『生産完了品??? 何かデメリットはありますか?』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『生産完了品??? 何かデメリットはありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:32件

購入検討中のLUMIX GF7ですが、ビックカメラ.comやマップカメラのwebサイトでチェックしてみると【在庫限り(生産完了品)】とのこと。

これって、もし欲しい場合は急がないと購入できなくなるっていうことですよね?

後継機モデルが販売になったわけでもないと思うのですが、次期モデルを待ってみた方が良いのでしょうか?

その他、何かデメリットが生じる可能性があれば教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:20516360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/12/26 20:19(1年以上前)

初期不良の時に、店舗が新品に交換したくても在庫がないかも。
あと、極めてモノモチがよいタイプの方なら、メーカーのアフターサービス期限切れのカウントダウンが始まりました。

書込番号:20516409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/12/26 20:27(1年以上前)

>これって、もし欲しい場合は急がないと購入できなくなるっていうことですよね?

安い所(お店)から売り切れて行くので、欲しいなら早めに購入された方が良いです。
松永弾正さんも仰る様に初期不良が有った場合、交換品が用意出来ない場合が有るので、その面でも早めの購入が良いと思います。

>次期モデルを待ってみた方が良いのでしょうか?

カメラが早急に必要でなければ待ってみても良いかもしれませんが、次期モデルが発売されたとしても当面は高いです。

書込番号:20516440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24929件Goodアンサー獲得:1700件

2016/12/26 20:29(1年以上前)

発売すぐと生産終了時に買った場合で不具合が出たとき、
修理出来る時期は同じなので、
実質使用期間が生産終了時の方が短い。

書込番号:20516446

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/26 20:41(1年以上前)

サクローさん こんにちは

自分は生産終了まじかのもの購入することが多いのですが デメリットと言うと やはり 長期間使用した時故障した事だとは思います。

でも 購入価格は安くなっていますし 修理となると 買い替えた方が良い位の金額になりますので 壊れたら買い替えで良いと思っているのでしたら 自分の場合デメリットは無いです。

書込番号:20516472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2016/12/26 20:48(1年以上前)

>松永弾正さん
>逃げろレオン2さん
>okiomaさん
>もとラボマン 2さん

まとめての返信で失礼します<(_ _)>

「アフターサービス期限切れカウントダウン開始」の方はある程度想像できていたのですが
「初期不良の際の交換品の有無」こちらは気付いておりませんでした。

たしかにトラブルがあっても、在庫が無いのでは“修理”になっちゃいますよね。

もし購入の際には、安心して使用できる期間が短いことを覚悟して決めようと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:20516490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/12/26 20:52(1年以上前)

生産完了なのですか?( ; ゜Д゜)

私も買おうか迷ってたのですが 買うなら早めが良さそうですね…( ;´・ω・`)

書込番号:20516502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2016/12/26 20:57(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
goodアンサー、先着3名様に付けてしまったので間に合わなくてごめんなさい!

>☆松下 ルミ子☆さん
そうみたいなんです!
売れてる機種のようなのでタカをくくっていたのですが、ダラダラ迷っていられなくなりました(;^_^A

書込番号:20516519

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/12/26 21:06(1年以上前)

製造メーカーとしての補修部品保有の責任年数は、製造終了後 7年 (変わってなければ) 
もちろんメーカーごとに補修部品は延長して保有し、修理そのものは受け付けていますね♪ 

それでも 10年くらいなのかな? 
        

書込番号:20516545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/12/26 21:26(1年以上前)

>syuziicoさん

パナソニックの補修用性能部品の最低保有期間は、デジタル一眼カメラ:8年、コンデジ:5年でした。

コンデジの5年は短いですよねー。

書込番号:20516597

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2016/12/26 23:27(1年以上前)

パナソニックのサイトでは生産終了の案内は出してませんが、量販店は早めに切り上げてくるんですね。CP+で何を出してくるか楽しみです

書込番号:20516994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/12/26 23:48(1年以上前)

最近は後継機が出る前に生産完了してしまって、以前のような破格の値段まで落ちなくなりましたね。GF5のWズームキットなんて、3万円ぐらいで売ってました。

書込番号:20517051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/12/27 00:26(1年以上前)

>しま89さん
量販店の店頭で見た際も「在庫限り」とかは書かれていなかったので、ちょっとビックリしてしまいました。
次のも気になりますが、今回は恐らく、後継機発売前に何かしらの機種を購入していると思います。

>にゃ〜ご mark2さん
GF5WAが3万円くらいじゃ、半額みたいなものですよね?
メーカーも採算あわな過ぎるという判断で終了にしちゃってるんでしょうかねー・・・

書込番号:20517131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/27 08:24(1年以上前)

来年の初頭に新型が出るのでしょう。
初値で倍くらいはすると思います。

予算が今くらいなら、この機種が良いでしょう。
今の値段になるのに最低でも1年以上は掛かるかと。

ディスコンだろうが、新品であれは、大したデメリットは無いと思いますよ。

もし買うなら正月セールを狙うのも手ですね。

書込番号:20517506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2016/12/27 14:08(1年以上前)

>エリズム^^さん
購入タイミングのアドバイスありがとうございます。

新しい機種の発売まで待つ気はないので、年末のうちに買ってしまってもいいかなーと思ってました。
といっても2−3日の違いですから、お正月セールにさらなる期待で臨む事にします(*^-^*)

書込番号:20518112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/27 22:48(1年以上前)

サクローさん

生産終了品/販売終了品の購入で一番のデメリットは、有力量販店での購入が出来なくなる事だと思います。経験則では、ヨドバシが真っ先に販売を終了します。ビック等でも販売終了になって行くと思いますが、量販店毎に時間差はあるので、もし(ネット店/実店舗のいずれにしても)有力量販店でのご購入を希望なさっているのなら、(GF7には当て嵌まらないかもしれませんが)ヨドバシの動向をチェックしていれば、どこかの有力量販店でのご購入は可能と思います。

量販店での購入のメリットは、信頼性だけでなく、販売終了間際以外は、各色とも共通価格である点です。ネット専門ショップだと、Amazonを始め、色毎に、人気等の需給バランスにより価格が設定されるので、人気色が高くなる傾向です(人気色でも価格差が殆どない場合は、供給量が多いのだと思います)。

有力量販店での販売終了後でも、流通在庫が存在するので、ネット専門ショップからのご購入は、当分の間、可能です。ただ、価格は、やはり需給バランスで決まるので、下がる事もあれば上がる事もあります。価格に拘り、粘り過ぎると、人気色が売り切れ等のなりかねないので、(GF7にするのかどうかを含め)どこかで決断なさる必要があります。

なお、ネット専門ショップの場合、極一般的に言えば、需給バランスをかなり重視するので、ボーナス時期や需要が高まる時期(これからだと入学/入園や行楽シーズンに入る3月中旬以降)は価格が高くなる傾向があります。従って、ボーナス時期を過ぎ、需要が高まる前の1月中旬〜2月下旬辺りは、(前述の通り、極一般論ですが)価格が下落する可能性があります。この辺りは、実店舗と値動きがやや異なるかもしれません。

なお、修理に関しては、ご心配なさらなくてOKと思います。もし修理不可の時期に壊れたとしても、(仮に修理出来たとしても1万円以上は掛かると思われるので、その頃のお手頃価格機種等に)買い換えた方がいいと思われるからです。

【ご参考】
・ヨドバシでのGF7検索結果
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC/ct/200003_500000000000000301/?count=24&disptyp=02&oword=dmc-gf7w&page=1&searchtarget=prodname&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING&spcs=Specvaluecode_000000000000048002_0001_0000000631_0000040209

・価格.comの価格推移(色を選び、期間を「2年」とすれば、分かり易いと思います)
http://kakaku.com/item/J0000014570/pricehistory/

・GF7後継機
信憑性のある噂はまだ出ていない?ように思います(パナソニック関連ではGH5に注目が集まり過ぎているのも一因でしょうか)。ただ、GF7と殆ど同じ仕様の(東アジアだけ?の)海外モデルGF8は、既に今年2月に発表され発売中です。
[パナソニック・中国サイト]
http://consumer.panasonic.cn/product/cameras-camcorders/lumix-series/lumix-g-series/dmc-gf8kgk.html

[パナソニック機のカテゴリー分類=海外名称の数字桁数]
以下は、G8の正式発表前に書いたコメントです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=20180026/#20181596

海外名称が実際にはどうなったかは、以下から各国のサイトへ行けば、ご確認出来ます。大筋は合っていますが、ちょっと複雑怪奇かも?
あと、GF系が人気なのは、主に東アジアようなので、(売上は落としたくないはずなので考え難いのですが)GF系は打ち切りの可能性が皆無ではないように思います。

[パナソニック・米国サイト(GF系がラインナップされていません!)]
http://shop.panasonic.com/cameras-and-camcorders/cameras

[パナソニック・ドイツサイト(GF7は2色展開。因みに、GM5を覗いているのは、どう見てもネイマール!公式にG6まで残っていて、日本から見るとカオス状態!!)]
http://www.panasonic.com/de/consumer/foto-video/tipps-aktionen/lumix-g-dslm/lumix-g-modelle-ueberblick.html

[Panasonic Global Site]
https://www.panasonic.com/global/consumer/lumix/index.html

書込番号:20519170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/12/28 00:24(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
めちゃめちゃ詳しく書いていただいてありがとうございます!

12月の初旬の段階ではビックカメラで見て来たんですけど、一両日中に再チェック行ってこようと思ってます。

GF7にしないにしても購入は1月の早い時期までには決断するつもりです。

なので、価格はその時点での状況次第で、多少の範囲であれば上がってしまってても仕方ないかな、と。

その他、後継機の話や海外情報も参考になりました!

向こうで言うところのGF7とGF8はサイズ・重量全く同じですが、GF8の方はWi-Fi接続のNFC、タイムラプスとストップモーション、静音シャッターの項目が増えてますね。

日本でのGF7はたしかどれも対応してる機能ですよね。

それと中国は4色展開で白のボディがある!

LX9が海外の型番よりも後から出た日本の方が数字が若いというのは聞いていましたが、ホントに混乱しますねー。

書込番号:20519415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/28 00:50(1年以上前)

サクローさん

レス、ありがとうございます。少しでもお役に立てば、幸いです。

> それと中国は4色展開で白のボディがある!

そうなんですよね。GF7のホワイトを発見?した時は、何故、日本でも発売しないのか、非常に疑問に感じていました。

・超今更の、ホワイトボディ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=19596370/

書込番号:20519463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/12/28 01:25(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
何となくですけど、ミラーレスのホワイトボディって「OLYMPUS PEN」なイメージで定着してるような気がします。

私もホワイトボディのカメラを、“見た目で買う”ならpenを選ぶので、いわゆるカメラ女子をターゲットにするのだと、作ってもペンに負けちゃうのかも???

書込番号:20519498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/29 12:14(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

パナソニック12-32mm、GM5

パナソニック35-100mmF4.0-5.6、G5

パナソニック25mmF1.7、G5

パナソニック30mmマクロ、G5

サクローさん

ビック/コジマでは、シルバーが売り切れになっています(ソフマップは在庫あり)。今はメーカーが休暇に入ってしまったので、もしかすると販売が復活するかもしれませんが、ビック以外ではお買いにならないのなら、在庫に気を付けていた方がいいと思います。最寄りの店舗に在庫がなくても、他店舗等から取り寄せてくれると思いますが、店舗にお出掛けの際は事前に、ビックの商品ページの「お店の在庫を見る」で、最寄りや他の店舗/ネットショップに在庫があるのかどうかご確認なさってから行くといいと思います。

・ビック(GF7ピンク)
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3043720

・ビック(GF7ブラウン)
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3043719

・ビック(GF7シルバー)Google(12/27)のキャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:rvFXsrthJxkJ:www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp%3FGOODS_NO%3D3043709+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

【ご参考】
ご存じの事と思いますが、1/15までに、GF7ダブルズームキットと対象レンズを一緒に購入すると、キャッシュバック中です。予算等のご都合があると思うので、対象レンズを今回無理にご購入なさる必要はないと思いますが、念の為。

・キャッシュバック・キャンペーン
http://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/cashback/

もし一緒にご購入なさるとしても、現実的には、25mmF1.7か30mmマクロかのどちらかだと思います(この場合、キャッシュバックは1万円)。どちらも中々優秀なレンズだと思います。開放F値の小ささを優先するか、接写を優先するか、ですね。お買い得度で言うと、一見、25mmF1.7と思われるかもしれませんが、25mmF1.7(ブラック)はキットばらし新品が出回っているので、格安で購入する事が、近々なら可能ですから(25mmF1.7を組み込んだキットが今は殆ど売られていないので、その内、格安品は出回らなくなるかも??)、30mmマクロの方がお買い得??

