『白い縁がでます』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション
RSS


「D5500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5500 ダブルズームキットを新規書き込みD5500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

白い縁がでます

2018/09/05 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種

室内や背景がある時はそうなりません。屋外で空と一緒に写ってる時になります。

カメラで写真を撮っていますが、ある日気がついたら写真に写ってるもの、私はディズニーでよくカメラを使うので、キャラクターの縁や建物の縁が白くなり、写ってるものが浮き出て見えるになってしまいます。
それは晴れの日でも曇の日でも同じです。
写真を載せるので、見てみてください。
故障なのか、設定の仕方でそうなってるのか初心者なので分からず、御協力よろしくお願いします。

書込番号:22085570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度5

2018/09/05 17:40(1年以上前)

>ことね0057さん
1枚目の写真ですが、露出補正が4.3になっているのが原因のような気がします。
2枚目は1/1250秒でF5でISO800・・・うーんどうなんでしょうね。

ISOオートでプログラムオートで撮影してみてはどうでしょう。

書込番号:22085593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2018/09/05 17:44(1年以上前)

アクティブDライティングやHDRといった機能をONにしてませんか?
そういうのをONにすると、暗い部分を明るくしようとするため、明暗の差が激しいシーンでは、ご指摘のようになる場合があると思います。

書込番号:22085608

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/09/05 17:58(1年以上前)

>ことね0057さん
1枚めを見た瞬間の空で分かりますけど
HDR(ハイダイナミックレンジ)処理の程度が
少し過ぎるんじゃないかなと。

あとで画像をいじってないのだとしたら
カメラ内の設定でそうしてしまっていることになり、
D5500でその設定に当たるのは
アクティブDーライティングというのを強くかけているか
HDR設定にしているとか(説明書p12)
どちらかではないかと思います。
やるとしてもアクティブDを弱くくらいにしておくとよいかと。

書込番号:22085668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/09/05 17:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます!アクティブDライン?がオートになってたのでオフにしてみました!HDR?は元からオフになっていました。これで撮影してみたいとおもいます!ありがとうございます♪

書込番号:22085672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/09/05 18:02(1年以上前)

別機種
別機種

元絵

HDR処理

説明足らずでしたが
どうしてすぐ分かったかというと
人物の周辺の空がやたら白くなっていたので。
試しに後でHDR処理したもの出してみます。

書込番号:22085684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/05 18:42(1年以上前)

ありがとうございます♪

書込番号:22085809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/05 18:43(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!しかし、HDRは元からオフになっていたんです...

書込番号:22085812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/09/05 21:53(1年以上前)

>ことね0057さん
HDRオフは書かれていたので気づいています。
アクティブDーライティングも過度になると
効果として同様なことが起きるよという意味です

書込番号:22086392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/09/05 21:55(1年以上前)

途中で送ってしまった

1枚めの絵の空と同様のことが
HDR処理でも見て取れると思います。
効果として似ているから(同じではないですが)そうなる、
という意味で挙げたのが分かっていただければ。

書込番号:22086401

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/09/06 01:35(1年以上前)

ことね0057さん こんばんは

アクティブDライティングがオートになっていると 強めに効きすぎて 今回のように ムラが出ることがあります。

書込番号:22087031

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/09/07 19:49(1年以上前)

>ことね0057さん

ADLのせいだと思います。
特に1枚目のように背景が明るく、被写体が暗い場合、暗い被写体を持ち上げて記録します。
D5500はデフォルト設定でADL(アクティブDライティング)機能がOnです
でもこのおかげで被写体が真っ黒にならずに住んでいます。

どうしても気になるのでしたら、これをOffにして、ご自身で露出を調整しながらRAWで撮影し、後から調整した方が良いでしょう。
でも、面倒ですよね?
気にしなくていいんじゃないでしょうか?(^^)

書込番号:22091176

ナイスクチコミ!0


nemunameさん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/26 15:44(1年以上前)

明瞭度上げすぎですね。 ピクチャーコントロールを確認して調整してください。

書込番号:22421026

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング