スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
web閲覧でPC版では拡大表示が出来るがスマートフォン版では拡大表示になりません
Huawei製を含めスマートフォン版でも拡大表示が出来ていたのに
どなたか同じ症状の方がいたらご伝授下さい
それとこの機種はHDMI接続してTVで見る事が出来ません。
他のアンドロイド機種では出来るのに以外でした。
書込番号:19047815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
HDMIには対応していない、OTGにも対応していない。
FAQを丹念に読まないとわかりませんね。
ファーウェイはメールで問い合わすと返事がきますよ。
スマホにも機能面でいろんなのがあるのは知人のスマホで知った。
書込番号:19047875
3点
ズームはブラウザとサイトの両方が対応していないとできません。Chromeの場合はオプションで強制的にズームを有効にすることができます。
モバイル版のWikipediaならこのオプションを有効にしなくてもズームが可能なはずです。
HDMIケーブル対応については、仕様のMHL項目を確認すれば対応していないことを確認できます。
書込番号:19048060
3点
全てを解説するのは大変なので大雑把に書きますが、
WebサイトのPC版とスマホ版では、文字や画像を画面に表示するための記述(HTMLやCSS等々)の内容が違います。
この違いは端末に依存するものではなく「Webサイトの作り方」や「記述言語のバージョン」や「ブラウザの対応状況」によって変化するものです。
デザイナーの多くは「拡大する必要性が無い」事を前提にスマホ版Webサイトを制作してるので、
「デザインを崩したくない」等の考えから拡大を許可しないスマホ版Webサイトも多数存在します。
それにデザインを固定しておけば、閲覧者を思い通りの方向に誘導できます。
私も拡大表示できないのは不親切だと感じていますが、
閲覧者を思惑通りにコントロールしたいと考える「大手企業」ほど、こういった機能制限を設ける事例が多いです。
書込番号:19048084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>神戸みなとさん
HDMI使用不可は購入してからメーカー仕様書で確認できました。
メーカーの問合せメールは未だに返答ありません。
このサイトに投稿するのはこの機種に興味のある方の参考になればと思います。んn>さっそく装備していくかい?
>さっそく装備していくかい?さん
クローム設定で解決しました。
ありがとうございます
書込番号:19048107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/11/16 10:34:03 | |
| 13 | 2021/08/17 13:35:33 | |
| 8 | 2021/10/03 7:41:12 | |
| 3 | 2019/01/26 13:59:17 | |
| 0 | 2019/01/14 17:12:34 | |
| 1 | 2018/12/12 23:59:46 | |
| 7 | 2018/12/10 23:56:11 | |
| 1 | 2018/11/04 23:54:41 | |
| 0 | 2018/08/31 12:39:04 | |
| 8 | 2018/07/17 22:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











