


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo
キャップレスになるわけでもないし本体も厚みを増してdocomoとSONYは何がしたいのでしょうか。
それよりもさっさとz3compactを5.0にアップデートとした方が断然にいいと思うのですが。
書込番号:18783627 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ガラケーユーザーの買い替えやMNP促進用の機種じゃないかな?
性能変わって無くても、最新モデルは最新モデル。
Z3Cじゃあ「最新モデルが実質xx円!」ってキャンペーン出来ないからね。
書込番号:18783673
9点

厚みに関しては先代のA2から0.6mmも薄くなっていますよ?
幅はA2より1mm増えましたが液晶は0.3インチアップ、バッテリーは300mAhアップ、9gの軽量で結構グレードアップしているかと思います。
キャップレスが何処まで製品の価値を上げるのか、僕にはそれがあまりわかりませんがあくまでもハイエンドとミドルレンジの違いなのではないでしょうか。
また最新のモデルより、以前からあるモデルを先に最新のOSにバージョンアップさせるとは中々考えにくちと思います。
書込番号:18783690 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

それはひょっとしてギャグで言っているのか!?ってやつですね
そりゃー確かに「A2」からならスペックアップしてるけど・・・Xperia系コンパクト端末ではZ3Cの次モデルって考えるのが妥当でしょ
どうせ安く売るのなら、そもそもA4なんて新たに焼き直さず、Z3Cを大量に作っといて長〜く安〜く売ったほうがWinWinじゃないんすかね
まぁ焼き直してそれなり価格で売る方がdocomo的には美味しいのでしょうけど
書込番号:18784125
11点

いやまぁA2と比べるのであれば進化してるけど…
ただSONYは機種を絞っていくと言っていたので、それだったらz3cのアップデートで十分かなと。
書込番号:18784188 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

確かにスペックとかを見たらワントキさんやあんこなさんが仰っている事は最もな事だと思いますが、小型モデルはA→Z1f→A2→Z3c→A4ですからある意味順当だと思います...
流石にモデル的にA2と比較してあげないと可哀そうですし。
何とも難しいですね。
書込番号:18784291
7点

SO-04Eが2013年5月発売だったので2年の割賦が終わった人向けでは?
スペック的にもほぼ近いので。
「 SO-04Eちょうどサイズも良く使いやすいけど、
2年使ってポイントもある程度たまっているし、傷も増えてきたから、
電池の持ちも今より良さそうだし、同じような機種なら買い換えようかなぁ」
っていう感じの人向け?
書込番号:18785174
12点

ならZ4を買ったら??Z4のキャップレス防水ですが、あくまでも画面など表面に水滴がかかる程度の範囲かと思いやれる思います。もし、キャップレスぶぶんから浸水が原因で何かあってもそれは仕様です!で終わると思います。不具合でてもSONYは認めませんから。
実際SO-04Eの後継機かと思います。
バージョンアップと最初から5.0積んでるのでは違うでしょうから。
書込番号:18786982 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すいません。
Z3コンパクトもスペック同じ感じなんですね。
名前が違うんで、全く別物と思っていました。
素人向けには、
「Xperia A4 SO-04G」の方が、
「Xperia A SO-04E」の後継機って感じがします。
本体の背面の作りも似た感じですし。
書込番号:18788213
7点

確かにサイズ以外のスペックはZ3Cと同じなんですね。
変わったのはOSのバージョンと外装だけか。
個人的には厚みが増した分、A4のが持ちやすく感じました。
Z3Cは薄すぎて手に馴染まず落としそうだったんですが、A4は適度な厚みでフィット感が増した感じです。
(実際にモックを持った感触では全然別物、って感じでした)
まぁ、上記の通りOSのバージョンと外装以外のスペックは同じなんで、Z3CにするかA4にするかは好み次第、Z3C→A4への機種変はあまり意味無し、といったところでしょうか。
書込番号:18797595
8点

割れる恐れのあるガラスよりはプラスチックや樹脂の方が安心して使えるのでこっちの方が好きですね(^^)横幅が増えたのは気になりますが…それでも持ちやすいサイズですからね!
書込番号:18797717 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も嫌いじゃないですね。
確かに新機種で販促効果を狙え。という営業サイドからの事情は透けてみえますが。
ZスタイルじゃないとXPERIAじゃないみたいな刷り込みにも正直飽きてきた。
スペックに寄与するわけでも無いし。
キャップレス防水USBも実際使ってみないと耐久性とか未知数なこと多いし。
デフォルトでLollipopということは、その一段先は望めますからね。
結局アップグレードはキャリア次第なのでZ3Cに二段先があるかは現時点では疑問ですし。
これでAのように取り外しバッテリーだったら恐ろしく使い勝手の良い機種だったのになぁ。
書込番号:18797811 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

型番がコロコロ変わるから訳わからなくなるね。
Z1fとかA2とかZ3compactとかA4って(+_+)
さわってみたけど、ガラスの指紋が付くのがいやな人にはおすすめかなって思ったけど。
書込番号:18811811 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

夏モデルの割にもう少し、色のバリエーション
明るい色が出るかと思いましたけど、docomoの会見でAから2年とか言ってましたし、後から追加で
明るい色とか出せば良いのに。
書込番号:18818943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://smhn.info/201506-xperia-a4-yakinaosi
"新色を追加するような形が望ましかったのではないでしょうか。"
"Xperia A4は、ただの焼き直しに徹しきれなかったからこそ、中途半端な存在だと感じます。"
書込番号:18909257
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia A4 SO-04G docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/17 6:41:49 |
![]() ![]() |
3 | 2020/01/22 11:26:26 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/22 11:22:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/12 22:50:05 |
![]() ![]() |
47 | 2019/05/26 1:02:09 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/21 0:41:49 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/06 2:10:18 |
![]() ![]() |
17 | 2018/10/06 23:58:36 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/04 0:48:14 |
![]() ![]() |
9 | 2018/08/17 20:02:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





