『起動が遅い』のクチコミ掲示板

honor6 Plus SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3600mAh honor6 Plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『起動が遅い』 のクチコミ掲示板

RSS


「honor6 Plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
honor6 Plus SIMフリーを新規書き込みhonor6 Plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

起動が遅い

2016/05/03 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件
当機種
別機種

連休中暇なのでHuawei honor6 plus 32GBのWSIM版(PE-TL10) [White 国内版 SIMフリー] を安かったのでアマゾンで購入しました。
後で調べたらHuaweiからのOEMで楽天ブランド機のようです。

今現在HuaweiのMate7(6インチ)を使用していて結構気に入っていたためもう一握り小さい方が身長160Cm私には合うのではと思っての購入です。

サイズ、機能、諸々気に入りましたが色が白と言うことと一番頭を化かけるのは起動時間です。
電源Onしてからスタート画面までMate7hは28秒なのに、これは41秒かかります。

こちらの版とは型番は違いますが同型同種なのでご利用に皆様のご意見を拝聴したく書き込みました。
因みに1年ほど前にHuaweiに移籍する前はdocomoのSONY、続いて海外版のSIMフリーXperiaを三代使っていました。

書込番号:19842153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/05/03 17:15(1年以上前)

そもそもOSのバージョンが違うと思いますが。
Androidの電源を切ることはほとんどないないので、他の部分を比べてみた方がいいと思います。

書込番号:19842177

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2016/05/03 17:58(1年以上前)

ありりん00615さん、こんにちわ。

OSは国内版なので同じ5.11、EMUI3.1化と思いますが。

因みにデフォルトの状態は初期起動からアップデートしたのでわかりません。

アプリは最低限残して削除してあります。

書込番号:19842289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/05/03 20:40(1年以上前)

mate7の国内OTAはkitkatまでだし、lollipopにアップデートしたとしてもLTE等で問題が出たりするので、kitkatのままの人が多いと思いますよ。

書込番号:19842832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2016/05/03 20:58(1年以上前)

ありりん00615さん

そうでしたか。
情報ありがとうございます。

良いか悪いかは別としてPCなどでも購入後OSのアップデートを最優先するたちなので・・・・

幸いほかは総てMate7に勝っています。
+1GBのメモリーはすごいです。

動画再生も5.5で十分です。

書込番号:19842896

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/03 22:50(1年以上前)

Mate7及びhonor6 Plusの所有者です。

試しに両端末共電源オフから同時に電源オンにしてホーム画面が出る迄の時間を計測してみたところ、Mate7は32秒、honor6 Plusは31秒でほぼ変わりませんでした。

自分の場合、Mate7はAndroid4.4.2で、honor6 Plusの方はAndroid5.1.1で両機共SIMなしWi-Fi接続のみの状態です。

ちなみにAndroid6.0.1のNexus5Xも所有していますが、こちらで同様に測ったところmarshmallow 独自の長いアニメーションのせいで50秒もかかりました(苦笑)

honor6 Plusは6/30以降marshmallowにバージョンアップが可能になる予定とアナウンスされていますが、おそらくバージョンアップすると起動時間は最低でもNexusと同じかそれ以上の時間はかかるようになるかと思われます。

書込番号:19843307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2016/05/03 23:00(1年以上前)

mitsukikoさん

こんばんわ。

>ちなみにAndroid6.0.1のNexus5Xも所有していますが、こちらで同様に測ったところmarshmallow 独自の長いアニメーションのせいで50秒もかかりました(苦笑)

これがヒントですね?

WSIMの私の機種は楽天ブランドらしく確かに楽天の長いアニメーションがあります。
これが原因のようです。

ネットでの買い物なのでそこまで熟知せずアマゾンで税送料込みで27.000円ほどだったので飛び着きました。
ま〜電源On時だけなので我慢します。

通常使用でのアクセスは早いです。

書込番号:19843337

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/04 00:56(1年以上前)

>WSIMの私の機種は楽天ブランドらしく確かに楽天の長いアニメーションがあります。
これが原因のようです。

honor6 Plusの日本仕様では電源を入れた直後に楽天モバイルの文字が出て、その後にhonorの文字が一文字ずつアニメーションで表示された後、ホーム画面になる仕様で、海外版でなければ同じものかと思います。

ただ、honor6 PlusでAndroid4.4.2の時の起動時間を計測した事がない為、もしかしたらkitkatとlollipopで差があるのでは?と思いましたが、dragongateさんのhonor6もAndroid5.1.1でしたら、インストールしているアプリやSIM・SDカードの有無による違い等があるかもしれませんね。






書込番号:19843647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:28件 honor6 Plus SIMフリーの満足度3

2016/05/04 02:01(1年以上前)

こちらの版とは型番は違いますが

それは楽天モバイルで販売しているものと同じだと思いますけど。
国内で買えるPE-TL10で楽天モバイル以外のは見たことありません。
(絶対とは断言できませんが)

楽天モバイルのhonor6 Plusもモデル番号はPE-TL10ですから。
勿論、WSIMのSIMフリー端末という扱いです。

書込番号:19843728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/05/05 08:58(1年以上前)

Xperiaは、1分くらい長ったらしいから、それよりはましです

書込番号:19847402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2016/05/05 09:14(1年以上前)

無用のアプリをそれこそ削除し、あれこれしているうちにトータルで32秒になりました。

アプリの削除だけで9秒も短縮するとは考えられませんが、Wi-fi+という新しい項目をOnにしました。

たぶんWi-fiとDoconoのいずれかを早く関知してプロセスを進めているのかと思います。

つまりこれにOnしない時と9秒違います。

なんせ新規購入したDELLのXPS13 Win10 PRO i7が起動11秒なので、つい比較してしまいます。

それにしてもすごい進化ですね。

書込番号:19847443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/05 10:57(1年以上前)

余談になりますが。
>WSIMの私の機種は楽天ブランドらしく確かに楽天の長いアニメーションがあります。
>これが原因のようです。

起動アニメーション(bootanimation)はOSウェイクアップ処理中の間を埋めるために見た目上、画面で流れてるだけで起動ルーティンに組み込まれてるわけでもなく、その長短は起動時間とは無関係かと思います。
Android OSのbootanimationファイルは解像度・フレームレート(fps)・ウェイトコマ数・リピート回数等を指定するコントロールデータと複数の画像データ(png/jpeg)で構成されており、コマ送りパラパラ動画のアニメーションとして再生されます。

画像を差し替えたりすれば自作も出来ますしネット上にも様々なbootanimationが落ちてますが、例えば10秒ほどのごく短いものに入れ替えたとしても端末の起動時間、スピード自体は何ら変わりません。
起動準備が完了する(待ち受け画面が表示される)までの間、見た目上ではアニメーションのリピート再生もしくは1サイクル再生後に停止の何れかになります。

あたかも起動アニメーションがきっちり1サイクル再生された後に待ち受け画面へ遷移してるように見えるのは、予め起動スピードを見越してコントロールデータが設定されてるためと思われます。
(OSがアニメーションの再生終了待ちをしてるわけではない)

書込番号:19847671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/05 21:53(1年以上前)

>dragongateさん

>アプリの削除だけで9秒も短縮するとは考えられませんが、Wi-fi+という新しい項目をOnにしました。

自分のhonor6 でWi-Fi+の項目をOnにして起動してみましたが、時間はOFFの時と変わりませんでした。
どのようなアプリを削除したか分かりませんが、起動時に裏でアクセスしているアプリの影響が少なからずあった様に思えますね。

また、りゅぅちんさんが言われる様にAndroid OSの起動時間とブートアニメーションの時間は関係無いと思います。

あと、以前にブートアニメーションの変更方法を紹介しているサイトがありましたが、基本的には要root化で、確か非root端末でもPCに繋いでディレクトリ内のファイルを書き換えれば可能ですが、最悪画面表示がおかしくなるといったリスクがあるのでやるならあくまでも自己責任になりますね。





書込番号:19849359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2016/05/05 22:58(1年以上前)

mitsukikoさん

今確認のテストをしましたが私の先入観のようでした。

ほぼ同じです。

アプリはデフォルトで入っていて時計、温度、電話、ビデオ、音楽、写真などスマフォに絶対必要なもの以外で、削除できませんと
メッセージが出ないものグーグルも含め総て削除しました。

追加はウオッチに必要なアプリとATOK、iijフォン、LINEのみ入れました。

実測、電源ボタンを押しググッと感じた時点でストップスイッチを押し32秒です。2度測定。
そうすると不要なアプリの削除効果となります。


りゅぅちんさん

とても参考になりました。

書込番号:19849618

ナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/05/05 23:51(1年以上前)

>dragongateさん

原因が特定できたようで何よりです。

あと、自分のNexus5Xで起動時間が50秒かかった件ですが、So-netの0SIMを入れた状態だったのを忘れてましたm(_ _)m
honor6と同様にSIMなしWi-Fi接続のみで2回計測すると、2回共41秒とSIMの有無でも偶然にも?9秒違いました(笑)

書込番号:19849790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

honor6 Plus SIMフリー
HUAWEI

honor6 Plus SIMフリー

発売日:2015年 6月中旬

honor6 Plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング