『Fomaプラスエリアで繋がりません』のクチコミ掲示板

Blade L3 g01 SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1850mAh Blade L3 g01 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

Blade L3 g01 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『Fomaプラスエリアで繋がりません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Blade L3 g01 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Blade L3 g01 SIMフリーを新規書き込みBlade L3 g01 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Fomaプラスエリアで繋がりません

2015/12/21 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade L3 g01 SIMフリー

スレ主 cafedeoniさん
クチコミ投稿数:4件

2015年11月初旬に購入しました。実家が田舎にあり、Fomaプラスエリア対応の機種でなければ繋がらないので、バンド6とバンド19に対応しているg01 ZTE Blade L3にしました。
購入してSimを挿入しても、圏外のままでした。
実家から車で10分ほど走ると、おそらくFomaエリアに移動したことにより、通信ができるようになりました。
元々、実家でiPhone5sを使用しており、実家がfomaプラスエリア圏内であることは確認していたのですが、同一のSimを使っても繋がりません。
販売元である株式会社eiYAAA カスタマーサポートに連絡したところ、ZTE社が調査をするという回答をいただいたのみで、2ヶ月を経過しても進展はありません。
先日、Docomoの調査の方に来ていただき、800MHz帯の電波が届いていることを確認しました。
若干電波が弱いということで、増幅装置であるドコモレピータを設置しましたが、g01 ZTE Blade L3の電波は入りません。
Fomaプラスエリアに対応させるために、Androidの特別な設定は必要でしょうか?

書込番号:19422358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/21 09:45(1年以上前)

simフリー端末は、キャリアのバンドに対応していても100%使えるとは言えません。
自己責任です。
心配なら、販売店に確認をして使えない時の保証を確認してから購入するのが良いと思います。
多分、mvnoなどはスマホとセットで販売しているsimカードしか保証しないと思います。
キャリアと一緒です。
例えば、同じドコモのエリアだからと言って楽天でsimだけ購入し、端末は他の所で購入しても、使えないたらいからサポートセンターに問い合わせせても、たらい回しされて終わりです。
100%使いたいならサポートもしっかりしているキャリアが販売している端末を購入しましょう。
simフリー端末は自己責任で購入し割り切って使ってください。


書込番号:19422512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2015/12/21 09:46(1年以上前)

普通は、そのまま認識するでしょう
APNとか設定してますか?

書込番号:19422517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/21 10:00(1年以上前)

SPモードだからじゃね?

他社端末使いたいならmoperaU契約してる?
https://www.mopera.net/manual/other/simfree.html

あるいは
3G対応のmvno挿せば良いのでは?
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/

書込番号:19422545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2015/12/21 18:27(1年以上前)

SP-modeでもOKになったので関係無し
純粋にmodem部分の不具合かAPN設定間違いでしょ

書込番号:19423491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cafedeoniさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/21 19:56(1年以上前)

>禿武者さん
コメントありがとうございます。
そもそもこの機種がFomaプラスに対応しているかを疑っています。
サポートからはFomaプラスには対応しているため、調査をしますという回答から進展していません。
実は・・・ということがないかと。

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
APNの設定は正しいはずです。
Fomaエリアでは繋がりますし。
modemの不具合では、何ともならないですね。

>at_freedさん
コメントありがとうございます。
g01へは3Gに対応しているMVNOを挿入しています。
そのSimを使って、iPhone5sでLTEモードを切った状態で接続することはできているので、Simは3Gに対応していると思われます。

書込番号:19423739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/12/21 20:04(1年以上前)

キャリアースマホなら十二分にテストをしてから発売します
海外メーカーsimフリースマホだと回線接続テストは念入りにしないと思います
技的通さずに販売するメーカーもあるし

書込番号:19423758

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafedeoniさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/21 20:25(1年以上前)

そうですか。Fomaプラスエリアに対応していないかもしれませんね。
母へのプレゼントだったので、Fomaプラスエリア対応の機種を探していました。
初めてのスマホで喜んでいただけに、とても残念です。

書込番号:19423821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2015/12/21 23:10(1年以上前)

Engineer mode MTK Shortcutと言うアプリ入れれば800Mhz対応か確認出来ます

書込番号:19424370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cafedeoniさん
クチコミ投稿数:4件

2015/12/22 08:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
MediaTek社製のチップ情報が確認できるツールですね。
band6やband19が表示されれば、3Gの電波を掴むことができているということですね。

書込番号:19425083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ZTE > Blade L3 g01 SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Blade L3 g01 SIMフリー
ZTE

Blade L3 g01 SIMフリー

登録日:2015年 4月23日

Blade L3 g01 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング