


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ
この度、初のデジタル一眼を買う予定でいます。
予算は7万円くらいで探していて、ペンタックスのk-s2が価格も安く他社のエントリー機と比べて良さそうでしたので18mm-135mmキットを購入候補としたのですが、シャッター音が大きいとのレビューがありました。色々調べていたらk-5Uの18mm-135mmの中古が7万円であり、k-5Uの方がシャッター音が静かとのことで迷ってます。
撮影対象は主に子供中心で、運動会や発表会で使う予定です。発表会は静かな場面もあり、シャッター音が大きいと使いにくいかなと思うのですが、k-s2のシャッター音は実際どうなのでしょうか?
書込番号:19464157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

KS2をお店で触った感じ、シャッター音はそれなりにします
K5系は結構大人しめです
でも、ペンタックスはシャッター音より
AFの音がするレンズが多いので、そちらが気になりますね〜(^-^;
書込番号:19464195
3点

めっちゃイイ!さん
>> 発表会は静かな場面もあり
こういう場面は、やはり「電子シャッター」搭載機のPanasonic LUMIXに致しましょう!!
まあ、予算がないのでしたら、コンデジでも良さそうです。
運動会だけの撮影は、シャッター音は気にならないかと思います。
書込番号:19464236
1点

ほら男爵氏の言う通り、ペンタックスのキットレンズはDC系のモーターレンズが多く、ジャージャーと結構な音がします。
確かにファインダーなど他社エントリーモデルと比較すると優れてるけど、レンズ選びは苦労するかも。
書込番号:19464260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

めっちゃイイ!さん はじめまして
もちろんレンズによりますが、シャッター音は大きいです。
なので、ほんとに静かなところだと、けっこう目立つと思います。
(私は気にしませんが)レンズの動作音も、SDMモーターで無いレンズは、ジーコジーコとうるさいです。
ただ、レンズの動作音が気になるのであれば、マニュアルフォーカスにすれば良いわけで・・・・ダメですかね?
ということで、
・シャッター音の大きさ
・バリアングル液晶
・WiFi内臓
にこだわらなければ、K-5USの方が良いかもしれません。
私はK-5からK-S2なので、K-5USの画質はわかりませんが、皆さんの作品を見る限りでは、差はないと思います。
ただ、みなさん、ベストな写真をアップされてるので、判断は難しいなぁ
良い買い物を
書込番号:19464266
3点

めっちゃイイ!さん、おはようございます。
お店で自分の耳で実機確認されるのが一番でしょうが、参考程度に読んで、聞いて下さい。
私が実機を聞き比べた感想です。
おっしゃるように、K-5Uが比較的おとなしい感じの音です。なんとなく上品というか、高級感があります。
それに比べると、K-S2は甲高いです。シャカシャカした感じで、結構耳に付きますね。
静かな場所で撮影されると、やはりK-S2のほうが何となく耳障りに感じます。
以上は私の感覚ですので、youtubeなどのサイトで検索してみて下さい。
●PENTAX一眼レフカメラ シャッター音比較 (K10D、K-5U、K-S1)
https://www.youtube.com/watch?v=NDPByC783T4
●ペンタックス K-S2 (カメラのキタムラ動画_PENTAX RICOH)
https://www.youtube.com/watch?v=WzBj54bYsZA
シャッター音は付けるレンズなどでも若干変わってきますので、やはり実機をご自分の耳で確認して下さいね。
書込番号:19464277
1点

>めっちゃイイ!さん
K-5の後にK-S2を買い足しています。
個人的に、撮っていて気持ち良いシャッター音なのはK-S2です。
いかにも一眼レフで撮ってる!という気にさせてくれます。
反面、他の方も書いていますが甲高く響き、静かな公園などではうるさいかな…と思ってしまうこともあります。
もし演奏会などの撮影を頼まれたら、間違いなくK-5の方を持って行くと思います。
K-5(というか、K-1桁機全般)のシャッター音は一眼レフとしてはとても静かかつ上品で、連写しない限り迷惑になることはないでしょう。
(完全無音撮影が求められる場合はミラーレス機の方になりますが)
たとえば運動会の撮影とかではK-S2のシャッター音も気になりません。
ご自身が使い方で選ばれるのが良いと思います。
書込番号:19464332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、意見ありがとうございます。
やはりk-s2のシャッター音は結構な音がしそうですね。運動会については全く気にしてないので大丈夫です。
Canasonicさんのレスのリンク先にあるk-s1の音が大きいのでk-s2もこれくらいの音がするんですかね。k-5Uは静かな感じで良さそうです。
ちなみに初心者がキタムラとかの中古を買うことは問題ないですかね?
書込番号:19464360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k-5Uの18mm-135mmの中古が7万円
ちょっと高いかも・・・
http://j-camera.net/
本体4万、レンズ2万ちょいが相場です 底値がABで3.6万、1.9万です(当方調べw)
シャッター音は、自分はK-5ですがK-S2より静かな気がします
ただ発表会や運動会でつかう望遠レンズは、ゼンマイおもちゃくらいの音がしますよ
静かなホールだとAFは気が引けます
音がしない望遠レンズは、ペンタックスは10万超クラスしか選べません
お考えの用途でしたら
FZ1000がベストマッチでは?
子どもの成長記録+学校行事全般でしたら、デジイチ含めても最強だと思いますよ
広角25mmから超望遠400mmまでF2.8-4の大口径レンズ、運動会など動きものはペンタ機より
よほどラクに撮れますし、発表会は4K動画撮りながら静止画まで撮れるという何でもありです。
もちシャッター音は無音も可能、画質もモニタ観賞やプリントならデジイチと大差ありません。
それで5万チョイですからね、、、反則です
書込番号:19464368
3点

>Canasonicさんのレスのリンク先にあるk-s1の音が大きいのでk-s2もこれくらいの音がするんですかね。
私の感覚では、K-S1とK-S2のシャッター音に差は感じません。
>ちなみに初心者がキタムラとかの中古を買うことは問題ないですかね?
問題ないとは思いますが、一眼レフの知識に自信がないとか、中古購入の際にどの点に注意すれば良いのか不安がある、という場合には、一眼レフに詳しい方に同行頂くのが一番ですね。キタムラは良心的なお店なので、比較的安心して購入できると思いますが。
ベテランの同行が無理ならば、新品の購入を検討されたほうが良いと思います。一眼レフを使っていく中で、中古品購入の際の”確認しておくべき点”がおのずと分かってくると思いますので。
書込番号:19464393
0点

こんにちは。
K-5Uは、ちょっと湿った感じだったかと。
その音に少しアクセントを持たせた感じがK-3だったので、自分はK-3にした記憶があります。
それでも音そのものが静かなほうが良いというのであれば、K-5Uのほうが良いかもしれませんね。
>ちなみに初心者がキタムラとかの中古を買うことは問題ないですかね?
問題は中古の個体にもよりますが、できるだけAAかAランクのものを狙うことと、付属品がしっかり揃っていることでしょうか。
それでも中古というものは、多少なりともリスクがあるものと思われていてください。
キタムラであれば、手にとって確認させてくれますので、少しでも疑問がある部分があれば質問をしておき、納得がいかないようであればキャンセルするということくらいでしょう。
勿論、キャンセルしたからといって費用を請求されることは無いかと思います。
場数を踏んで目利きが多少あっても、たまにハズレを引くこともあったりします。
保証も半年間で1回限り有効と、乗車券みたいなものしかなく、無いよりはマシではありますが、ここに不安があれば、中古の購入は控えたほうが無難かと思います。
まぁ慎重にいけば、案外ハズレを引く確率は少ないかと思いますが、経験上、少々のことは恨みっこなしといった心境でいけば、大丈夫でしょう。
言い切ることはできませんが・・・・・・
中古は「あの頃のあの機種を使ってみたかった」とかいうのであれば、多少なにかあっても許容ができたりはします。
自分はニコンユーザーでもありますので、D200やD40等CCD全盛の頃の機種なんかはそうやって入手し、3〜4年経っても問題なく使えていたりします。
書込番号:19464441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発表会のジャンルは分かりませんが、音楽系のものなら電子シャッター搭載のミラーレスやコンデジを使った方が余計な心配をしなくても良いと思います。
書込番号:19464470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>めっちゃイイ!さん
初めまして!
K-5とK-S2を使っています(K200Dもですが(;^_^A)。
おそらくK-5Uの方が上質な音に感じられると思いますが、気になるのは音量ではなく成分というか、音質かもしれませんね。
僕は屋外での利用がほとんどですので、両者の違いはあまり気になりません。
レンズですが、18−135ならオートフォーカスは静かだと思います!
シャープな写りを期待される人には評価が低いようですが、柔らかめな写りなだけで作例を見ると悪いレンズには思いません。
K-5UとK-S2のオートフォーカス性能はほぼ同じようです。
写真はレンズ違いですが…
書込番号:19464547
1点

先ほどオミナリオさんが挙げてくださったFZ1000を見てきましたが、これであれば何でも行けちゃいそうです。望遠も400mmで運動会でも心配なさそうですね。いい機種ではありますが、もともとメカ的な部分も含めてデジタル一眼が欲しくて検討していたのでFZ1000を買って満足は出来なさそうな気がします(^_^;)
ペンタックス機のAF性能とかも気になるところではありますが、何せ地方でペンタックス機が置いてないので自分で確認することができません( ; ; )
シャッター音はk-5Uの方が良さそうですので、まずは取り寄せて確認してみたいと思います。
書込番号:19465264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k-s2のシャッター音は実際どうなのでしょうか?
店舗で試写した事しかありませんが、他社(静音モードの無い機種)並みに普通に煩かったです。
K-5&3系は静かですし、上品な音ですよ♪
>ペンタックスのキットレンズはDC系のモーターレンズが多く、ジャージャーと結構な音がします。
DCモデルはSDMよりもAFが早い上、SDMと同等に、とても静かです。
DCとSDMでは無いモデルは、ボディ内モータ駆動なので盛大な音がします。
>確かにファインダーなど他社エントリーモデルと比較すると優れてるけど
同感です! 花や昆虫などのマクロ撮影(ファインダー)は、ペンタ機を使っていると他社を使う気がうせました。
(K-3(¥8万)+DFA100WR(¥4万強)を使っていて、70D(¥9万強)を追加しましたが、ピントの山がつかみ辛く、EF100LIS(¥9万強)を追加する気にはなれませんでした)
>レンズ選びは苦労するかも
極端に速い動きを撮ったり、安価な超望遠では苦労(妥協)しますが、¥4万〜\10万クラスの満足度は他社に優ると思います♪
特にDA★50-135は他社に無い機動性(軽く短い)と画質なので、サッカーやミニバスなどを撮らないなら満足度が高いと思います〜
DA LtdやFA Ltdもペンタならでは(オリに近い物有り)ですし、DFA100WRやDA★200もペンタで良かったと心底思えますよ♪
反面、EF55-250STMのAF速度&静かさは価格を考えると驚異的で、DA55-300(絞ると素晴しいですが爆音)が色褪せてしまうかも…
EF70-200F4Lみたいなレンズも、未だラインナップ予定が無いですね…
>もともとメカ的な部分も含めてデジタル一眼が欲しくて検討していたのでFZ1000を買って満足は出来なさそうな気がします(^_^;)
であれば、ペンタックスが向いている(D7200の価格帯がOkならニコン、ED40-150PROの価格帯もOkならオリンパスも)と思います。
又、操作感や質感は、K-S2や過去のペンタエントリー機と、K-7,5,3では結構違いますので、後者の方がお好みだと思いますよ。
>シャッター音はk-5Uの方が良さそうですので、まずは取り寄せて確認してみたいと思います。
是非、K-3も取り寄せて比べてみてください。
K-5UsにK-3を追加した時は、写りよりも使い勝手の満足感の方が大きく、その差はUsを手放す程でした。
撮った後の待ち時間の大幅短縮と、測距点の拡大(点数よりもエリア)が、個人的には物凄く有意義でした♪
AF性能も良くなってましたよ〜
書込番号:19465530
1点

>神父村さん
k-s2は他社のエントリー機並みに煩いんですね。やはりk-5Uの方が良さそうですね。
k-3も調べてみたらk-5Uに比べるとAFやレスポンスが良く、かなり良さそうですね。欲しいですが、18-135mmのキットで新品・中古とも9万前後と予算オーバーなので厳しいかもです。k-5Uの18-135mmで中古で6万ちょいなので、やはりこちらかな。でも今後を考えると…いろいろ比較すればするほど決められなくなりそうです。
書込番号:19469927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めっちゃイイ!さん
こんばんは。
K-S1, K-S2, K-3は所有歴あり、K-5IIもしばらく借りてました^^;
>Canasonicさんのレスのリンク先にあるk-s1の音が大きいのでk-s2もこれくらいの音がするんですかね
私の感覚だと、K-S2はK-S1よりシャッター音は小さいです。また音質もK-S1より高音が抑えられており上質に聞こえます。K-S2は防塵防滴構造にするために各部シーリング、ボディ強度もK-S1より高いためだと思います。もちろん、上位機種のK-5IIと比べると音量、シャッターフィーリングとも劣ると思いますが・・
K-5IIは発表が古いので操作レスポンスがもっさりしてたりはしますね(たとえばボディ内現像やデジタルフィルター処理)。シャッター音はK-5IIがK-3系よりも小さいです。K-3系はシャキーン、という金属音がしてちょっとだけ音が大きいです。好き好きだと思います。AF、レスポンスはK-5IIより良いと思います。K-S2もK-5IIよりはレスポンスがよく、個人的にはK-3とあまり差を感じません。
ところで一番大事かなと思うのは、K-3, K-5II, K-S2で出てくる画の描写が異なる点です。一概にどれが一番、というのはなくて好みだと思いますが、ボディによって結構描写が違う、というのが私の感想です。
当サイトにもたくさんの方が作例あげられていますので色々眺めてめっちゃイイ!さんの好みな機種を選ばれるのがいいように思います^^
書込番号:19470340
4点

めっちゃイイ!さん こんばんは
Q7でK-S2にDA21mmをつけて撮ってみました。
たぶん、確認出来ると思うんですが、上手く撮れてなかったらごめんなさい。
書込番号:19472827
3点

>けいごん!さん
シャッター音、参考になりました。ありがとうございます!
実は私もK-S2の購入を検討していまして、ブラックかストーングレーで迷っています。
もし良かったら、シルバーのレンズ(DA LtdやFA Ltdなど)を組み合わせた画像をお持ちでしたら、UPして頂けますと嬉しいです。
(ググッても1枚も見つけられなかったもので…)
宜しくお願いいたします。
書込番号:19474040
1点

神父村さん こんばんは
残念ながら、シルバーのレンズは持ってないのです 申し訳ありません
先日、はじめてFA77を購入しましたが、このボディにあわせて黒にしてしまいました
書込番号:19476102
1点

けいごん!さん、おはようございます。
.ご返答をありがとうございました!
FA77Ltd、おめでとうございます! 楽しみですね♪
書込番号:19477157
1点

>神父村さん
>けいごん!さん
横からごめんなさい
>めっちゃイイ!さん
本論とは別の話題でごめんなさいm(__)m
以前に撮ったやつで、ピントはボディの一部に合わせていますが…シルバーレンズとの組み合わせはこんな感じです。
参考になりますか?
書込番号:19477262
2点

つよんさん、こんにちは!
画像をありがとうございます! 参考になりました。
グリップがグレーだと、ブラックとはまた雰囲気が変わりますね。
K-S1のようにシルバーボディが選べれば迷いは無かったのですが、
せっかくなのでストーングレーにしようか? などと考えています。
K-3プレステージみたいかな? と。
>めっちゃイイ!さん
度々の脱線、すみませんでした。
購入後に資金が出来たら、是非、FA LtdやDA Ltdを試してみてください〜
ペンタの醍醐味だと思いますよ♪
書込番号:19477453
3点

お世話になります。
ほぼk-5U+18-135mm or 18-250mmの中古購入に絞っていたのですが、実は昨日同僚からその日に買った新品のD7200の18-300mmキットを譲っていただけることになり、自分にはかなり高い買い物でしたが、まさかの妻からOKが出まして、その場で即決してしまいました。こちらから相談しておきながら申し訳ありません。
ひとまずD7200にて一眼デビューをし、色々学んで行きたいと思います。
皆さん、数々のご意見、アドバイスありがとうございました。
書込番号:19477675 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





