FUJIFILM X-T10 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ
X-T10に単焦点レンズを購入予定です。5万円前後でオススメの機種はありますか?街風景や多少の人物、動物などです。
どうぞご意見宜しくお願いします。
書込番号:21482858
2点

好きな画角、得意な画角は人それぞれ。他人の意見はあまり参考にならないかと。これまで自分が撮ってきた写真をふりかえって、どんな画角を多用しているかを調べたほうがいいと思います。
あと、自分の場合ですけど、メインシステムの広角〜標準域の単レンズは、基本的に隙間のないよう全部揃えてます。その上で、そのときどきで、適当と思われるものを何本かチョイスしてもって出かける感じです。なので、単レンズ1本だけというのはあまり考えません。が、1度に資金の手当がつかないとしたら、まずは換算35mm〜40mmを買いますね
書込番号:21482883 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご自分の撮影したい画角に応じた焦点距離のレンズを選ぶことになる。
他人に聞いてどうするのか、それが逆に聞きたいな。
書込番号:21482888
6点

比較的新しいレンズがお勧め。
初めての単焦点なら標準の大口径かな。
もっと写真が好きになるのは良いけど、もっと色んなレンズが欲しくなるよ!
書込番号:21482925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kalimeraさん
これ一本で切り撮る。
XF35mmF1.4 R
http://kakaku.com/item/K0000336433/
キャッシュバックもあるよ。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xlens_cash_back/index.html
書込番号:21482932
2点

>kalimeraさん
どんなカメラでも
センサー(フィルム)の対角線の焦点距離の単焦点レンズが
標準レンズと呼ばれ
肉眼に近い遠近感の映写をします。
遠近を構図して、絞り込めば、広角風に撮れるし
近寄って、絞りを空ければ、望遠風にも撮れます。
昔は、その「標準レンズ」が
カメラを買ったら、付属してくるレンズでした。
書込番号:21482936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単焦点1本となると23mm F2あたりはいかがでしょう?
一番使いやすい画角かな
書込番号:21483019 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kalimeraさん
>街風景や多少の人物、動物などです。
この目的でしたら、あくまで一般的にという前提ですが、換算35mmか28mmあたりが良いと思います。
街風景を優先し、広めの標準域〜広角というチョイスです。
フジのレンズとしては
フジノンレンズ XF23mmF2 が換算35mm
http://kakaku.com/item/K0000903386/
フジノンレンズ XF18mmF2 が換算27mm
http://kakaku.com/item/K0000336432/
お値段も5万前後なのでご予算範囲内だと思います。
どちらかを選ぶですが、
>多少の人物、動物など
この比率が少し高いのでしたら、換算35mmつまりXF23mmF2が無難でしょう!
あとはスレ主さんのご判断で決めちゃって良いと思います。
まずは単焦点に慣れることです。
構図を決め積極的に足ズームで範囲を決める。
昔使ってた写ルンですだって、今使ってるスマホだって、基本的には単焦点ですからね
やってやれないことは無いんじゃないかと思います(^^)
書込番号:21483041
1点

kalimeraさん
>X-T10に単焦点レンズを購入予定です。5万円前後でオススメの機種はありますか?街風景や多少の人物、動物などです。
これはなんというか、アバウト過ぎる質問。
せめて自分が選択に悩んでいるレンズ候補を上げて、意見を求めるぐらいのことをすべきだと思うんだけど・・・・・・
書込番号:21483069
5点

いつも思うけど、質問スレのスレ主さんって、質問したあと、何してるんでしょうね。
質問してお出掛けしてるのかな。
もっとレスポンスよく返事できないのでしょうか。
出来ないなら、スレ立てなきゃイイのに。
などと時々思います。
書込番号:21483270
5点

>hirappaさん
別アカで頑張られてるんじゃないかな。
書込番号:21483400
2点

>kalimeraさん
スレ主さんは、過去スレでも亀レスのようなので今回もそうなのでしょう。
でも、質問したなら、もっとね。と思います。
書込番号:21483451
2点

http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=29&pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=38
フジノンレンズ XF23mmF2 R WR
http://s.kakaku.com/item/K0000903387/
これがおすすめッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21483497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご意見有難うございます。カメラの経験者ではないのでアバウトな書き方になってしまいました。
詳しい方はそれぞれ好みのレンズはあると思いますが単焦点の中で使いやすいおすすめという意味で質問させて頂きました。
熟成和牛万歳さん!さん。hirappaさん。佐藤コータローさん。Paris7000さん。のご意見を参考に使いやすいレンズを探そうと思います。
もう少し詳しく好みが決まれば詳細をあげてご意見を教えていただけると幸いです。先ほど仕事から帰ってきましたので遅くなりました。
書込番号:21483537
1点

>kalimeraさん
私は、小型軽量の18mmF2買いました。(^o^)
検討して頂ければ幸いです。
書込番号:21483592 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


☆ kalimeraさん
知識が無くとも、努力しないと(分かっているデーターだけでも記述しないと)返信もそれなりになってしまいますよ。
一番疑問なのは、なぜ単焦点を希望されてるのか? ですが。
お持ちの機材(X-T10 +キットレンズ?)でしたら、ご予算的に単焦点で5万円前後なら、その焦点距離範囲内になりますね。
現状でお買い得なのは、キャッシュバックに適応している、XF18mmF2、XF27mmF2.8やXF35mmF1.4です。
(価格で決めない方が良いですが)中古でしたら、XF60mmなども候補になってきます。
XF35mmF1.4でしたら、明るく近接撮影も可能なので、後のレンズラインナップ構成にもバランスが取りやすいかも知れません。
個人的には35mmが得意ではないので、入手していませんが、FUJIなら注目して良いレンズだと思います。
書込番号:21484507
2点

>kalimeraさん
単焦点レンズは人それぞれ焦点の好みがありますから、人にすすめるは難しいものがあります。
僕なんか85mmや135mm(Xシリーズなら56mmと90mm)が好きな画角だったりします。
それでもあえてお勧めするのなら、標準域と言われるフルサイズ換算35mmから50mm域のレンズでしょうか。
XF23mmF2(換算35mm)か XF35mmF2(換算50mm)なんて5万円以下で写りも良いので単焦点入門にはもってこいだと思います。
風景にも人物にも使える画角なので1本持っていても絶対に損はしないレンズだと思いますよ。
何よりも軽いのでX-T10にマッチし、街撮りスナップなんかに重宝します。
僕は富士フイルムの単は XF35mmF2しか持ってませんが一応作例貼っておきます。
書込番号:21484585
4点

>kalimeraさん
とりあえず単焦点を味わってみたいというなら、XF35f1.4がお勧めです。
昔からの基本的な標準画角のレンズですし、絞り開放での柔らかく繊細な描写から絞り込んでの高解像な描写まで楽しめますし、何より癖の無い綺麗なボケも楽しめます。
Xマウント初期からずっと高評価の格となるレンズですよ。
書込番号:21484611
0点

kalimeraさん
どんなふうに、撮りたいかゃな。
書込番号:21484685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


kalimeraさん
>カメラの経験者ではないのでアバウトな書き方になってしまいました。
>単焦点の中で使いやすいおすすめという意味で質問させて頂きました。
カメラの経験が少ない人には、まず標準ズームレンズがお薦めだと思いますが、
なぜズームではなく、単焦点レンズをご希望なんでしょうか?
>5万円前後でオススメの機種はありますか?街風景や多少の人物、動物などです。
5万円前後の単焦点フジノンレンズは次の6本しかありません。
調査済みですか?
XF18mmF2/XF2mmF2.8/XF23mmF2/XF35mmF2/XF35mmF1.4/XF50mmF2
スレ主さんは、この6本のうち、どのレンズに魅かれますか?
一般的に、最初の単焦点レンズは、次の物が無難なようです。
1.一眼レフやレンジファインダーの標準レンズ(50mm)に相当するXF35mmF2又はXF35mmF1.4
2.やや広角で無難な画角(35mm)に相当するXF23mmF2
書込番号:21484918
1点

皆さんご意見有難うございます。現在標準ズームはあります。単焦点のXF56mF1.2Rを購入したいのですが、現在予算的に無理なので、普段使いに使用しやすいレンズのご意見を聞きたく質問させて頂きました。XF35mF1.4Rか18mF2を検討したいと思います。その後皆さんのように好きな画角など好みがはっきりしましたらもう少し絞って検討できるかと思います。皆さんの詳しい説明も勉強になりましたので今後のレンズ選びに参考にしたいと思います。有難うございました。
書込番号:21485329
1点

kalimeraさん
>現在標準ズームはあります。
>単焦点のXF56mF1.2Rを購入したいのですが、現在予算的に無理なので、普段使いに使用しやすいレンズのご意見を聞きたく質問させて頂きました。
最初から、このことを書くべきだったね。
アバウトではなく、手抜きというか読み手に不親切なな質問の仕方だと感じました。
次から改善してもらいたいものです。
書込番号:21485537
4点

kalimeraさん
>現在標準ズームはあります。
>単焦点のXF56mF1.2Rを購入したいのですが、現在予算的に無理なので、普段使いに使用しやすいレンズのご意見を聞きたく質問させて頂きました。
>XF35mF1.4Rか18mF2を検討したいと思います。
XF56mmF1.2を買いたいけど、予算を5万円前後に抑えたいなら、XF50mmF2が最有力候補でしょう。
それが何故XF35mF1.4Rか18mF2になってしまうのか、理解に苦しみます・・・・・
失礼しました。
書込番号:21485548
4点

>yamadoriさん
理解できますよ。
欲しいレンズがあって、でも予算的に買えない。でも、いつか買うつもり。
だったら同じくらいの画角の他の(安い)レンズを買っちゃったら、元から欲しいと思ってたレンズはさらに遠のいてしまいますよ。
だから、違う画角のレンズを買うんです。 いつか、「あのレンズ」を買える日が来るのをたのしみに待ちながら。
そういう経験、ありませんか?
私は、しょっちゅうですよ。 一番欲しいものに似てて、でも違うものは手に入れたくないでしょ?
書込番号:21485605
4点

熟成和牛万歳!さん
私が言いたい買ったのは、質問スレを立てるなら質問者が自らの情報や背景をきちんと伝えるべきだということです。
ご理解くださいね。
書込番号:21485642
3点

>yamadoriさん
そのように感じることは分かります。
しかしですね、初心者っていうのは、どういう情報を伝えれば適切なアドバイスを頂けるのかが分からないもんです。
富士フイルムユーザー同士、もうちょっと初心者にも優しくしてあげれば良いのにって思えました。
この前、家の無線LANを一新したくて電気屋さんに行ったら、「ルーター? アクセスポイント? どういう設定で使いたい? チャネルは?」とか聞かれて逃げ帰りました。きちんと質問できる初心者って、あんまりいないと思いますよ。
書込番号:21485689
9点

>熟成和牛万歳!さん
>しかしですね、初心者っていうのは、どういう情報を伝えれば適切なアドバイスを頂けるのかが分からないもんです。
なので、yamadoriさんは以下のレスをされています。
>せめて自分が選択に悩んでいるレンズ候補を上げて、意見を求めるぐらいのことをすべきだと思うんだけど・・・
しかし、スレ主さんは、これにはシカト。
そのまま、スレ解決済。
そりゃ遣り切れんわね。
書込番号:21485714
2点

熟成和牛万歳!さん
>しかしですね、初心者っていうのは、どういう情報を伝えれば適切なアドバイスを頂けるのかが分からないもんです。
>富士フイルムユーザー同士、もうちょっと初心者にも優しくしてあげれば良いのにって思えました。
私は、初心者さんが考えをまとめる道筋として、数度にわたりカキコミしましたけど。
私の最初のレス
>せめて自分が選択に悩んでいるレンズ候補を上げて、意見を求めるぐらいのことをすべきだと思うんだけど・・・・・・
それに対して、スレ主さんはレンズ候補のカキコミ無し
私の次のレス
>カメラの経験が少ない人には、まず標準ズームレンズがお薦めだと思いますが、
>なぜズームではなく、単焦点レンズをご希望なんでしょうか?
スレ主さんは、これにも無反応
その次
>5万円前後の単焦点フジノンレンズは次の6本しかありません。
>調査済みですか?
>XF18mmF2/XF2mmF2.8/XF23mmF2/XF35mmF2/XF35mmF1.4/XF50mmF2
>スレ主さんは、この6本のうち、どのレンズに魅かれますか?
スレ主さんは、これも無視
そして解決済み。
直後、次のカキコミ
>現在標準ズームはあります。単焦点のXF56mF1.2Rを購入したいのですが、現在予算的に無理なので、普段使いに使用しやすいレンズのご意見を聞きたく質問させて頂きました。XF35mF1.4Rか18mF2を検討したいと思います。
これじゃあ残念至極・・・・・
書込番号:21485773
2点

>hirappaさん
>yamadoriさん
そうですね。
気持ちを込めて書いたのに、、、って思うと切なくなりますね。
心ないことを書きまして申し訳ありません。
書込番号:21486225
2点

いろんな方にご意見いただけて有り難かったのですが、正直、一日中サイトを見ている状況でなく帰宅して見たところ、
>hirappaさんから
いつも思うけど、質問スレのスレ主さんって、質問したあと、何してるんでしょうね。
質問してお出掛けしてるのかな。もっとレスポンスよく返事できないのでしょうか。出来ないなら、スレ立てなきゃイイのに。などと時々思います。
と数時間後に投稿されていたのを見て、全ての人がいつもすぐにレスポンスできる状況じゃないので。仕事や生活がありますし、即レスできずすみません。
>yamadoriさん
カメラの経験が少ない人には、まず標準ズームレンズがお薦めだと思いますが、なぜズームではなく、単焦点レンズをご希望なんでしょうか?
5万円前後の単焦点フジノンレンズは次の6本しかありません。 調査済みですか?
XF18mmF2/XF2mmF2.8/XF23mmF2/XF35mmF2/XF35mmF1.4/XF50mmF2
と言うことが書かれていたので、すぐその後の投稿に標準ズームを持っていますと書きました。それでも遅かったみたいでした。そして、単焦点の質問したかったので、標準ズームのことは書きませんでした、もし書いてたら何故単焦点がご希望ですかと聞かれたのでしょうか?まずは標準ズームと仰るなら標準ズーム持参前提の質問と考慮してもらいたかったです。もちろん単焦点のいくつかの選択か比較も書いた方が良いと言うのは納得します。5万円前後の単焦点フジノンレンズを知ってからの質問です。いつか欲しいのはXF56mF1.2Rですが、色んな意見や経験をお伺いしたかったので書きませんでした。初心者で漠然にお勧めと使い勝手の良さで探していたので。このレンズ以外の意見も聞きたかったのと、お勧めの機種を購入して新たな発見もあり、そちらで満足するかもしれません。
経験者の方はこの質問にアバウトや手抜きと思われるかもしれませんが、私は初心者なので画角の詳細など中途半端に書けないので数名の方がお返事いただけたような、ご自分の満足感やお勧めというのを聞きたかったので、大変参考になり購入の際にもう少し教えていただいた機種を調べてみようと思いました。本当にありがとうございました。
>hirappaさん
yamadoriさんは以下のレスをされています。
>せめて自分が選択に悩んでいるレンズ候補を上げて、意見を求めるぐらいのことをすべきだと思うんだけど・・・
しかし、スレ主さんは、これにはシカト。そのまま、スレ解決済。そりゃ遣り切れんわね。
>yamadoriさん
それに対して、スレ主さんはレンズ候補のカキコミ無し
スレ主さんは、これにも無反応
スレ主さんは、これも無視
そして解決済み。
質問の掲示板が上記のような即レスへの執着が不思議に感じてとても残念ですが、
沢山お返事いただいた方には感謝しています。お返事も参考になり、まだまだお聞きしたいですが、ほんの数時間語のレスにも即レスしないとの苦情があり、対応できなくなり仕方なく解決済みにさせていただきました。とても参考になりました。有難うございました。
書込番号:21486254
10点

スレ主さん
またわからない事があったらドンドン質問してください。
俺たち価格コムユーザーは何時でも正座して待っていますからッ!!
XF56mF1.2が良いと思います。
書込番号:21486296
5点


>kalimeraさん
それとこれな
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
スレ主さんの過去スレは、6件中、4件が放置したままw
書込番号:21486706
4点

kalimeraさん
>質問の掲示板が上記のような即レスへの執着が不思議に感じてとても残念ですが、
私は即スレにに執着しているわけではありませんよ、回答者側の方が残念な気持ちが強いです。
>そして、単焦点の質問したかったので、標準ズームのことは書きませんでした、もし書いてたら何故単焦点がご希望ですかと聞かれたのでしょうか?まずは標準ズームと仰るなら標準ズーム持参前提の質問と考慮してもらいたかったです。
いやはや、回答者の逆質問の書き方が悪いと捉えてるんですね。
いい加減に、ご自分の質問スレの投稿のマナー不足に気付いてください。
回答者に対して非難する前に、次の基本ルールをよく理解してください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003
<基本的なルール>
投稿内容は具体的かつ簡潔に!
有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。
例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。
それと、過去の質問スレが放置されているのも、基本ルールを守っていないということですよ。
放置スレは、いきなり解決済みにすることはせず、回答者の皆さんに感謝の意を伝え、どのように解決したかのカキコミを添えてね。
初心者の場合ルールが判らないかもしれないけど、それは言い訳になりませんから・・・・
書込番号:21487214
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T10 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/01 13:36:09 |
![]() ![]() |
15 | 2023/02/18 20:44:15 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/02 21:57:26 |
![]() ![]() |
13 | 2021/04/26 13:23:44 |
![]() ![]() |
9 | 2019/11/21 16:36:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/15 21:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/19 20:47:44 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/23 20:23:45 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/28 0:26:04 |
![]() ![]() |
36 | 2018/01/06 10:46:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





