『honor6 Plus購入迷っています』のクチコミ掲示板

honor6 Plus SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 画面サイズ:5.5インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3600mAh honor6 Plus SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『honor6 Plus購入迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「honor6 Plus SIMフリー」のクチコミ掲示板に
honor6 Plus SIMフリーを新規書き込みhonor6 Plus SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 honor6 Plus購入迷っています

2016/09/30 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor6 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

HUAEWI 9 と honor8 の発売により honor6 Plusが大幅に値下げされましたよね。
価格に惹かれて調べたのですが、レビューなどを見て購入を迷っていてこちらに質問させていただきます。

アンドロイドのアップデートで不具合が出ているようなのですが、アップデートしない4.4だと使用に支障は出ますか?

新製品が一番いいのですが、SIMサイズがマイクロSIMなためhonor8だとSIMサイズ変更もしなくてはいけなくて躊躇しています。
honor8とカメラ機能はどの位違うのでしょうか?

書込番号:20252454

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/30 21:56(1年以上前)

対応バンドが800非対応の6+

書込番号:20252777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/09/30 22:18(1年以上前)

honor6plusさん


返答ありがとうございます。
対応エリアが少ないのですね。調べてみたところ山間部の人はあまり進めないとのことですが、首都圏なら大丈夫でしょうか?

書込番号:20252871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/09/30 23:16(1年以上前)

主に横浜、川崎で使ってます。
ほぼ問題ないです。
ビルの1階奥(スーパー等)など電波の届き難い場所でLTE通信できない事はあります。
ただ、800MHz帯(Band16)に対応していないのはLTEなので3Gなら繋がります。
先日箱根でYahoo!カーナビを使っていたら度々通信がロストするので3G固定にして使いました。
こういう使い方なら3Gで十分足ります。
Band16でLTE通信できたら便利なのにと思う事はあっても、全く使えねぇと思う事はありません。
あくまで個人の感想ですが。

書込番号:20253058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/10/01 15:06(1年以上前)

>どぅ〜んさん

返答ありがとうございます。
横浜で大丈夫なら東京は大丈夫そうですね。

そこまでヘビーユーザーでもないので、建物内など移動したらなんとかなるなら。。。大丈夫かな?

書込番号:20254729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/01 18:54(1年以上前)

自分も3G固定ですね。

この機種は古いけどアンドロイド6まで対応してます。

書込番号:20255365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/10/01 23:40(1年以上前)

参考までに書いておくと、Google謹製のヒット商品Nexus5もLTEのBand16は非対応です。
もし首都圏でGoogle謹製商品が通信不具合連発だったら大問題ですが、実際はそんな事はありません。
しかもアンテナ性能はhonor6plusの方が優れています。(honor6plusの前にNexus5を使っていました)

LTE通信ロスト時にオートで3Gに切り替わるにはかなり時間がかかります。
4G Toggleというショートカットアプリがあるので、これを置いておくと4G(LTE)⇔3Gの手動切替が簡単です。

Marshmallow(android6)はhonor6plusではバッテリー消耗が激しくなる不具合が報告されています。(Nexus5は逆に向上したのですが・・・)
しかしLollipop(android5)は快適なので、Lollipopにはアップデートされた方が良いように思います。
この辺りを参考に。
http://sim-smartphone.net/sumaho/huawei/1522/
http://sim-smartphone.net/sumaho/huawei/1786/

書込番号:20256393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/10/02 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

局所的に明るい場所は完全に飛ぶ事がある

少し鮮やかさに欠ける(しかしそれを上回る奥行き感)

明るさの変化が少ない絵面なら好い感じ

書き忘れ。
カメラの件。
honor8の撮影サンプルが不足しているので何とも言えませんが、honor6plusは二眼共カラーカメラですが、honor8は片側がモノクロカメラです。
色調はカラーカメラ、階調はモノクロカメラで役割分担する思想なのだと思います。なので階調性に期待が持てます。
ここに載せる写真のように、honor6plusのワイドアパーチャで撮った写真は奥行感はありますが、鮮やかさとか階調性が乏しい絵面になります。
この辺りはhonor8では改善されているのではないかと期待します。

書込番号:20256514

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 20:35(1年以上前)

>honor6plusさん

ありがとうございますm(_ _)m

そうなんですよね。アンドロイド6まで対応ってすごいですよね。

それでこの性能、価格とは。。。破格ですよね。

書込番号:20259122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/10/02 20:39(1年以上前)

>どぅ〜んさん

アンドロイドは6だと不具合が出そうで心配ですが、購入者したら5にはしたいと思います。

カメラサンプルもありがとうございました。

大変参考になりましたm(_ _)m

書込番号:20259135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/04 04:58(1年以上前)

解決済みのところを横から失礼致します。

docomoの LTE 800MHzは、Band「19」です。

書込番号:20263362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/10/04 07:07(1年以上前)

大変失礼しました。
Band6とBand19をまぜこぜに書いてしまいました。
ご指摘通りdocomoの800MHz帯はBand19です。

書込番号:20263484

ナイスクチコミ!0


kazkosyuさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/05 22:44(1年以上前)

機種不明

Android 6.0にするとバッテリ消費が激しいという報告がありますが、
私は5.1の時とほとんど変わらないと思います。

使わない機体があるので、満充電後、オフ画面のまま放っておき、
バッテリーが何日持つか試してみました。5.1の時も何度かやったことがあって、
100%から10%まで減るのが12〜13日でした。

もちろん使用条件によって消費量は違うと思いますが、
WiFi-ON、機内モード-ON、データ通信-OFF、GPS-OFF、BT-OFFで
アプリの保護はESET(セキュリティーソフト)のみです。
1日1回バッテリー残量確認のためオンにし、すぐオフにしましたが、
一瞬とはいえWiFiに繋がるので、アプリによる消費も多少あるかと思います。

結果は画像のとおりで、100%から8%まで減るのに12日と20時間要しました。

1日平均8%程度で、5.1の時とほぼ一緒。

ただし、満充電から1日で87%まで一気に減少し、その後は5〜8%/dayでした。

再現性を確かめるためもう一回試しましたが、やはり満充電から1日で
87%まで一気に減少しました。この現象が個体差でないとすると、
フル充電直後にだけ裏で動くプログラムが入っているとかでしょうか?

5.1の時はこのような現象は見られなかったので、
フル充電直後だけをみれば、バッテリー消費が激しいと感じて当然です。

デフォルトの電池アプリでは過去2日間のグラフしか出ないので、
Battery Mixをインストして再テスト中です。

結果が出るまで2週間お待ち下さい(笑)。

書込番号:20268891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/10/05 22:49(1年以上前)

>kazkosyuさん

素晴らしい。なかなかできない実証実験ですね。ありがとうございますm(_ _)m 

使用しないとそんなに持つんですね(゚o゚;驚きました。

電池が減りやすくなるっていうのは、当たり外れとか、設定や環境なんですかね?

書込番号:20268909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 honor6 Plus SIMフリーの満足度4

2016/10/06 23:19(1年以上前)

解決済のスレッドに書き込むのも何ですが・・・
honor6plusは初期状態では決してバッテリー保ちの良い機種
ではありません。
適正に設定を弄ってバッテリー保ちを改善させます。
『保護されたアプリ』で画面OFF時でも動作するアプリを限定。
『ネットワーク通信を行うアプリ』でアプリの通信を制限。
ここを弄るだけでかなり改善します。
(当機種のバッテリー保ちに満足している方は大抵弄っている
と思います)
自分はまだAndroid5.1のままなので確認できていませんが、
Android6.0ではここが変わっちゃてたりしないでしょうか。

書込番号:20271885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/10/06 23:48(1年以上前)

>どぅ〜んさん

ありがとうございます(*゚▽゚)ノやはり設定次第でだいぶ持ちが違うのですね。

honor8を検討していましたが、SIMサイズの変更+価格でhonor6に気持ちが傾いています。

色々教えて頂き助かりますm(_ _)m

書込番号:20272001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/10 13:39(1年以上前)

P9も安いから気になあるね。

書込番号:20283056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

honor6 Plus SIMフリー
HUAWEI

honor6 Plus SIMフリー

発売日:2015年 6月中旬

honor6 Plus SIMフリーをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング