが…
説明書を見ても見当たらなくて質問させてもらいます。
よろしくお願いします。
書込番号:19362087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん
日付はデータとしてファイルに埋め込まれていますので、その日付を表示するのか否かは、再生するブルーレイレコーダーの機能になります。
一方、カメラをHDMIでTVに繋いだ時は、再生はカメラが行っているので、カメラ側の表示機能の設定で日付表示をon/offできます。
ブルーレイレコーダーで、情報表示するボタンがあると思いますので、それで出るかどうか確認してみてはいかがでしょうか?
大抵は、どの位置を再生しているかを示すバーとか時間がでると思いますが、日付まで出るかは、ブルーレイレコーダーの機種によると思いますので、確認してみてください。
それでだめなら、PCに取り込み編集ソフト等で日付を画面に書きこむしかないと思います。
書込番号:19363762
![]()
1点
>Paris7000さん
回答ありがとうございます。
昨日色々試してみて情報表示も見てみたんですが、不明だらけでした。
ググって調べてもみましたが過去から日付表示の問題はあったみたいで申し訳ありませんでした。
また帰ってから試してみますが、多分画面上に日付表示は無理そうなので、ダビングしたタイトルに日付入れて編集していくしか無いのかなと考えております。
ありがとうございました。
書込番号:19364102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
思い出ディスクダビングでググってみて下さい。
書込番号:19364228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふくしやさん
ありがとうございます。
今朝出勤前に思い出ディスクダビングにヒットして思い出ディスクダビングをやってみたんです。
一応意味がなかったりしたら消せるように繰り返し録画のREに…
朝は気づかなくてタイトルだけの振り分けかと思いましたが、ふくさやさんに言われてググってみると『メニュー付きでダビングすると再生しながらでも撮影日時ON、OFFできる』って書き込み見つけました。
帰ってから調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19364438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Paris7000さん
>ふくしやさん
お二方とも回答ありがとうございました。
グッドアンサーは最初に丁寧に回答下さった
Paris7000さんにさせていただきました。
思い出ディスクダビングはBDZ−350Sではダビング出来ましたが日付表示は出来ませんでした。
他の2機についてはBDZ−EW520、BDZ−ET1100を持ってますが2機とも思い出ディスクダビングはダビング出来る映像はありません表示でした。
やはりタイトルに日付を入れて編集しないといけないみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:19364943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちにもBDZ-A350Sあります。
未編集の60iの映像を思い出ディスクダビングでBD化すると、”字幕”ボタンで撮影日時が表示されるはずですよ?
ちょっとでも編集すると簡単に消えちゃいますけどね。
(パナとソニーのビデオカメラは通常のデータコード以外に、字幕データにも撮影日時が記録されています。)
書込番号:19365287
0点
>ふくしやさん
こんばんは。
帰ってダビングしたREディスクを確認したけど、メニューからの字幕ON、OFFが無かったので消去しました。
ふくしやさんに言われて『字幕ボタン』って言葉でもしやと思いリモコンを見たら字幕ボタンがあってまたディスクにダビングしてリモコンの字幕ボタンで操作したら日時が出ました。
ググって見た書き込みにはリモコンとは書いてなかったので画面のメニューの方で探してました。
普段使う事の無いボタンでリモコンの方は全然見てませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:19365492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-W570M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/06/20 22:52:15 | |
| 0 | 2018/02/20 21:35:02 | |
| 4 | 2017/12/25 12:30:49 | |
| 4 | 2017/08/02 21:39:22 | |
| 1 | 2017/06/15 12:38:05 | |
| 8 | 2017/05/12 19:05:13 | |
| 1 | 2017/02/17 6:43:16 | |
| 1 | 2016/08/13 12:39:22 | |
| 0 | 2016/07/02 15:12:42 | |
| 5 | 2016/05/30 15:21:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




