PENTAX K-S2 ダブルズームキット
- 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
- 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
- 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-135WRキット
- 18-50REキット
※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属
PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット
初投稿失礼します。
私は前々から一眼に興味があったものの、値段などの理由で手が出せずにいました。
それでもK-S2の防滴防塵やバリアングル、決め手はホワイトレーシングストライプのカラーに惹かれて数週間前に大枚を叩いて!ついに初の一眼を購入しました。
描写性能など含め全体的に大変満足のいくもので、初心者ながらたくさん写真を撮って楽しんでいました。
ところがここ数日、家族や友人などから 「シャッター音の大きさ」について何度か指摘され、言われてみれば、と今では常に気になって仕方なくなってしまいました。
カラーに惹かれたのが最大の理由ゆえに他社のは候補にも上がらずロクに比較もしなかったのですが、このシャッター音の大きさは普通なのでしょうか?
思い切ってせっかく買ったにも関わらず、何だか悲しい気分です…。
みなさんはこれを普通と思うか、それとも気にしつつも我慢しているものなのでしょうか?
書込番号:19666314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音色ではなく音の大きさについてであれば
一般的な部類じゃないかと思います。
もっとけたたましい機種もあるので。
ただ、音の大きさに配慮したカメラや無音撮影が可能な機種もあります。
スマホは擬似的にカメラの音を流していますが
一眼レフはミラーやシャッターが実際に駆動する
生の音です。
なので、音が出るのは当たり前ですが、使い方、使うタイミングを回りに配慮しなきゃダメなのはなんでも同じですよね。
不必要に落胆することはないけど、気にすること自体は当たり前の感覚だと思いますよ。
書込番号:19666347 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは、st_kamoさん
動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=rwvAcP9Epv0
確かに音は大きいですね。
K-シングルなら静かなのですが。
でも欠点がない製品なんてないんですよ。
音が大きくて困ることがあるなら買い替えも仕方ありませんが、何か差し支えあるのでしょうか?
音が静かな機種に変えても、また別の欠点を指摘されます。
キリがありません。
20年も前は、音が大きいほうが偉かった。
大きい音で高性能を誇示していて、ペンタックスからもZ-1というモデルが出ました。
今Z-1で撮影すると、すごくやかましい。
こういうのが要求されたんだから、時代は変わるもんです。
書込番号:19666357
4点

st_kamoさん おはようございます。
ペンタッスのカメラのシャッター音は昔からペンタッスと言う音がすると言うイメージはありますが、一眼レフの中ならば音の大きさに関しては普通だと思います。
一眼レフのシャッター音は絞り込んでミラーアップなどして押して見られれば、フォーカルプレーンシャッターの音しかしませんが通常シャッター音と感じる音には、ミラーが跳ね上がり絞りが絞られシャッター幕が開き閉じミラーが戻る一連の流れの音がしますので、コンデジなどと比較すれば機械的に動くところが多いので当然の事だと思います。
私はニコン使用ですが最近の機種は昔のけたたましい撮っているとわからせる音からは、どちらかと言うと上品で音も静かな味付けになってきているとは思いますが、そう言う音がするのが一眼レフでその代わりに良い写真が撮れると思われれば良いと思います。
書込番号:19666477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分の場合は まわりに人が居ない風景撮りがメインなんで、シャッター音が大きい機種でも全然気にしません、
しかし 人の多い場所で撮影する機会が多い人は、音が大きいと気になるものかも知れませんね、
シャッター音と言えば、自分は 「連写」 の音が 大嫌いなんですよ〜!
あの、「シャカ、シャカ、シャカ・・・・・」 というやつ、、 普通の連写もあるし、露出などのブランケット撮影、
ほとんどのカメラマンは その連写音自体が気持ち良い音に聞こえるんでしょうけどね、自分は逆です f( ^ ^ )
連写 というのは、あらかじめ "捨てコマ" を見越してシャッターを押すもんですよね、
自分は 写真は、ひとコマ ひとコマ 確認しながら撮っていきたいと・・・・ 考えが古いんでしょうね (笑)
話がそれましたが、もうすでに買われたんですから、気にしないで使っていくことですよ♪
どうしても気になって仕方ないというのなら、買い替えるしか方法はないということになります、
ミラーレス機にはシャッター音がしない機種があったと思います、
自分は ミラーレス機については語れるスキルはまったくありませんので、他の方のレスを参考になさってください、
書込番号:19666482
8点

この機種に限らず一眼レフはシャッター音うるさいですね。フォーカルプレーンシャッターという種類のメカニカルシャッターの音とミラーの音がうるさいのです。
ミラーレスもフォーカルプレーンシャッターというメカニカルシャッターを使っているので、基本的にはかなりうるさいです。ただ、ミラーレスの中には電子シャッターを選べる機種があり(最近はかなり増えてきました。中には電視シャッターしか使えない機種もあります)、電子シャッターを使って撮ればシャッター音自体は無音にできます(絞りの音が残ることもあります)。
コンデジの多くはレンズシャッターというタイプのメカニカルシャッターを使用しており、これは音はしますが、フォーカルプレーンシャッターと比べると桁違いに静かです。コンデジも電子シャッターが使える機種や電子シャッターしか使えない機種もあり、これはシャッター音を無音にできます。
場面によってはシャッター音がNGのことがあるので(例:音楽の発表会、静かなレストラン)、そこはサイレントシャッターの機種を使う、
一眼レフが有利な場面(運動会とか)は一眼レフを使う、というように使い分けることが必要だと思っています。
ーーーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=16899575/#tab
以前シャッター音に関して調べたスレッドです。
書込番号:19666508
5点

静けさを求められる環境では一眼レフでは撮影しないこと・・・
が一番良いかと。
自分では気にならなくても周りの人に少しでも迷惑になるなら
撮影を諦めることも必要だと考えます。
自分のカメラには"静音撮影"なるものが付いていますが、
使ったことが有りませんし使い方も知りません。
自分がシャッター音の大きさに慣れてしまって、一般の人と
大きなギャップが出来るって一番怖いことだと考えます。
書込番号:19666624
7点

>普通の連写もあるし、露出などのブランケット撮影、
ほとんどのカメラマンは その連写音自体が気持ち良い音に聞こえるんでしょうけどね、自分は逆です f( ^ ^ )
カメラに毛布でもかぶせて撮ってくれれば防音になるのにね。 \(〇_o)/
書込番号:19666830
6点

>st_kamoさん
こんにちは。
シャッターの音、本人は良くても周りがどう思うかは重要ですよね。
嫌だな、気になるなってことを続けられると不快になるものです。
わたしは、妻から指摘されたことがあります。
一応解決方法というか、望遠で遠距離から撮影するようにしたところ
特に指摘されることはなくなりました。
カメラそのもののシャッター音は、個人的にはK-3が最も大人しく感じます。
書込番号:19667161
2点

みなさん、色々な意見ありがとうございました。大変参考になりました。
実際には家族や友人たちは「うるさい」というより「そんな音がするの!?」といった反応でした。
一眼に触れるどころか興味すらない人たちなので、仕方ないと言えば仕方ないのかもしれません。
とはいえ一度指摘されれば気になってしまうものでして…。
少なくとも今のところは静かにすべき場所では使用したことはありませんが、そうでなくても他の人の気分を害さないよう、今後はより気をつけていきます。
書込番号:19669862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音と言えば、一眼カメラのシャッター音より迷惑なものがあります!
公の駐車場での車の長時間アイドリング音です
いま車中泊旅をしてるんですが、道の駅での夕方からのアイドリング駐車には ほんと! 大迷惑!
カメラのシャッター音どころじゃないですよ
いま流行ってるポケモンゴーでしたっけ? スマホでモンスターを捕獲するやつ d(-_^)
道の駅はスポットになってるところが多いらしく、捕獲目的でやってくる人が多いこと、多いこと!
若者だけでなく、いい歳こいたおっちゃんまでせこせこやってる ( ̄〜 ̄;)
本人は防音性能の高い車内で気にならないんだろけど、側に停めてる車は大迷惑!
エンジンを止めてやってくれれば何も言わないが、アイドリングしたまま何時間も夜中まで!
どうにかならんもんでしょうかね、あのゲーム、
あの大迷惑騒音に比べれば、シャッター音なんて まったく! 気にすることもないかと、、
横道に入ったレス、しつれいしました、
書込番号:20202339
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 12:59:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/13 19:00:30 |
![]() ![]() |
24 | 2025/03/21 14:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/19 8:09:39 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/16 19:05:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/11/27 21:58:03 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/05 19:17:16 |
![]() ![]() |
16 | 2023/02/08 19:10:33 |
![]() ![]() |
7 | 2022/11/16 15:48:02 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/24 8:51:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





