『ストラップについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,400 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション

PENTAX K-S2 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S2 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ボディのオークション


「PENTAX K-S2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ボディを新規書き込みPENTAX K-S2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

ストラップについて

2016/04/17 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ボディ

クチコミ投稿数:14件

初めて質問させていただきます。

ks-2、とても満足して使っているのですが、どうしてもストラップがしっくりくる良いものに出会えません。
理由はks-2本体のストラップ取り付け金具にあるのではないかと思うのです。

なんと申しますか、金具が固定されていて自由が効かないといいますか。

皆様はストラップ、どうされていますか?

ちなみに私は今ジェットグライド38mm使用しております。
ストラップ自体はとてもしっかりしていて伸縮も簡単ですし良いのですが、やはりストラップとカメラ本体の取り付け場所の自由が無くて少し不満なのです。

書込番号:19797304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/04/18 02:12(1年以上前)

K-30を使っています。
ストラップの金具はK-S2と同じタイプだと思います。

アルティザンアーティストの柔らかな素材のストラップを使っています。
残金ながら発売終了しました。

個人的にストラップは柔らかなのが好みで、PENTAXの付属ストラップは硬いかなと思い社外を使っています。

K-7も使っています。
三角環を使っているタイプでK-30とは違います。
ストラップはK-30と同じです。

ボディ側の固定による違いは感じません。
どちらも良い感じです。

キヤノンやニコンは純正ストラップを使っています。

キヤノンは20D時代だとストラップが硬いなと感じましたが最近のは硬さは気になりません。

しっくり感はストラップの柔らかさかなと思っています。
三角環の使って可動させることもできると思いますが、ストラップを柔らかな素材にして試しても良いと思います。

書込番号:19797711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/04/18 03:15(1年以上前)

> モカぶんさん、 こんばんわ♪ 

そうですかあ、 そういう感じ方もあるんですねぇ・・・・・ 
実は自分もこのたび、意を決して購入したんですが、自分にとって3年ぶりの新カメラ導入になります、 
オーダーカラーで受注生産のため まだ到着してないんですが、そこまでは考えてなかったですねぇ、 

自分は大雑把な性格なんで 到着して実際使ってみて、気になることもないだろうとは思いますが、
もし気になったとしたら 個人的に考えて工夫するのかな、、 

気になると仰ってるのはストラップ ではなく、取り付け部分の造作と方法ですよね? 
適当な大きさの三角環か丸環、あるいは釣具屋さんに行って 大型で頑丈そうな サル環は利用できないか? 
しかし それらを使うとしたら、別の問題が生じるかも、、 
金属部分が触れ合うことになるから、ボディ取り付け部分の塗装が痛むことが考えられますね、 
そしたらその対策として、直接触れ合わないように合成皮革の小さい部材をはさんで うまく使うとか? 

大ごとになりますね (笑) 
結局のところ、あるがまま、ということで 気にせずそのまま使っていくことになるのかなと思います、 
お役に立たないレスで、しつれいしましたぁ f( ^ ^ )  
                

書込番号:19797747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/04/18 09:42(1年以上前)

>fuku社長さん
返信ありがとうございます。

おっしゃるようにペンタックスの同梱ストラップは固くて使う気になりませんでした。
ks-2購入後すぐにハクバのハンドストラップをつけましたが、カメラのホールドは最高に良いのですが、いつも落下を気にしていましたし、シャッターボタンを少し押し辛く感じていました。
次にクランプラーのジ・アンカーというストラップにしたのですが、これが最悪でストラップは短くてタスキがけ出来ないし、カメラとストラップの取り付け場所が革あてが大きくて自由が無いしシャッターボタンも押し辛いという顛末でした。

現在つけているジェットグライドストラップはしなやかですし、ストラップとしては文句なく満足しています。

書込番号:19798135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/04/18 09:45(1年以上前)

>syuziicoさん
返信ありがとうございます。


三角環に保護の革あて!

いいかもしれません!

ks-2のストラップ取り付け金具、ストラップホールですか?
細長いので入るかわかりませんが、その辺を考えて試したいと思います。

書込番号:19798138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/18 16:10(1年以上前)

モカぶんさん こんにちは

自分はニコンですが 最初同じように シとラップの動きが悪く感じ 三角環使いましたが 使用感は最悪で 持ち歩く時 長穴の中を三角環が動き回り 使い難かったです。

その為 純正に付いていたものに代え 使っていましたら ストラップ自体が柔らかくなってきて 違和感感じなくなりましたので もう少し 今のストラップ使い込んでみたらどうでしょうか?

書込番号:19798877

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/04/18 21:13(1年以上前)

こんばんわ♪ 再登板です (笑)  
何とはなしに考えていて、ふと 思い付いたことがあります、 
ストラップ取り付け部の自由がきかなくて 取り扱いがしっくりこないということですよね、 

使わなくなった古いカメラ用のストラップを用意します、 
任意で数センチの長さに切り取ります、 
その短く切ったストラップ端切れをボディの取り付け金具部分にくぐらせます、 
これからが ちょっとしたテクニックと 力 が必要になるんですが・・・・・ 

DIY店に行くと、ハトメ(鳩目)と ハトメ用のポンチ(穴あけ具)が入手できます、 
そのポンチを使って 取り付け金具にくぐらせたストラップ端切れに穴を開けます、 
その穴に ハトメ金具を取り付けて圧着します、 このとき強い力が必要となります、 

あとは そのハトメの部分に、三角環なり サル環を取り付けて、通常のようにストラップを取り付けます、
いかがでしょうか? 
デフォルトの取り付け方よりは、ずいぶんと自由になると思いますが ( ^ー゜)b  


ハトメ金具は、文書綴じ用の小さいものより、ベルトや衣類用などの大きいものがよいと考えます、 
ハトメきしめ具は、ハトメの大きさに合わせた専用の大きさのものを使ってください、 

ふと思い付いたもので、実行されるかどうかはおまかせします (笑)  
                    

書込番号:19799646

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2016/04/18 21:23(1年以上前)

すみません! 手順を前後しました! 
古いストラップを切断したあと、カメラの取り付け部にくぐらせる前に穴を開けないといけませんね、 

穴を開けたものをくぐらせて、ハトメきしめ具で締めるということですね f( ^ ^ ) 
ハトメきしめ具で締めるときに、勢い余ってカメラボディにキズをつけないようにご用心、、 
少し長めの方がよいかもしれませんね、、 
                   

書込番号:19799668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/04/18 22:00(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

返信ありがとうございます!

今使っていますジェットグライドストラップがとても使い心地が良いのでストラップ自体は不満が無いのです。
しなやかでとても良いです。

書込番号:19799818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/04/18 22:02(1年以上前)

>syuziicoさん
色々考えて頂き感謝です。

なるほどー!そういう方法もアリですね!
とりあえず三角環で試してみて色々試行錯誤してみたいと思います。

書込番号:19799831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ボディのオーナーPENTAX K-S2 ボディの満足度5

2016/04/19 19:55(1年以上前)

機種不明

K-S2テーパードストラップ25 ネイビー取り付け状態

私も付属のストラップが固くて、使用し難くHAKUBA ストラップ テーパードストラップ25 ネイビー KST-60TP25NVにすぐに交換しました。 しなやかで手首に巻きつけても違和感なく使用出来ています。ストラップ取り付け部は自由度がないK-S2ですが、このストラップはしなやかなのであまり気にならなくなりました。

一部しか写ってないですが、こんな感じに取り付けています。

幅は太くなっている所で25mmと付属品に比べて狭いですが、私の持っているレンズで一番重いDA 18-135mm WR(405g)でK-S2と合わせて1kgを超えますが幅が狭いことで、首が痛くなったりすることもなく滑り止めも付いていて快適に使用できています。

固定金具自体が違和感をもたらしているのなら、他の方が書き込まれているようにジョイント部を設けるしかなさそうですが、カメラに傷が付かないようにするのに工夫が必要ですよね・・・

何か良い方法がないか私も探ってみます。

http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%9725-%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC-KST-60TP25NV-x/dp/B00S7ZDBW4?ie=UTF8&psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o04_s00

書込番号:19801965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2016/04/22 10:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MZ-S純正 これが応用きくかも

Z1-p 純正

ハンドストラップにも別フック金具が・・・

おまけK-3 premium silver edition付属

>モカぶんさん (^-^)/ドモ

古いですが純正を二・三点、応用できそうなものも。

MZ-Sの純正はなにかを流用してつくれるかも。

自分には無理ですが(・・?)

参考まで・・・・

書込番号:19809184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/22 15:03(1年以上前)

別機種

はじめまして

私はカメラの機種はちがいますが、Peak Designの「ANCHOR LINKS」を使っています。
今まで使っていたカメラは大体三角環のものばかりでしたが、直接ベルトを通すようなタイプ
のものだとカメラをさげたとき平ベルトが取付金具の角によって、あまり気分がよくありませんでした。
なのでいろいろ探したところこのPeak Designのものを見つけ試してみました。
自分のお気に入りのストラップをかんたんに付け替えられるところが気に入っています。
また金属部分がないので傷の心配もありません。
ANCHOR LINKS以外にストラップ部分もいっしょにとなると、同社のSLIDEまたはSLIDE LIGHTも
いいかもしれません。
一応紹介サイトを貼っておきます。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20150427_699403.html

書込番号:19809828

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ボディをお気に入り製品に追加する <329

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング