LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
- 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1507
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
先程シルバーを43999円で購入しました。
これにさしあたりレンズカバー、レンズキャップ、液晶保護シート、本体カバー、バックなどが必要なのかな?と思い色々探しているところです。
そこで先に購入された方々に質問なのですが、これは買っておいて良かったと感じたアクセサリーなどでお勧めの物あれば品名やそのURLなど教えてください。液晶保護シートやレンズカバーを見てもハクバやケンコーなど種類が沢山あり実際どれがいいのか迷ってしまいます。
書込番号:20528261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Nasbeeさん
液晶保護シートは、ケンコーにしました!!(結構丈夫のようです)
レンズカバーは、家にあったレンズフードを使いたかったので、純正の52mm径を使っています。
なので、37→52mmと46→52mmのステップアップリングを付けています。
標準ズームには、レンズフードが付属していないので、夜景を撮ったりされる場合、有った方がいいと思います。
書込番号:20528334
1点
>Nasbeeさん
カメラ一式は、コンパクトなトートーバックで間に合いますが、
レンズとカメラは、ハクバ 「ソフトクッションポーチ M」(グレー/ブラック)を3つ買われ、
入れられた方がいいかと思います。
書込番号:20528389
1点
液晶保護フィルムは、
カメラ店で機種にあったもので適当に選んで付けています。
レンズカバーとは保護フィルターの事ですかね?
であれば、レンズのフィルター径にあったケンコーやマルミの物でよいかと。
カメラバッグ
私はカメラバッグもいくつか持っていますが
大抵は、適当な大きさのバッグに
フリースやキルティングの布に包んでバッグに入れています。
カメラの保管はバッグなどに長期間入れっぱなしにしないでくださいね。
時期によっては湿度によって、カビが発生しますので要注意です。
風通しのよい、直射日光を避けた場所につるすなどした方が良いですよ。
機材が増えたなら、また心配なら防湿庫やドライボックスなどを後で検討して見てください。
本体カバーに関しては、
専用のカメラケースのことですかね
気に入った物があれば、購入してもよいかと。
私は、ここ何十年と付けた事はないです。
これも必要に応じてですが
私なら予備バッテリー、クリーニングキット、ブロアーは必要ですね。
ご参考までに、
書込番号:20528402
2点
スマホをお使いであれば、スマホ上でカメラを操作できるパナのアプリをダウンロードしておけば便利に使えていいと思います。
http://panasonic.jp/pss/guide/lumix/
書込番号:20528457
2点
>Nasbeeさん
・標準ズームに
※ステップアップリングが別途必要になります。
レンズキャップ (DMW-LFC52)
・ボディ側についていないので、おすすめです。
マイクロ4/3 用 ボディキャップ (DMW-BDC1)
・標準ズーム側にないので、おすすめです。
マイクロ4/3 用 レンズリアキャップ (DMW-LRC1)
参考
http://panasonic.jp/dc/lens/lens_accessory.html
標準用〜37-52
望遠用〜46-52 (PLフィルターなどを共用したい場合に使います)
ステップアップリングに関してのページ
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/step_up_ring/4961607887851.html
・標準ズームで使いたい場合、おすすめです。
ハクバ ワイドシリコンレンズフード 52mm
ハクバのページ
http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/s/default/n/25/t/category/ca/230900/p/1
書込番号:20528513
![]()
1点
カメラバックですが女性の場合カメラ以外の小物を持って行くので大手の量販店で確認してからとか、普段使うカバンにインナーケースで入れるとか、思っているものより一回り大きめの方がいいです。うちのかみさんは私の使うカメラバックだと入らないとぼやいてます。
あと小物類はこちらのミーナが女性に人気です
http://www.mi-na.co.jp/
書込番号:20528571
2点
>Nasbeeさん
持ち出す際には、こちらのカメラケースに入れて、デイパックに入れると衝撃などが緩和されます。
国内の場合にスーツケースなどにもこの状態で入れています。
12-32mmキットレンズ付属でサイズがほぼぴったりで遊びがありません。
Lowepro デジタルカメラケース ダッシュポイント 20 ブルー 364402
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B008OQUYRQ/ref=oh_aui_detailpage_o06_s00?ie=UTF8&psc=1
35-100mmレンズはこちらに入れてます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LCM79GS/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
なぜか白は格安なので、早く買ったほうが良いです。
書込番号:20528600
![]()
1点
GF7のご購入おめでとうございます。
○絶対に必要なもの
SDカード
○なくても困らないけど、あれば安心なもの
「レンズカバー、レンズキャップ、液晶保護シート、本体カバー、バックなど」と書かれていますが、レンズのフロントキャップは2本のレンズに装着されているはずですし、リアキャップも35-100o用の1個が装着されています。レンズ2本のうちどちらかは常時ボディに付けておられるでしょうからボディキャップまでは必要ないように思います。レンズフードも同梱されていますので不要でしょう。
とりあえず、あれば安心なのはそれぞれのレンズのフィルター径に応じた保護フィルターと液晶保護フィルムくらいでしょうか。例えば液晶保護フィルムなら
http://amzn.asia/48AtuGi
保護フィルターは12-32o用が37o、35-100o用が46oです。Amazon等でさがせばすぐにヒットします。価格はいろいろですが、撥水(水滴をはじき、指紋などがつきにくい)ものは高価ですがお勧めです。
本体カバーというのはボディケースのことでしょうか。こんな製品もありますが、意外に使いにくかったりしますので、事前によくお調べください。
http://amzn.asia/fOq6Cxz
○すぐには必要ないもの
カメラバッグですが、湿気の多い環境でカメラやレンズを入れっぱなしにしておくとカビの温床になる危険があります。ふだんは机の上に布でもかぶせて置いておけば十分で、外出の際にはいつも使っておられるバックなどで十分かと思います。GF7は非常にコンパクトですし。
あとは予備バッテリーやお掃除道具などがありますが、必要だと思われた時点でおいおい買い揃えられればよろしいでしょう。
書込番号:20528608
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/07/03 23:13:27 | |
| 27 | 2022/05/19 20:06:43 | |
| 6 | 2022/05/06 18:55:49 | |
| 13 | 2022/01/30 11:59:28 | |
| 3 | 2022/01/27 23:05:00 | |
| 17 | 2021/05/27 11:56:16 | |
| 1 | 2020/01/24 0:17:24 | |
| 10 | 2020/01/10 20:31:41 | |
| 6 | 2019/05/12 9:53:52 | |
| 3 | 2019/03/29 6:10:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









