


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
P8 lite 購入して、システム更新したのですが不具合あります。
皆さんはどうでしょうか?
○プリインストールされているアプリで電卓があります。
画面回転チェックを外してあるのに電卓画面回転します。
○Gmail 通知音量調整できません。やかましくてビックリします。無しか最大って感じです。
設定の音で調整して、デフォルトの通知音で音の選択をした時は小さくきこえてますが
実際Gmailで着信プッシュで聞こえる音量に反映せず大音量となってます。
電話の通話音量などはうまく調整できています。
○カレンダーの曜日の開始を月曜日からにすると、土日の色が変更されず曜日だけ変更されます。
さらに、祝祭日は2つ表示されます。(google カレンダーと同期)
◯以前、他の端末で撮影した動画再生がかなり荒い画質になります。
他の端末ではきれいです。
更新後のビルド番号は、ALE-L02C635B130 です。
他のアプリは入れないで使用することを基本にしてます。
ご購入された方の、再確認と対処方法を教えて下さい。
書込番号:19054815
2点

電卓は向きによって、通常電卓と関数電卓になります。
なかなか賢いですね。
カレンダーについてはその通りですね。
他は未確認です。
書込番号:19055144
3点

全てのアプリ類が最新版という前提で記載します。
ビルド番号はスレ主と同じALE-L02C635B130です。
・電卓画面回転
私のでも勝手に回転しちゃいます。
ですが画面回転はアプリ側に依存する機能なので、アプリ側で端末規定値に従うかどうかが決まります。
例えばMX Playerでは端末規定値に関係なく横画面がデフォルトですし、Nova Launcherでも端末規定値に関係なく回転禁止にもできます。
ファーム不具合というよりは「純正電卓アプリは不親切」という結論ですね。
・Gmail通知音量
これって着信音量に依存ですよね。私のではちゃんと音量調整出来ています。
・カレンダー
週の開始日に関係なく右端列は全て青いですね(笑)
「週末のカスタマイズ」を変更するとその曜日だけ薄くなるので、Huaweiでは文字を薄くする事で週末を表現してるのでしょう。
とはいっても「土曜日=青・休日=赤」というのも日本人の固定観念にすぎません。海外では別の色で表現する国もあります。
もしアプリ開発者が日本人なら、こんな仕様にはしなかったでしょうね。
・動画再生
純正の「ビデオアプリ」と「MX Player」で比較してみましたが、とくに画質劣化は感じませんでした。
ソースは1080P HD画質のMP4です。
他の端末では綺麗との事なので、対応コーデックの違いじゃないですかね。
様々な動画ファイルで試してみてください。
書込番号:19055263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知の音量について、追加質問させていただきます。
設定画面で音量のところに通知の音量を変えられそうなスライドはありますでしょうか?
こちらは、ありません。
もしあれば、どこをさわれば良いか教えて下さい。
また、試しにラインというアプリを入れて見える方おみえですか?
通知音量が調整出来ないと思います。
gmail の着信通知音もそうです。
これは、設定画面に通知音量の調整らしきものがないからです。
間違ってたらすいません。
よろしくお願いします。
書込番号:19055670
1点

スマホには「アプリ側の設定」と「端末側の設定」の両者が存在します。
もちろん「重複する設定項目」も多々ありますし、どちらの設定が優先されるかは環境次第です。
なので必ず「両者の設定内容」を確認する必要がありますね。
書込番号:19057613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音量が予想以上大きい現象ではまっていますwどのように解決されたかご教授いただけませんでしょうか?
書込番号:19060259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知の音量ですか。?
メデアの音量でしょうか?
google のプッシュメールですか?
書込番号:19060267
0点

追記
それから
どこで買われましたか?
また、システムバージョンアップされましたか?
書込番号:19060280
0点

通知音量です。
他は正常なのですが?
書込番号:19061558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記レスへ。
購入は某通販でシステムは最新にしていますね。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19061567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

K26Kさん
>通知音量です。
>他は正常なのですが
やはり通知音量ですか。
>購入は某通販でシステムは最新にしていますね。
>よろしくお願いいたします。
新品を買われたんですね。
当方も有名通販で買いました。
この機種のシステムバグと思っております。
確認は、google gmail のプッシュ同期で確認してるだけです。
私は、加齢で両耳が遠く聞こえにくいので
通知音の音量は調整できなくてもそのまま使ってます。
やかましいと言われた時は、音を無しにしてLEDで知らせるようにしているだけです。
メーカーのシステム更新を待つしかないと思ってます。(アプリでは通知音を調整できませんでした。)
解決はしてませんが、使い方で解決しました。
アプリは基本入れないので、ラインとか言う有名なアプリも入れてません。
回答になってなくてすいません。
↓
※ 他にご使用の方で確認された方がみえましたら対策を教えてください。
書込番号:19061610
0点

いえいえ早々にありがとうございます。
他にも色々バグがありそうですが、しばらく付き合ってみます。
iOSですとあまりこのような事はなかったのである意味楽しいですw
書込番号:19061631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに通知音量は、極上少々設定でかなり大きく、中位にしたばあいは、電車内でノイズキャンセルリングのイヤフォンで音楽を聞いていても、でかっ!という感じです。orz
書込番号:19061643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ったことがありませんが iOS は問題が少ないと聞いてます。
アプリなどの審査も厳しいと聞いてます。
アンドロイドは、いろいろと問題があるので、面白いという考え方でつきあってます。
以上 よろしくね
書込番号:19061648
0点

極上少々→極少desu.
書込番号:19061651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

K26Kさんへ
追記質問です。
通知音の音量をどこの画面で調整されたかお聞きしたいです。
設定の音のところに、通知音の音量調整をする画面がありますでしょうか?
老眼なので!
教えてくださいな。
書込番号:19062490
0点

レス遅くなりすみません。
通知音と言うより着信音の調整ですので、一番簡単なのは音量ボタンで調整ですね。
これを触ると画面にポップアップが出て、スライダーが出ますのでそちらでもできます。
その右側の歯車ボタンをタップで他の設定も出てきます。
書込番号:19065227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/16 10:34:03 |
![]() ![]() |
13 | 2021/08/17 13:35:33 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/03 7:41:12 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/26 13:59:17 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/14 17:12:34 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/12 23:59:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/10 23:56:11 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/04 23:54:41 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/31 12:39:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/17 22:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