・オークション相場:25mmF1.7・キットばらし新品(終了の箇所だけご覧になり、PR等の記載箇所は無視して下さい。新品「同/同等/同様/並」、展示品等は、中古品ですので、ご注意下さい。

なお、超ヘッタピでお恥ずかしい限りですが、ここにキットレンズの12-32mm、35-100mm、25mmF1.7、30mmマクロの撮影例を、次の書き込みに、25mmF1.7×2、30mmマクロ×2の撮影例を付けておきますので、ご参考になさってみて下さい。サクローさんのご用途になるべく近付ける為、殆どは接写っぽい写真を選んであります。

書込番号:20522703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/29 12:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パナソニック25mmF1.7、G5

パナソニック25mmF1.7、G5

パナソニック30mmマクロ、G5

パナソニック30mmマクロ、G5

続きです。

書込番号:20522709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/29 12:27(1年以上前)

スミマセン!!2つ上の書き込みに、URLを1つ付け忘れていました。

・オークション相場:25mmF1.7・キットばらし新品(終了の箇所だけご覧になり、PR等の記載箇所は無視して下さい。新品「同/同等/同様/並」、展示品等は、中古品ですので、ご注意下さい。
http://aucfan.com/search1/q-panasonic.a1.a125mm.a1.a1F1.2e7.a1.a1.bf.b7.c9.ca/s-mix/?nq=~c6b1cdcd20c6b1c5f920cac220c5b8bca820a5ada5c3a5c8

書込番号:20522727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/12/29 13:49(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
3つのコメントにまとめての返信でごめんなさい。

作例を何枚も上げていただいたり、ネットの在庫まで確認していただきありがとうございます!
こんなにご親切に相談に乗っていただけるなんて感激です!

昨日、新宿に用事があったので店頭をいくつか見るつもりだったのですが、時間が取れずで断念。
販売店での様子は把握し損なってしまいました(T_T)

実は、最新のクチコミを立てていらした、sleep6_6さんの情報にある、「Qoo10 EVENT」での購入にも魅かれてます。

6,000円割引のクーポン券は私も確保できたので、もし利用するなら確実に安そうです。

ただ、Qoo10自体の評判に当たり外れが多いようなので、今まで買い物したことはなく、少々迷ってますが・・・

それと教えていただいたキャッシュバックキャンペーンは一応チェックしてて、30mmマクロは候補に考えておりました。

なので、実際の撮影例を拝見できてすごい参考になりました!

どれもキレイ!
ミスター・スコップさんの腕に寄るところが大きいとは思いますが、レンズの感じもとても良さげに感じています。

標準の単焦点は現時点では考えていなかったのですが、25mmF1.7もいいですね!
やっぱり単焦点の明るいレンズは強みがありますよねー。

とは言え、キットレンズの12-32mm、35-100mmでも、考えながら正しく使えば、思ったような効果が出せるということも初めの2枚で分かりました。

結局は、私のように撮影者の方がさぼっちゃダメなんですよね・・・

私としては、35-100mmの出番が少なそうかも?と考えていたので、いっそ下取りに出し、付けっ放し用に12-60mmを買って1万5千円のキャッシュバックもありかも?とか思ってみたりもしてました。

これも、まぁ手抜き的発想で、お恥ずかしい限りですけど(;^_^A

LX9も欲しいと言えば欲しいですが、やはり価格面で踏み切れず、GF7で決心する気でおります。

まだ購入先、購入方法は迷ってますが、この度は本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20522897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/29 18:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パナソニック35-100mmF4.0-5.6、G5

パナソニック35-100mmF4.0-5.6、G5

パナソニック35-100mmF4.0-5.6、G5

パナソニック35-100mmF4.0-5.6、G5

サクローさん

レス、並びに過分なお褒めのお言葉、どうもありがとうございます。

> 「Qoo10 EVENT」での購入にも魅かれてます。

もしかすると、既にご購入なさったかもしれませんが、私なら、Qoo10は絶対に利用しません。ただもうQoo10でご購入手続きをなさったのなら、商品が無事に届くことをお祈りしています。

【ご参考】
私なら、今だと、onHOMEから購入すると思います。一度購入した事があり、パナソニック以外のメーカー品だったのですが、その時もキャッシュバックキャンペーン中だったので、注文時にキャンペーンに必要な書類を同梱して欲しいとコメントしたら、ちゃんと一式を揃えて送ってくれました。

もしピンクなら、Qoo10 EVENT(Ray)は、52,150−6,000=46,150円なので、onHOMEと殆ど価格差はありません。onHOMEを利用する際は、私なら、ネットバンキングの振り込み手数料が無料になるので、銀行振り込みにします。

・onHOME(オンホーム):ピンク、ブラウン:46,980円
http://kakaku.com/shopreview/1329/?pdid=K0000734776
(ストリートビュー)
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92111-0053+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA%E6%B5%85%E8%8D%89%E6%A9%8B%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%90/@35.6988408,139.786457,3a,75y,28h,90t/data=!3m7!1e1!3m5!1sL9Nkc9EuoXeBhF0pMujhcQ!2e0!6s%2F%2Fgeo1.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DL9Nkc9EuoXeBhF0pMujhcQ%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dsearch.TACTILE.gps%26thumb%3D2%26w%3D86%26h%3D86%26yaw%3D28.029514%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656!4m5!3m4!1s0x60188eb1624cd8d3:0xf8074364529ff7a!8m2!3d35.6989003!4d139.7865069!6m1!1e1

・株式会社Ray
(ストリートビュー)←住所とピッタリ合っていないのかも??
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92552-0007+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E6%B8%AF%E5%8C%BA%E5%BC%81%E5%A4%A9%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%92%EF%BC%95/@34.6680004,135.4550596,3a,75y,225h,90t/data=!3m7!1e1!3m5!1sOmQszdb8OGHiWI32E1F1qA!2e0!6s%2F%2Fgeo3.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DOmQszdb8OGHiWI32E1F1qA%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dsearch.TACTILE.gps%26thumb%3D2%26w%3D86%26h%3D86%26yaw%3D225.68275%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656!4m5!3m4!1s0x6000e62eb1dea4a3:0xbabfdbefd30c0d8f!8m2!3d34.6678868!4d135.4548979!6m1!1e1

なお、以下の会社ではありません。

・株式会社レイ(Ray Corporation)
https://www.ray.co.jp/

30mmマクロは、私なら、こちらも過去に購入した事があるWinkにすると思います。

・WiNKDIGITAL
http://kakaku.com/shopreview/5/?pdid=K0000766326
(店舗:ストリートビュー)←住所とピッタリ合っていなかったので、ちょっと探しました。
https://www.google.co.jp/maps/@35.695724,139.7732624,3a,75y,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1shpODiHAqZj0Csve1LlM87g!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1

【蛇足】
> 私としては、35-100mmの出番が少なそうかも?と考えていたので、いっそ下取りに出し、付けっ放し用に12-60mmを買って1万5千円のキャッシュバックもありかも?とか思ってみたりもしてました。

35-100mmの方が、いざと言う時に役立つとは思いますが、実際にお使いになるのは、サクローさんなので、ご判断はお任せします。ただ、12-60mmもその内、キットばらし新品が出て来るとは思います。ご参考までに、またまた超ヘタッピでお恥ずかしい限りですが、35-100mmで撮った撮影例を付けておきます。私の場合、望遠は、遠くのモノを撮ると言うより、遠近感が少なくなる圧縮感を含め、空間から切り出したい時に使います。

書込番号:20523678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/29 21:20(1年以上前)

GF9が出るそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014570/SortID=20524002/

書込番号:20524017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/12/30 03:52(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
購入先のご指南ありがとうございます!

それとGF9が販売になるとの情報も読ませて頂きました。

生産完了が分かったタイミングで、もし出るなら次のは4Kになるのかなぁと漠然と想像してましたが、やっぱりでした。

でも、まぁそこまで4Kにこだわりはないですし、価格も発売と同時では高額すぎるでしょうしね。

何よりも1月下旬まで待つ気はないので、在庫がはけてしまう前にGF7を購入するにします。


実際のところQoo10の利用は、私自身も若干不安を感じてなくないです(;^_^A

ただ、スレ主のsleep6_6さんは表示通りの1営業日で到着しているようですし、元々ピンクではなく、シルバーを購入するつもりでしたので、思い切ってチャレンジしてみようかと。

それでも、ちょっとドキドキしますが w

今後、価格コム経由での購入時には、onHOMEというショップさんが信頼できるということは覚えておくようにしますね。


それと、今回の望遠での作例もありがとうございます!

屋外での撮影には35-100mmは当然持っていた方がいいのは理解しているんですが、最近すっかり出不精なもので・・・

いま家にあるオリンパスの望遠ズームも、重くてすっかり使わない状態になってるので下取りも考えたんですけど、キットの35-100mmは軽いので意外に使う気になるかもしれないですね。

下取りに出す出さないは別にしても、30mmマクロやその他のレンズに関しては、年末年始中に一度マップカメラの店頭を覗いてみてから判断するつもりです。

それではどうもありがとうございました!




書込番号:20524648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/30 05:05(1年以上前)

サクローさん

レス、ありがとうございます。Qoo10から、ご無事に帰還なさる事をお祈りしています。

> いま家にあるオリンパスの望遠ズームも、重くてすっかり使わない状態になってる

以下、ご参考まで。

[比較表(パナソニック:12-32mm、35-100mm、12-60mm、30mmマクロ、オリンパス:4/3・望遠ズーム)](特に、サイズ/重量にご注目下さい)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586788_K0000700443_K0000858322_K0000766326_10504011825_10504011349_10504011888_10504010335_10504011854

[パナソニック35-100mmF4.0-5.6(シルバー)]
・買い取り相場?(以下は飽くまで一例です)
https://www.mapcamera.com/ec/assessment/items?genpinId=1115733

・オークション相場(落札価格から手数料が引かれます)
http://aucfan.com/search1/q-~70616e61736f6e6963a1a133352d3130306d6da1a14634a1a1a5b7a5eba5d0a1bca1a1bfb7c9ca/s-mix/?nq=~c6b1cdcd20c6b1c5f920cac220c5b8bca820a5ada5c3a5c8

書込番号:20524691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/30 08:06(1年以上前)

予想通り、ヨドバシ・ネットショップはGF7の販売を全て終了しました。いくつかの実店舗には、まだ(特にピンクはかなり)在庫が残っていますが、こちらも時間の問題でしょう。

・ヨドバシでのGF7検索結果
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC/ct/200003_500000000000000301/?count=24&disptyp=02&oword=dmc-gf7w&page=1&searchtarget=prodname&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING&spcs=Specvaluecode_000000000000048002_0001_0000000631_0000040209

書込番号:20524880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/12/30 12:42(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
今回は何から何までありがとうございました!
無事購入できたらご報告しますね。

では。


書込番号:20525382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/12/31 12:01(1年以上前)

アドバイスいただきました皆様へ

最終的にGF7を購入致しました。

終売が決まってから、どこも価格が下がり出し、それと同時に在庫の方もカラーによっては欠品して来ている状況で年内購入を決断。

sleep6_6さんの情報でQoo10の中のショップからの購入しました。

ホントは、キタムラのネットショップの初売りセールのミラーレスがGF7かも?とか期待もしていたのですが、数量限定だし、実際には違う機種かもなので、Qoo10の割引クーポンが使える年内のうちにポチってしまいました。

Qoo10は当たり外れも大きいようなのでちょっと迷いましたが、夜注文で翌日大阪発送、その翌朝に東京で受け取りでした。

包装にエアキャップとか巻かれてないあたりは神経質な方はダメかもですが、クレジットカードも利用できるので、選択肢の一つではあるかもです。

まだ動作チェックは行っておりませんが、とりあえずご報告のみで失礼します。

書込番号:20527805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/31 14:23(1年以上前)

サクローさん

ご購入、おめでとうございます。商品が無事に到着したようで、良かったですね!!

GF7を、可愛がりながら、是非、どんどんご活用なさって下さい。

本当に良かったですね!!

書込番号:20528142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/07 05:34(1年以上前)

>サクローさん

安いと言うメリットが大きいです。

書込番号:20546225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2017/01/07 16:46(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
肯定的なご意見ありがとうございます(*^-^*)

年が明けたら、想像どおり後継機が正式発表になりましたね!

でも今のところ4Kにこだわりがないし、購入に踏み切りにくい価格なので、新しい機種は見送りです(;^_^A

GF7の在庫がはけてしまう前に安く買えて良かったです。

書込番号:20547675

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング