D5500 18-140 VR レンズキット
タッチパネル式モニター搭載の一眼レフカメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-140 VR レンズキット
7月から海外1人旅をするのに一眼レフをと思いD5500を購入しようと思ってるのですが…
初めての一眼レフで右も左もわかりません。
レンズが何種類かセットがあるみたいですが、どれを購入するのがいいのでしょうか?
観光地の街並み、風景写真がメインになると思いますが、食べ物とかも撮りたいです。
18〜140という事は望遠?接写?以外は大丈夫という事でしょうか?
あとアクセサリー等オススメがあれば教えて頂きたいです^ - ^
書込番号:19942223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コツローさん
基本は18-140で十分かと思いますが、人それぞれなので何とも言えないところです。
心配ならダブルズームキットですかね。
アクセサリーはSDカードが必須で、好みで液晶保護フィルム、レンズフード、レンズフィルターくらいでしょうか。
後はブロアーはあった方がいいと思います。
書込番号:19942249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コツローさん、こんにちは。
> 18〜140という事は望遠?接写?以外は大丈夫という事でしょうか?
撮影対象によっては、明るさが足りないと感じるかもしれませんし、AFが遅いと感じるかもしれませんし、大き過ぎると感じるかもしれません。
ただこれらのことは、実際に使ってみないと分かりませんので、もし7月からのご旅行で使われるのでしたら、とりあえず何でも良いので買ってみて、どんどん使ってみた方が良いように思います。
書込番号:19942266
0点

早速の返信ありがとうございます。^ - ^
実はダブルズームキットを初め検討していたのですが、海外を周るのにできれば1つのレンズで…と思いまして^_^;
帰国後を考えればダブルキットがいいんだろうなとは思うのですが…
複数レンズを持つ場合、皆さんどうされているのでしょうか?
リュックサックにタオル、現地で購入した物、予備のメモリとバッテリーを入れてカメラは首からぶら下げておこうかなと思ってます。
そこにレンズを入れてもいいのですがリュックは乱暴に扱かうかもしれないので心配…
140だとどの程度の距離感の写真が撮れるのでしょうか?
沢山質問すいません(・・;)
書込番号:19942279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます^ - ^
正直初めての一眼レフで何もわからないんです^_^;
ミラーレスより一眼レフの方が見た目が好きなので一眼レフで…と考えてる位です…
一様予算はメモリやバッテリー込みで12万を考えています。。
希望は
・世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる。(歪みが無く)
・料理を背景ぼかして撮れる。
・景色と共に自撮りができる。
求めてるのはただこれだけなんですが…
レンズって難しいですね…
答えの無い質問ですいません。(T ^ T)
書込番号:19942296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>140だとどの程度の距離感の写真が撮れるのでしょうか?
140oは完全な望遠ですよ。
旅行なら十分すぎる焦点距離だと思います。ていうか18-55oでも良いと思います。
18-140はD5500にはちょっと大きいです。
私だったらD5500に18-55VRUを1本付けて旅行に行きますけどね。
このレンズ被写体に思いっきり寄れて撮ることも出来ます。描写も良いですよ。
D5500のようなコンパクトなボディにはピッタリですね。自撮りにも向いています。
55-200VRは要らないと思うので、18-55レンズキットで良いのでは?
書込番号:19942306
4点

こんにちは。
18−140は、被写体まで45センチまで近づけて、0,23倍の大きさで撮れます。
レンズ交換は、ホコリ少ない風の無い所で行うので、ご旅行で観光中、なかなかそういう場所が見つけるのがたいへんです。1本で済むのが理想です。
荷物のことを考えましても、18−140はいいと思います。
また、より接写されたいのでしたら、18ー55は、被写体まで28センチまで近づけて、0,3倍の大きさで撮れます。18−140より近づけて、大きく撮れます。
また、ヨーロッパの路地は狭く、建物を撮影するときは、広角側のレンズを使うことが多いです。
140ミリは、画角は35ミリ換算で、210ミリの画角なので、マラソン、パレードなど、沿道から上半身を撮れる感じでしょうか。
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-140mm_f35-56g_ed_vr/spec.html
http://www.nikon-image.com/products/lens/nikkor/af-s_dx_nikkor_18-55mm_f35-56g_vr_2/spec.html
書込番号:19942318
5点

コツローさんへ
> 希望は
> ・世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる。(歪みが無く)
> ・料理を背景ぼかして撮れる。
> ・景色と共に自撮りができる。
>
> 求めてるのはただこれだけなんですが…
カメラに求めているのがこれらでしたら、正直D5500は、あまりふさわしくない選択のように思いました。
とくに「景色と共に自撮りができる」ですが、D5500に18-140mmでは重い上に、AFも速くないので、自撮りは大変だと思います。
また「世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる」ことも考えますと、より広角が広いレンズがキットになっている、ソニーのα5100などがオススメなようにも思いました。
http://kakaku.com/item/J0000013380/
書込番号:19942320
5点

18-55レンズキットがいいと思いますよ。
尚且つご予算に余裕があれば、私なら、シグマ18-200Cあたりの便利ズームが欲しいところです。
海外旅行でしたら、予備電池も用意した方が良いと思います。
書込番号:19942363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B010CVNKOY/ref=pd_aw_sim_sbs_421_1?ie=UTF8&dpID=411In9EcMhL&dpSrc=sims&preST=_AC_UL100_SR100%2C75_&refRID=QNCRWMBNPPC3KAHB47DJ
純正品ではありませんが、これがあれば、乾電池でも使えますので、海外旅行には便利かもしれません。
書込番号:19942377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kyonkiさん
ありがとうございます^ - ^
今レンズを見ていたのですが、私も自分の撮り方では140もいらないかなーって思っています。
大は小を兼ねるといいますが小にもかなり魅力がありますね。
>アルカンシェルさん
なるほど…ホコリ等考えてませんでした。(´・Д・)」
広角ばっかりになりそうだとは私も思ってます。^_^;
なのでやっぱり大きさ考えても140はいらないかな…って(・・;)
例えば18-140と18-55で同じ焦点で撮影した場合、質感とかは変わってくるのでしょうか?
>secondfloorさん
ミラーレスも考えたんですがやっぱり覗きたいんですよね。(´・Д・)」
一眼レフの中でもこれは軽いなと思ってたんですが、レンズを考えてなかったです(・・;)
書込番号:19942381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ち運びはリュックにインナーバッグを入れるのはいかがですか?
例えば↓↓↓
ETSUMI インナーボックス
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E7NAWTK/ref=cm_sw_r_cp_api_dOrwxb5S66KNS
上の物ですと、交換レンズを入れなければ、そのスペースに予備バッテリーやその他備品を入れれば良いと思います。
その他必要なアクセサリー類は、9464649さんが書かれてますが、取り敢えずSDカードさえ有れば撮影は出来ます。
スマホに保護フィルムを貼られているなら、同じ理由で液晶保護フィルムは有った方が良いです。
肝心のレンズですが、焦点距離的には18-140mmが使い易いと思いますが、コンパクトなD5500には少し大きいかもしれません。
最寄りの量販店に展示機が有れば手に持って確認してみて下さい。(ボディとレンズが別々で展示して有ったら、店員さんに頼めば付け替えてくれると思います)
スレ主さんが大丈夫と思われたら問題ないですが、1日カメラを下げてるとかなり疲れるので、旅行ではなるべく軽い方が良いです。
背景をぼかして料理を撮るには、明るめ(F値が小さい)の単焦点レンズが有ると撮りやすいです。
ニコンなら35mmF1.8とかでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000019618/
背景を入れての自撮りは、少し条件が有りますがWiFiを使えば出来ます。(ワイヤレス撮影)
条件とは、スマホかタブレットが必要なのと、カメラを置く場所が無ければ三脚などが必要になる事です。
海外旅行は(特にヨーロッパ)一眼レフを持っていると盗難のリスクが有るので気を付けて下さい。
その面ではミラーレスの方が目立たなくて良いと思います。
また持ち運びの面からも、ミラーレスの方がボディもレンズもコンパクトなので海外旅行には向いているかもしれません。
書込番号:19942393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
海外旅行と言うのでしたら、迷わず、このキットレンズが超お勧めです。
自分も南米ブラジルに行ったとき、この18-140mmで撮りきりました。
作例のリンクです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/#17492090
このレスから3レスがそうです。
まず海外の治安は日本とは異なります。どういう国へ行かれるのか分かりませんが、一人ならレンズ交換なんてやってるとその隙に置き引きされたりする可能性もあるし、そもそも一眼レフなんて高そうなカメラ持ってるのが分かると狙われたりしますから、撮影するときにサッとカバンから撮りだし、ササッと撮影し、サッとしまうぐらいの配慮が必要かと。。。
そういう意味でも、レンズ交換不要の高倍率ズームがお勧めですし、このレンズは倍率を欲張っていないので、かなり高画質です。
レンズのレビューも書いてますのでリンクを貼っときますね。いくつか作例アップしてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab
ボディはD5500ではありませんが、レンズの写り自体はご理解いただけると思います(^^;;
あと、観光地の街並み、風景写真などには、全く問題ありませんが、食べ物とかだと、撮影時に少々工夫が必要です。
最短撮影距離が45cmなので、あんまり寄れませんが、そこは望遠域(140mmということです)にすれば結構大きく撮れますのでなんとかなると思います。
どうしてもというのでしたら、40mmのマイクロレンズを追加で購入し、レストランなどの安全な場所でレンズ交換を行い、撮影するというのも手でしょう。
でも、サブとしてコンデジとかスマホがあれば、それで十分と言う気もしますけどね〜
いずれにしても撮影に夢中になり過ぎて襲われたり盗難にあったりしないよう、十分回りに気を使いながら楽しいご旅行を〜
書込番号:19942423
2点

>>例えば18-140と18-55で同じ焦点で撮影した場合、質感とかは変わってくるのでしょうか?
画質は、主観ですが、18−140は高倍率ズームレンズとしてはいいと思いますが、18−55VR2の方がシャープで良いと思います。
書込番号:19942600
0点

ダブルズームを買って望遠側はお留守番。
ぼかして撮るために35mmF1.8を追加でどうでしょう。
書込番号:19942753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旅行で1本なら私は18-140を持って行きますね。
18-55では焦点距離的に短いと感じることがあるかと思います。
で、旅行から帰ってきて望遠が必要ならそれを買い足せばよいかと。
例えば70-300の純正やタムロンのA005あたりとか。
特に動きものを考えていないのであれば純正の55-300当たりも良いかと。
後は動きものがないのであればミラーレスで良いと思います。
ソニーのα6000とかα6300とか…
ファインダー付きが日中の明るい野外での撮影に良いかと。
背面液晶だけでは見にくいので・・・
但し自撮りには向いていません。
景色ならフジのミラーレスも使てみたいです。
>世界遺産、街並みをできるだけ広く撮れる。(歪みが無く)
広角で撮るということは、歪みの出ないものはありません、どうしても歪みが出ます。
ソフトなどで修正することをしたほうがよろしいかと。
>料理を背景ぼかして撮れる。
ぼかすにはそれなりの設定が必要です。
被写体を近くにして、背景を遠ざける。
望遠側の焦点距離を使う。
絞りを開放もしくは近い値にする。
これらの組み合わせです。
さらに、ボケを望むのであれば、焦点距離を考慮しつつ
明るいレンズを使って絞りは開放もしくは近い値で撮る。
もっとぼけを望むのであればセンサーの大きいボディとそれなりのレンズを使うとなります。
ご参考までに、
書込番号:19942830
0点

皆さま多数のご回答ありがとうございます。
先ほど量販店にて実機触ってきました^ - ^
結果…2万円程安いみたいなので本体はD5300を、レンズは18-140VRを購入する事にしました^_^;
どんくさいのかあまり重さは気になりませんでした。(^◇^;)
そして浮いたお金でコンデジとサブバッテリーを購入する事に。(´・Д・)」
あまりいいのは買えませんが…
それよりメモリの値段にビックリです。笑
皆さんありがとうございます^ - ^
書込番号:19942864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コツローさん
140mmの距離ですねぇ・・・
このサイトが参考になるかもしれません。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.html
画角的にはフルサイズ換算で焦点距離の1.5倍ですので、140mmは210mmの画角ということになります。
私は旅行などではD5500に18-300を付けて行きます。
D7200を18-300キットで買ったレンズがあるからというだけですが、18-300だけでほぼカバーできます。
でも、日常撮影では18-55VRUを使っています。
18-140で大半は撮れるかと思いますが、望遠側が心配で一本で済ませたければ別にサードパーティ製の便利ズームを買い足すのも手かと思います。
書込番号:19942913
1点

ご購入、おめでとう御座います。
ご旅行、楽しまれてください。
メモリーは、有名大手量販店より、ネットで買われる方が安いです。
http://kakaku.com/camera/sd-card/
書込番号:19942945
0点

間に合うか分かりませんが、SDカードはAmazonで買われた方が安く上がります。
コスパが良いのはこの辺り↓↓↓
Transcend SDHCカード 32GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B008CVHLT2/ref=cm_sw_r_cp_api_-XwwxbGENHKDJ
国内だとメディアにトラブルが有っても比較的直ぐに買いたせますが、海外だとそんな訳にはいかないと思うので、予め複数枚持って行った方が良いです。
予備は上の物より安くて容量の少ないものでも構いませんが、メーカーはサンディスク・東芝・パナソニック・トランセンド辺りから選んで下さい。
因みに容量が32GBだとJPEG撮って出しで2000枚くらい撮れるので、8〜32GBで必要な容量の物を購入して下さい。(16GBなら2000枚の半分、8GBなら1/4です)
書込番号:19943389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9464649さん
ありがとうございます^ - ^
望遠はあまり使わないかな?と思いました。
でもそのうち欲しくなるんでしょうね…
あまり沢山レンズを買う稼ぎが無いので一様18-140を買う前提ではありますが、出発までに練習できる期間で吟味します。(・・;)
忘れてましたが、撮影時、歪みって結構出てしまうもんですか?
歪みだけは抑えたいですね(・・;)
>アルカンシェルさん
ありがとうございます^ - ^
ネット安いですね!(=゚ω゚)ノ
量販店で買うのが馬鹿らしくなります。
店員さんには申し訳ないですが…
>逃げろレオン2さん
ありがとうございます^ - ^
サンディスク製のSDXC32Gを2つ購入予定です( ´ ▽ ` )
そんなにいらないとは思いますが心配性なので…笑
書込番号:19943507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
>そんなにいらないとは思いますが心配性なので…笑
海外旅行にはPCは持って行かれるんでしょうか?
旅行が何日の予定か分かりませんが、途中でバックアップ出来ない様でしたら、32GBのSDカードは2枚では足りないかもしれません。
例えばディズニーランドなどではパシャパシャ撮ってたら500枚はアッと言う間です。
ご自分の撮影スタイルと旅行日数を考えて、SDカードは用意された方が良いと思います。
書込番号:19943563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逃げろレオン2さん
1ヶ月半のヨーロッパ周遊ですが移動と観光が半々なので実施3週間程でしょうか(=゚ω゚)ノ
HDR-CX670 64G、D5300 64G、iPhone6 128G、コンデジの4台体制の予定です。(・・;)
ミスショットは都度消す予定なので足りる事を祈ります…
書込番号:19943651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コツローさん
D5300ご購入おめでとうございます。
実は自分も最近D5300を購入したので、ちょっと嬉しいかも(笑)
GPSもついてるし、海外旅行では役立ちそうですね!
さてSDカードですが、64GBなら7000〜8000枚程度撮れるんじゃないかと思います。
PC持って行かないんですよね。もし持っていくのなら、1日1回バックアップ取ったほうが良いとは思いますが・・・
ミスショットは消すとおっしゃってますが、消す操作はあまりしないほうがいいですよ、誤操作で消したくないものまで消しちゃうかもですので。
それにSDカードなら、ヨーロッパでも容易に買えるので、不足したら買うぐらいの気持ちでいたほうがいいです。
1か月半ということで約45日間。7000枚÷45日=155枚/日
風景とかなら一日150枚も撮れれば十分な気もしますが、パシャパシャ撮ると意外とあっという間に行っちゃう量ですね。
なので、できればもう一枚持って行ったほうが安心かも〜
書込番号:19943897
0点

コツローさん
D5500、DXカメラの名機ですよ。 私も愛用してます。
>レンズが何種類かセットがあるみたいですが、どれを購入するのがいいのでしょうか?
予算に収まるなら18-140mmのレンズキット、予算面で厳しいなら18-55mm VRUのレンズキットですね。
予算が許すなら、マイクロレンズ追加も面白いですよ。(旅行から帰ってからの買い足しかな)
http://kakaku.com/item/K0000271170/
>あとアクセサリー等オススメがあれば教えて頂きたいです^ - ^
1.D5500のバッテリーは容量が少ないので電池もちに不安がありますから、純正の予備電池2〜3個購入をお勧めします。
私は合計4個体制です。
2.液晶保護フィルム:必須アイテムです。
3.メモリーカード:海外旅行ですので、信頼性が高いSanDisk製がお勧め。(東芝製も信頼性が高いです)
容量は64GBありは32GBあたりが妥当だと思います。
購入枚数は数枚以上が安心です。
私は、価格が安い並行輸入品を買うことが多く、次のshopで買うことが多いです。
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002011000005/#det
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002009000006/#det
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000011689/#det
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/000000010557/#det
4.旅行の際の小物:ブロアーとホコリ取りようの柔らかな筆(刷毛)とクリーニングクロス。
書込番号:19945314
1点

コツローさん
もうD5300購入決定でしたね。 失礼しました。
書込番号:19945320
0点

>コツローさん
D5300を購入されたとのことで、おめでとうございます。
18-140ですと歪はそれほど気にはならないと思いますよ。
で、SDカードですが、私はこちらをお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000317459/
輸入品ですが64GBでスピードもかなり出ますし品質的に問題はないと思います。
ただ、偽物の心配があるとは思いますが、私はQoo10で購入しましたが正規品でしたよ。
数枚持って行くことをお勧めいたします。
書込番号:19945360
0点

>yamadoriさん
丁寧な回答ありがとうございます^ - ^
18-140を買う事にしました!☆
保護フィルムも一緒に買います^ - ^
ありがとうございます♪( ´▽`)
実は今、ポチる段階で、また足踏みしてます。笑
本当に5300でいいのだろうかと…笑
タッチパネル、その他含めてどうでしょうか?
>9464649さん
レンズは18-140にします。( ´ ▽ ` )
撮影に慣れてから望遠を検討する事にしました^ - ^
そのメモリ見てました。^ - ^
PCを持っていかないので32Gを2枚又は16Gを4枚購入予定です♪( ´▽`)
書込番号:19945509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コツローさん
>実は今、ポチる段階で、また足踏みしてます。笑
>本当に5300でいいのだろうかと…笑
>タッチパネル、その他含めてどうでしょうか?
D810のサブカメラとしてD5300からD5500に買換えましたが、2万円弱の価格差をチャラにするだけの魅力があると思っています。
D5500キャッシュバックキャンペーンと正月店頭値引きにつられてD5500に買い換えたんだけど、買い替えてよかったと思っています。
・タッチパネル:ものすごく便利です。
画質、高感度性能がGood。
・軽い。
・ホールド感Good。
しかしD5300はGPS内蔵が魅力なんですが・・・・・
書込番号:19945708
1点

>yamadoriさん
そうなんです…(・・;)
GPSが魅力なんですよね^_^;
ホールド感も5300なんです。(・・;)
でもタッチパネルは魅力でその他スペックも微々たるものですが上がってるので…
やっぱり新しい方がいいのでしょうか…
書込番号:19945741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コツローさん
>でもタッチパネルは魅力でその他スペックも微々たるものですが上がってるので…
>やっぱり新しい方がいいのでしょうか…
D5000シリーズは下剋上な仕様が魅力で、D5200、D5300、D5500の順に買い換えてきましたが
D5500はD5300に比べて、かなり画質が良くなっているように思います。
(同じ被写体を同じ時に撮り比べていないので、脳内イメージかもしれません)
今日撮ったD5500撮影画像を投稿した、次のクチコミが参考になるかな。
楽するためにリモコンML-L3を使用。 自分撮り、風景、テーブルフォトにも便利だし、とても安いので、お勧めオプションですよ。
書込番号 19945805
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000732494/SortID=19945805/#tab
書込番号:19945912
0点

>コツローさん
18-140よりダブルレンズキットの方が画質は良かったと思います。
高倍率ズームレンズは良くなっては来ましたが、倍率の低いズームに
比べ画質は落ちます。レンズ交換式のカメラはレンズによって画質が
ものすごく変わるのでレンズ選びは重要です。
気軽にボケを大きく撮るのにおすすめなのは明るいF2.8のズームレンズです。
純正は10万越えでとても高価ですが、シグマやタムロンで2万円くらいの安価なものもあります。
昔D90で18-105を使って撮っていましたが、50o1.8Gの単焦点で撮った時
このカメラ本当の性能出せてなかったと感じました。大げさではないですが、
50oの描写と比べると18-105oはガラス越しに見ているようでした。
その後ズームレンズをタムロンの28-75F2.8(A09)に変えてからは色収差もなく単焦点レンズに
近い画質だったので18-105oで撮ることは無くなりました。
せっかくの一眼レフなのにコンデジ画質になるのは勿体ないです。
おすすめは下の4本です。人物ならボケが優しいタムロンが良いです。シグマはシャープなので
風景向きです。シグマの場合はソフトが古いとAFが動作しないので最新のファームアップされた
商品かを購入前にお店で確認してからの方が良いです。
タムロン
17-50 F2.8
http://kakaku.com/item/10505511926/
28-75 F2.8
http://kakaku.com/item/10505511961/
シグマ
17-70mm F2.8-4
http://kakaku.com/item/K0000474729/
17-50 F2.8(ファームアップ最新のもの)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000125658/
良いお買い物ができますように。
書込番号:19946260
0点

>コツローさん
春にD5300と18-140でプラハのツアーに行ってきました。
ご参考迄に18ミリ側と140ミリ側で撮ったプラハ城の
写真を貼っておきます。
普段はDfを使っているのですが、旅行用で軽い5300を長いこと愛用してます。
D5300で十分感があるので、今のところD5500に買い替えの予定はありません。
旅行の撮影で気をつけていただきたいのは置き引き等の盗難です。
カメラ本体は無くしても旅行保険等で何とかなりますが
撮った写真は戻らないので、パソコンをお持ちにならないのでしたら
16ギガくらいのメディアでこまめに交換されることをお勧めします。
後、ゆがみの件ですが、純正レンズでしたら樽や糸巻きは
カメラが自動で補正してくれますが、他社レンズですと
ソフトで補正しなくてはなりませんので面倒です。
軽さにひかれて某社便利ズームを購入したら
建物のあまりの樽っぷりに驚愕したことがあります。
それ以後そのレンズは使ってません。
レンズ1本で行くならば純正をお勧めします。
書込番号:19947362
2点

>コツローさん
もうD5300ポチっちゃったでしょうか?
私はD5500ユーザーなのですが、D7200のサブ機として購入しましたが凄く使いやすい機種だと感じています。
タッチパネルは本当に便利で、特にライブビュー撮影ではタッチした場所にフォーカスがバッチリ合ってくれますので、スマホ感覚で撮影できます。
ハイアングルやローアングルに構えた状態でボタン操作とシャッター半押しでフォーカスポイントを設定するか、タッチパネル操作で一発で済むかは感覚的に全然違います。
設定や撮影画像の確認もスマホ感覚です。
ライブビュー撮影の反応はお世辞にも速いとは言えませんが、これはD5300にしてもD7200にしても同じでして、風景撮影などの動かないものであれば十分活用できます。
私は18-55VRUキットで購入したのですが、このレンズがまたいい感じなんですよ。
18-140もいいレンズだと思いますが、ダブルズームも持っていて損はないと思います。
まあ、使わないレンズを持っても仕方がないので、18-140キットがいいと思いますよ。
書込番号:19947416
2点

充電するときに電圧は無問題でしょうけど、コンセントの形状が心配かも。
メディアの紛失、盗難、破損に備えて、撮った写真はネットにアップロードが
安全かも。。。
それではいってらっしゃーい。
# 充電器の入力電圧は念のためご確認ください。
書込番号:19949778
0点

コツローさん
やっぱりD5500にしたんですね、購入おめでとう。
はじめてのデジタル一眼レフのようですから、説明書を精読してくださいね。
同梱されている説明書は、あまり詳しく書かれていないので、次の活用ガイドpdf(21.30MB)をダウンロードして読んでくださいね。
(6.88MBの使用説明書は同梱されているもののpdf)
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/196/D5500.html
ニコンイメージングのホームページ/Enjoyニコンも、初心者向けに親切なコンテンツが揃っていますよ。
http://www.nikon-image.com/enjoy/
・フォトテクニック
※中でも、デジタル一眼カメラの基礎知識は必読されるといいでしょう
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/
・フォトライフ
Enjoyしてくださいね。
書込番号:19956905
0点

>コツローさん
D5500+18-140mmレンズキットにしたんですね!
ご購入おめでとうございます。
やっぱ、タッチパネルは使いやすいと思います。
撮影時は、ピントを合わせた居場所を素早く設定できるし、再生時は拡大簡単ですものね。
スマホで慣れているので、最近はついつい画面をタッチして、あ、動かないんだと思うことしきり(笑)
あとは、ケースとか、予備バッテリー、SDカードなどの小物GETですね。
書込番号:19957885
1点

>yamadoriさん
ありがとうございます^ - ^
早速熟読しました。笑
そうですね(=゚ω゚)ノまだまだわからない事だらけなんで海外行くまでに練習します!
>Paris7000さん
ありがとうございます^ - ^
結局5500です。笑
キット+液晶フィルムで83000で買えたので良い買い物できたと思います^ - ^
予備バッテリー2、SD32G×3、レンズフード、PLフィルター、メンテ道具はネットでポチりました♪( ´▽`)
書込番号:19957889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様のアドバイスで無事購入できました^ - ^
はじめに回答下さった9464649様をベストにさせていただきました。♪( ´▽`)
回答&一緒に考えて下さった皆様ありがとうございました^ - ^
書込番号:19957893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コツローさん
レンズフードは標準装備じゃなかったっけ?
標準装備なら、別途注文が無駄になってしまうのが心配・・・・・
書込番号:19958023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 18-140 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





