D5500 ダブルズームキット
- ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
- ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット
初めて投稿させていただきます。。
今回、娘の卒園式に合わせてこのカメラを購入したのですが、初めてなもので皆様に相談がありまして投稿させていただきました!
ちなみに使い方もわからず、パシャパシャ撮っています。
SDカードはちゃんと買ってます。
友人などからいろいろと買い揃えたがいいよと言われておりますが、何を買えばいいのかさっぱりです。
一応、言われた以下の物は買いましたが他にも買っておいた方がいいのがあれば教えて下さい。
・カメラを収納するBOX
・BOXの中に入れる乾燥剤
・レンズフード
よろしくお願いいたします!
書込番号:18631002
3点

>友人などからいろいろと買い揃えたがいいよと言われておりますが、何を買えばいいのかさっぱりです。
もうお持ちなのですから、必要と思ったもの
他の人はどうしているんだろうと疑問に思ったもので必要なものを購入するといいと思います。
>娘の卒園式に合わせてこのカメラを購入
今のところは必要ないと思いますが、娘さんのポートレート撮影用に
中望遠単焦点レンズ(50mmF1.4とか85mmF1.4とか)
レフ板(円形のひねって小さくできるものとかだと持ち運びも便利です。)
レフ板を立てかけるための三脚、及びクリップアダプター
(一人で撮影するのを想定していますが、奥さんがレフ板持ってくれるならいらないですね)
とかがあるといいかなと思います。
書込番号:18631071
2点

・レンズプロテクター
・クロス カメラやレンズを拭くもの
http://www.amazon.co.jp/dp/B004NYK0NQ/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0090WW6CO&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1K2STD7CEBH9RS14XYNH
・ブロアー
・できればレンズペン レンズ表面に指紋などが付いたときに使う
http://product.rakuten.co.jp/product/-/a3494438a8762fdb672622350dcf4c48/?sc2id=gmc_101768_a3494438a8762fdb672622350dcf4c48&scid=s_kwa_pla
>カメラを収納するBOX
20年間以上戸棚にしまってますがカビが生えたことはありません(住宅事情による)⇒しばらく様子を見る
当方は一眼カメラなど10台を所有
カメラを使ってて不便と思ったものを買いそろえてください。初めから全て揃えるのは無駄です
取敢えずレンズプロテクターがあればハンケチ等でごしごし拭けます。
納得のできる写真を取って下さい。
書込番号:18631074
2点

パソコンとプリンター! とか書いてはダメですかね。
お手入れ道具はどうでしょうか。
クリーニングセットを買えば取りあえず揃いますよ。
書込番号:18631077
1点

ダブってしまった。遅かったか。
それでは、「king レンズクリーニングティッシュ 50枚入り 個装 ノンアルコール&ウェットタイプ」はどうでしょうか。ウエットティッシュ的なものですが良いですよ。
書込番号:18631084
1点

何も買う必要なし。
後に、自分で必要と感じたものだけを買えばいい。それだけのこと。
書込番号:18631096
1点

ここで聞くと高価なものを次々書かれるかも(笑)
お掃除キットは必要ですが、なにか困ってから買い足していけばいいと思います。
書込番号:18631124
2点

皆様、早速の回答ありがとうございます。
まずはお掃除キットを買っておきます!
そしていろいろ使ってみます。
レンズもどれがどういいのかもわかりませんので。。。
書込番号:18631170
1点

おすすめレンズ清掃 キットはあまりお勧めしません。必要のない物が入ってるから
マア買っても無駄にしないでください
下の記事も読んでくださいね(参考になります)
http://gray.ap.teacup.com/pxc07374/125.html
書込番号:18631261
2点

ありきたりかも知れませんが三脚とフラッシュ(ニコンではスピードライト)
この2つがあると写真の幅も広がります。
下手にレンズを揃えるよりも良いと思います。
http://www.nikon-image.com/sp/lighting/technique/technique.html
あとはAUTOモードは初めから卒業して下さい。
絞り優先モードAで撮ってみて下さい。
何も難しいことはありません。
http://www.nikon-image.com/support/manual/digitutor/d5300/functions/shootingmodes_a.html
「絞り優先モード」で検索すると色々出てきます。
書込番号:18631284
2点

パソコンは所有している前提で考えるとレンズフード。
清掃グッズはシリコンブロワーとレンズペンがオススメ。
頻繁に使うなら保管BOXは無くても良いと思いますが、湿気が多い部屋だとあった方が良いですな。
液晶保護フィルム。
プロテクタータイプのレンズフィルター。
ただフィルターは必要無いと言う方もいますから人それぞれ。
おいらは子どもが小さいので保護目的で使っています。
書込番号:18631334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

特に必要ないです
必要と思ってから追加で大丈夫です
もし使うなら最初が良いのは
レンズ保護フイルターとボデイの液晶保護フイルムです
この二つを使う場合は汚れてたりキズついたりする前の購入直後がお勧めです
あとはその都度で良いかと思います
※今カメラの置き場や保管方法を考えているのであれば保管ボックスやカメラバックについて今がその時ですが・・・
書込番号:18631398
1点

この手の質問多いけど、
どれも「必要」じゃない。ちゃんと手入れしていれば湿気はカビサビは防げるしタオル巻けば専用バッグもいらない。
先に買うべきはカメラの参考書ですよ
書込番号:18631451
3点

D5500ダブルズームキット御購入おめでとうございます。
ダブルズームキットですからキットキット素晴らしいカメラライフが
楽しめると思いますよ。
お尋ねの件ですが、現時点であれこれ揃える必要は全くありません。
必要が生じてからで充分ですよ。
それでは又いつかお会いしましょうね、
サイナラ〜サイナラ〜。
書込番号:18631523
5点

乾燥剤はわざわざ買わないでお菓子などに入ってるので十分ですよ〜^^)v
書込番号:18631591
3点

「何を買っていいのかわからない」のは多くの場合
「いまの時点では何も必要ない」って事です
「これが必要だ」と感じてから、それを買うのがいいです
知らず知らず必要なもの揃っていきます
保管については普段からこまめに使うのが一番です。
そうすればそんなに気にする事はないですよ
転がる石には苔がつかない、です
arenbeさん
>乾燥剤はわざわざ買わないでお菓子などに入ってるので十分ですよ〜^^)v
シリカゲルで吸湿量は多くないので、カメラ保管用としてはかなりの量が必要です
だいいち開封するとあっという間に吸湿限界きてしまう(青い粒がピンクになる)ので
もう一回加熱するなりして放湿させてからじゃないと、役に立ちません・・・
二度手間ですし、ホームセンターであたらしい物買った方が手っ取り早くて確実かも。
大きいケースなら、石灰乾燥剤の方がいいかもしれませんね
書込番号:18631718
2点

クリーニング系の小物は必要でしょうね。
ブロアーやレンズクリーナー、接眼レンズクリーナーは欲しいところです。
お勧めはカーボンの粉でクリーニング出来るペンタイプのクリーナーです。
書込番号:18631801
2点

外付けHDD2T位を買いましょう。
写真のデーターは全てバックアップしましょう。半月や一年毎にDVDにやいてレーベル印刷。
整理は肝心ですよ。
製品登録はしましたか?
まだならしましょう!付属のソフトのバージョンアップの情報、カメラのファームウェアの情報等が
送られて来るので、便利ですよ。
家族で公園等レジャーに行く際はスレ主さんはどの程度の荷物を持ち歩きますか?
写真を撮る時は荷物が邪魔にならない、ザックや斜めがけのバッグがオススメです。
鞄はカメラバッグとその他の荷物を1つにして持ち歩く方が撮りやすいです。
書込番号:18631876
2点

必要な時に…
必要な物を…
必要なだけ…
何もかも全部揃えると面白くないじゃん!
>今回、娘の卒園式に合わせて…
って言うんだったら、
う〜ん。。。とりあえず…
家族の記念写真用に三脚…とか?
※三脚の脚を1本だけ伸ばして一脚の代わりに使うと
卒園式の会場内でもブレ対策になるしね。
書込番号:18631889
3点

ゆずとりこさん、こんにちは。
レンズの埃を払うブロワーやレンズのクリーニングキットはあった方が良いですね。
レンズ保護フイルターは、どちらでも良いと思います。
私はレンズ保護で付けてますけど、厳密にはレンズの構成(性能)が変わってきます。
それとフードですが、内臓ストロボを発光させる場合は外して下さい。
装着したままですと、ケラレと言って、画面の周りが暗くなる現象が出ますので。
(内臓ストロボ発光部とレンズが近いために起こる現象ですので、
クリップオンストロボだと発光部が高い位置になるので、フードを付けていても問題ありません)
あと、液晶モニターの保護フイルムなどはいかがですか?
(だいたいは硬質ガラスだと思いますので、よっぽどでないと大きな傷は付き難いとは思いますが。)
http://www.nikon-image.com/products/accessory/body/nh-dfl5500/
カメラバッグですが、何でも良い、と言えば良いのですが、
専用バッグの方が機能的に(クッション等)出来ているのは間違いないです。
安価な物であればニコン純正(FLX)シリーズの物が良いと思います。
書込番号:18632672
2点

ご購入おめでとうございます。
必要なものは必要なときに買われた方がいいと思いますが、ダブルレンズキットなのでレンズ交換をする機会もあると思います。
なので、カメラバック(ゆとりのあるサイズ、付属品や今後のカメラ自体の買い替えなども考慮して)ですね。
クリーニング系の備品もある程度、持っていたほうがいいと思います。
書込番号:18633214
2点

純正ネックストラップじゃなくて
別途市販されてるカジュアルなストラップに変えてみるのも楽しいと思います♪^^v
↓例えばこんなのとか
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_pg_1?rh=n%3A3210981%2Cn%3A16462091%2Ck%3A%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%83%9C&keywords=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%8C%E3%83%9C&ie=UTF8&qid=1427745524
書込番号:18633431
2点

書き忘れました。
SDはカメラでフォーマットしてから使って下さい。トラブの原因になる事もあり得ます。
フォーマットするとSDのデーターが全て消去されるのでPCに保存されているか確認してから
フォーマットして下さい。
書込番号:18633575
1点

>SDカードはちゃんと買ってます。
SDカードの予備は必要です。あと予備バッテリーで十分です。
後は必要と思ったら購入すればいいです。
書込番号:18635706
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





