OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
- シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
- 防じん防滴・小型軽量のボディとレンズシステムを装備。雨の中でも撮影が可能で、マイナス10度までの耐低温性も備えている。
- シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」により、三脚なしで安定した動画シーンを撮影ができ、アクティブなカメラワークも可能。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
今月末には、M5の機能UPのVer.2.0へ大きなファームアップがあるはずですが、
今日オリンパスビュワーを立ち上げたら、カメラノアップデートのお知らせがあったのは、それでなくてver1.2でした。
ver.1.2 ピクチャーモード水中追加 関係ないや〜で放っておいたんですが、
来たるver.20.の前にver.upしとけって事なんでしょうね。
最近オリンパスのサイトからバージョンアップの情報のリンク見つけられなくなったんだけど、
どうもオリンパスニュースのインデックスからは削除されたみたい(^_^;)ヾ
デジカメ・インフォのリンクからは飛べました。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2015b/nr150915omdj.jsp
なぜ削除されちゃったか謎ですね〜。
アップデートすると、マイセットなど全部リセットされちゃいますので、必要な人はメモ取ってからVer.UPしましょう。
書込番号:19302907
2点

>TideBreeze.さん
下記オリンパスサイトから飛びますけど。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2015b/nr150915omdj.jsp
それよりもTideBreeze.さんが言われているように、
ファームウェアバージョンアップのときに現在のバージョンをSDカードに保存できるように是非していただきたいです。
メモするっていかにも面倒で時代遅れです。
書込番号:19302996
1点

>bigbear1さん
わざわざURL貼っていただいて、すいません。
オリンパス・ホームからどう辿れば、そのURLへ辿り着けるかが知りたかったのです。
元の頁は残ってるんですが、現在はオリンパス・ニュースのインデックスから、9/15のリンクが消されてるんです。
「やっぱりM5の機能UPはやらないことになりました」 だったら嫌だなぁ〜
まっさらになったカメラは、もう別人のカメラですね〜 設定し直さなきゃ(^_^;)ヾ
書込番号:19303222
1点

機種がmk2なんで分かるんですが、M5のファームアップとあったのでまさかE-M5の?とちょっと期待してしまったよ〜*_*;。
書込番号:19303854
4点

>salomon2007さん
あ、手抜きしてすいません。 M5初代なら、今タムロン5マクロを付けてるんで、フォーカスピーキング入れてくれると嬉しかったです。
贅沢になれると、そのちフォーカスブラケットも欲しいとか言い出すかもしれません。
書込番号:19303963
1点

機能面はやむないにしても、ダイヤルやボタンのカスタムセッティングは保存して欲しいですよね。
書込番号:19304311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他は何も要らん。
M5のEVF→液晶切り替えをチルト動作連動にしてほしい。
背面モニターに液晶ルーペ当てるだけで消灯なんてあり得ん。(^-^)
書込番号:19304648
3点

>松永弾正さん
消されてしまうと、アレレ?ですね。
多少昔のセッティングと変わりました。機能の割り振りとか見直すチャンスにはなるんだけど、めんどくさいですね。
>横道坊主さん
>M5のEVF→液晶切り替えをチルト動作連動にしてほしい。
私は初代もmkIIもアイセンサーオフで、EVF書体で使ってますが、閉じてたバリアングル開くとEVFから液晶に替わるのは、賢いなぁ〜と思います。
M5初代は、EVF横のボタンで自分で切り替えて、アイセンサーはオフが使い易いと思いますよ。
あっ、上の方で消されたと書いたけど、さっき見たらインデックスにリンク残ってました。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/
M5markIIの製品ページでも 「ver.2.0」が大きく書かれてたので、リリースおとなしく待ってましょう。
書込番号:19306276
1点

うげっ、RAW編集しようとしたら、画質モードがJPEGのみになってた(^_^;)ヾ
今日は数枚しか撮って無かったから被害は軽微だったけど・・・盲点でした。
書込番号:19308344
1点

う〜ん、自分はつくづくアホだっ。
画面モードをJpeg+RAWに切り替えて、これで大丈夫と思ったら
ライブコンポジット一発呼び出しで、マイセット登録してたら、
画面モードJPEGでマイセットに登録したのは、メニューの画面モードを切り替えただけでは直らず、マイセットの設定し直しが必要でした。
ライブコンポジットだけRAWがありません(T_T) 今日のはちょっとショックでかいす。
書込番号:19312419
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/05/12 21:02:12 |
![]() ![]() |
16 | 2025/04/28 22:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/02/15 20:20:10 |
![]() ![]() |
20 | 2024/07/06 19:41:19 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/15 1:14:04 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/01 15:49:10 |
![]() ![]() |
18 | 2024/01/28 17:40:32 |
![]() ![]() |
22 | 2023/11/09 19:53:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/10/14 22:17:56 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/04 11:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





