『GF7 vs GM5 vs GM1SK』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GF7 vs GM5 vs GM1SK

2016/11/06 01:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:57件

はじめまして
カメラ初心者でございます…
よろしくお願いします。

上記3機種で購入を迷っています

GM5の性能が評判が良く、知り合いにもオススメと聞きましたがすこしお値段高めで…
前機種でGM1も小さくてかわいいですし値段も手頃感があり。

人気はGF7のようで見てみたら
小ささと自撮りができる機能がいいなと思います。
(これは実機もさわってみました、ちなみにこの時GX7mk2も触りましたがでかいな〜〜という印象)

写真の精度としては
GM5がやはり強いでしょうか
スペックが専門的すぎて…というのと、
触った方の比較を知りたいのです。

使用用途は、人物撮影、植物撮影など
単焦点レンズも買い足そうと考えています。
なので
先々のことも考えるとスペックで決めた方が良いか、
スペックに大差なければGF7も自撮りできて活躍の幅が広がるのでそちらでもいいか、と迷っています。

要点をえないかもしれませんが…
よろしくお願いします。

書込番号:20365508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2016/11/06 01:37(1年以上前)

GM1(S)はもっともコンパクトです。
GM5はEVFが特徴で、明るい屋外でも使いやすいでしょう。ただし、液晶モニタはちょっと小さめです。
GF7は可動モニタが特徴です。

撮影される画像に差はほとんどないでしょう。
その他のスペックには大差ありません。

書込番号:20365535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/11/06 01:43(1年以上前)

>あやこ25さん
撮るものと撮り方次第でしょうね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000010861_J0000013733
センサーは全く同じスペックで出てくる絵は大差ないと思います。
あとはコンパクトさと相反するホールドしやすさですかね。
どれもとても小さい機種ですから、これまた大差なさそうですが・・・

GF7は自撮りできるしチルト式なので、色々な持ち方で撮影できるわけです。
GM5にはファインダーがありますから、場合・慣れにより使いやすかったりです。
一方内蔵フラッシュありません。
GM1はバルブ撮影できないみたいですね。
とにかく小さく軽くだと、GMシリーズの方が有利ですね。

これらを考慮しつつ、どういうスタイルで撮るかに支障が出ないものを取捨選択して
選ぶとよいのかなと思います。

書込番号:20365543

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9803件Goodアンサー獲得:1251件

2016/11/06 02:09(1年以上前)

>あやこ25さん

> 写真の精度としては

大差ありません。。
といってしまえば身もフタもありませんが、同時期に発売されたカメラ同士を比較すると、ほとんど差がないんです。
あとは、各カメラが持っている機能で比較しましょう。
自撮りが必要なら、それができる機種を選べばよいと思います。

でも、自撮りって、スマホで十分じゃないですか?(^^;;
そこを割り切っちゃえば、より選択肢が増えると思います。

若い女性の方は自撮りにこだわる方が多いのですが、わざわざデジタル一眼で自撮りしなくってもと思うんですよね〜
今時のスマホはかなり綺麗に撮れるし、そもそも撮影距離が短く、パンフォーカス的に撮った方が良いので、スマホのほうがよかったりします。
自撮りでボケを活かしてプロのポートレートみたいに撮りたいってことは無いでしょうし。。。

それより、ファインダーが合った方が、明るい屋外では使いやすいです。
普段は液晶モニターで撮ってもよいと思いますが、明るい屋外で見えにくいときとか、望遠レンズを使うとき、少しでも手振れを低減させる為にとか、ファインダー合った方が良いと思いますよ〜(^^)


書込番号:20365578

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/11/06 04:26(1年以上前)

>あやこ25さん
この3機種は、カメラとしての基本的な性能は同じです。
大きな違いは、フィンダーの有無、液晶が可動式かどうか、内蔵フラッシュの有無、ですね。
好きなタイプを選ばれるといいと思います。

私はGM1を使っています。ファインダーが欲しいなーと思うことが時々ありますね。なければ無いなりに撮れますが、、、

書込番号:20365664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/06 07:53(1年以上前)

ざっくりと言えば…

・GM1S ⇒ メッチャコンパクトなのが特長
・GM5 ⇒ そのGM1Sにファインダー搭載
・GF7 ⇒ そのGM1Sにチルト液晶搭載

って感じです(^_^)/


植物撮影をするならチルト液晶の GF7 が良いと思いますし、GF7 だけは望遠レンズも付属してます(o^-')b !

書込番号:20365867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2016/11/06 07:56(1年以上前)

他の方も書かれてますが、この3機種の機能の差はほとんどまりません。GM1,GM5はモデル末期でお店にほとんど置いてませんし、自撮りが便利でレンズが2本付いてるGF7の方がいいと思います

書込番号:20365877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/06 08:03(1年以上前)

GM1sやGM5は値段が底を打って上昇しGM7が現在底値圏
望遠ズームもセットで割安感満載(^^)v

書込番号:20365889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/11/06 08:36(1年以上前)

>あやこ25さん

GM1Sがベースになっています。
GM5は、GM1Sにファインダーを搭載したものです。
GF7は、GM1Sを可動式背面液晶にして自撮りも出来るようにしたものです。

なお、ミラーレスですと、スマホと同様に背面液晶やファインダーに表示する時間差があるので、
動体撮影するには、左目で実像のタイミングでシャッターを切らないとシャッターチャンスを逃してしまうので注意が必要です。

私は、ローアングルで動物も撮るので、GF7にしました!!
超望遠レンズで野鳥を撮影する時は、照準器(オリのEE-1)を装着し、撮影しています。

欠点は、背中に太陽があると、背面液晶が反射して見づらいのが、欠点です。

書込番号:20365958

Goodアンサーナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2016/11/06 11:12(1年以上前)

EVF(ファインダー)必須でなければ、価格が高め・液晶が少し小さいのでGM5はおススメしません。
コンパクトさに拘るならGM1S。
姉妹モデルなので基本性能は3台とも殆ど変わりません。動画とか少し違いましたっけ?
なので価格もこなれたGF7のWズームキットがよろしいのではと思います。

書込番号:20366400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/06 12:17(1年以上前)

動画…チョッピリ違いがあります!
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000013732_J0000013734&pd_ctg=V071

書込番号:20366590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2016/11/06 18:58(1年以上前)

別機種

超コンパクトな35-100oが選べるのは、GF7だけですね。
ただし、質感とデザインはGM1、GM5のほうが上です。

書込番号:20367605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/06 21:48(1年以上前)

そう言えば キャッシュバックキャンペーンやってますね!!!
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/
GF7 だと 期間中に対象の交換レンズを購入でキャッシュバックがあります!

その点からも GF7 がオススメですね(o^-')b !



オススメの単焦点は、
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S
http://s.kakaku.com/item/K0000636771/
です\(^o^)/

GF7 に似合うレンズだと思います\(^o^)/

書込番号:20368274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 01:51(1年以上前)

ありがとうございます!
わかりやすい比較で助かります!

大差ないんだ…笑

書込番号:20369018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 01:53(1年以上前)

>パクシのりたさん
なるほど!ファインダーとは全く見向きもしていませんでした!
新たな視点でした、ありがとうございます!

書込番号:20369022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 01:56(1年以上前)

>Paris7000さん
自撮りをミラーレス機でやったらどんな風になるのか見てみたいですね笑
ただ、携帯を逆さにして地面ギリギリから撮影したりするので
やはりチルトは便利なような気がします。

書込番号:20369031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 01:58(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ありがとうございます!
やっぱり撮り慣れてくるとファインダーが欲しくなるんですね…

次の一台は大きめのミラーレスか一眼でファインダーからのぞけるかっこいいのを狙おうかな…
なんて今からもうもうそうし始めました!
今からカメラにはまりそうでこわい!(笑)

ありがとうございます!

書込番号:20369033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 02:00(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
めちゃわかりやすい説明ありがとうございます!
GF7に軍配ですかね〜

書込番号:20369035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 02:01(1年以上前)

>しま89さん
GF7がおトク感が高いですね☆
カメラのモデル時期とかが把握しきれないので勉強になりました!
ありがとうございます!

書込番号:20369037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 02:02(1年以上前)

>にこにこkameraさん
おトク。という言葉に弱い私です…(笑)
ありがとうございます!

書込番号:20369039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 02:04(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます!
私も最近iPhoneで逆さにしてローアングルで撮る…という無謀なことをしています!
チルトだとだいぶ撮影しやすそうです♡

書込番号:20369041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 02:06(1年以上前)

>只今さん
ありがとうございます!
みなさん一票を入れてくださるのですごく参考になります!
ファインダー機能はみてませんでした!

書込番号:20369042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2016/11/07 02:07(1年以上前)

>ポポーノキさん
レンズの見方がわからなくて、そのレンズはどんなレンズなのですか?ご面倒でなければ教えてください。
アジサイキレイですね♡

書込番号:20369044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2016/11/07 06:11(1年以上前)

全体のようすから、普段スマホでスマせているのだが思うところあって別でデジカメを持とうと思う。でも
とりあえずはコテコテのデジ一眼みたいでなくなるべく小さく軽いものがいいかな、なかんじですかね。
『GM5の性能が評判がよく』は、ファインダーのことを言っているのかと思いましたが違ったみたいで
(でもそういう付加価値がないと値段が高い理由はないかと思いますけどw)、
普段から液晶画面見ての撮影が慣れているなら、あまり気にしなくていいのかもしれません。

となるとGM1とGF7の一騎打ちですが、撮り方やお得感も考えたらやはりGF7でよいのだと思います。
それでやっているうちに他のレンズ・ファインダーの必要性を感じるようになったら
ステップアップも考えているようなのでファインダーはその時でいいのかもしれません。

書込番号:20369172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2016/11/16 13:22(1年以上前)

当機種

みなさま、貴重な情報をたくさんコメントいただきありがとうございました(^-^)/

無事GF7を購入しました(^-^)/
アマゾンで一瞬やすくなってました♡

まだまだカメラにお任せして撮影していますが、
いろいろ設定を調整できるようにしていきたいと思っています(^-^)/

書込番号:20398669

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング