『バージョンアップ』のクチコミ掲示板

HUAWEI P8lite SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2200mAh HUAWEI P8lite SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バージョンアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P8lite SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8lite SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P8lite SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2015/09/10 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

今日バージョンアップきてました。Android5.0.1になってます。特に何が変わってないです。く

書込番号:19127827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/09/10 21:35(1年以上前)

こちらは昨日きました。

確かに5.0.1ですね

体感できる性能UPはしてないような?

書込番号:19128574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2015/09/11 13:59(1年以上前)

うちのP8lightは
昨日バージョンアップしましたが、
体感的にはなんら変わりはないですが、
Lineアプリでの音声スタンプの不具合が解消されました。

起動直後の050Plusアプリの
Wi-Fiの電波を掴み損ねる不具合が
解消されてなかったのは残念でした、
まぁこれはWi-Fiを接続を一度切って
再接続すれば問題無いと言えば問題無いんですが(笑)
この煩わし解消を期待してましたが、
次回のバージョンアップに期待
もしくは050Plusアプリのアップデートに期待かな。

ver.5.1にはならないのかな(謎)

書込番号:19130302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/09/13 21:35(1年以上前)

バージョンアップしたせいか、テザリングができなくなりました。
P8 liteで「ポータブルWifiアクセスポイント」をONにしてパソコン側でSSIDは確認できるのですがWiFi接続できなくなりました。

何か設定方法が変わったのでしょうか?

書込番号:19137554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/09/16 21:26(1年以上前)

私も先日バージョンアップしました。
バージョンアップ以前は快適に使用できていましたが、バージョンアップした途端、以下のような不具合が発生しています。

■基本情報
※バージョンアップ前後の内容に変更はありません。

・本機はヨドバシ.comで購入。
・BIG SIM (IIJmio)
・省電力設定は「スマート」に設定。


■バージョンアップ後の基本情報

・EMUI 3.1
・ALE-L02C635B140
・androidバージョン…5.0.1

■主な不具合

1.バッテリーの減りが異様に早い。
→就寝時24:00頃満充電のモノが、起床時6:30にはバッテリー10%前後になってしまう。
→5分程度の起動でバッテリー量が70%程から5%程度になってしまう。
→充電量0%から100%までの充電時間は2時間弱程度(これはバージョンアップ前と変わらず)。

2.全ての動作にカクつくまたはフリーズ。

3.microSDカードに入れていた音楽・写真が無くなっている。

→HUAWEIの「音楽」再生アプリでは消失している。
 ただし、プレインストールされていた?聞き覚えのない音楽2曲のみ再生可能。
→Googleプレイミュージックでも同様。
→HUAWEI製の「写真」アプリも再現できず。
→Google製の「フォト」アプリでは閲覧可能。
→SDカードが認識されていないだけ?。

4.電源ボタンを3回以上押さないとスリープ状態から画面が立ち上がらない。
→何回押しても画面が起動しないことも。

5.電話やSMS、LINEなどの着信インジケータの点滅がない。
→設定自体は変更していません。
→バージョンアップ前はインジケータでのお知らせ(緑色点滅)の確認ができていました。
→試しに友人に電話とSMSを発信してもらいましたが無反応。

・・・などなど。

■自分での対策(本日現在)。

1.本機の再起動。
2.SIMカードの抜き差し。
3.SDカードの抜き差し。
4.利用頻度の少ないアプリの削除や再インストール。

≪未実施の対策≫

・バックアップからの復元。
・本機のリセット(ちょっと怖くて躊躇しています)。
・HUAWEIのサポートセンターへの問合せ。
など。

■その他

本述が不具合の備忘録的な内容になってしまい申し訳ありません。
本機がはじめてのandroid機であり、スマホ自体もコレが2台目で私自身も勉強不足で、且つお仕事や家族の看病のため今回の不具合に対し十分な時間を割くことができない状況です。
もう少し様子を見ながら、時間ができたら自己解決やサポートセンターへの問合せを行っていきたいと思います。
本来ならばこのような掲示板にはキチンと改善できた旨も併せ記載すべきと思いましたが、同機種をご利用されているお仲間にもご報告と思い記載させていただきました。

また上記の理由で、本述へのご回答やアドバイスなどのリアルタイムの返信ができない場合があります。
予めご容赦ください。

長文駄文失礼いたしました。

書込番号:19146147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/10/01 20:24(1年以上前)

先日、バージョンアップ後の不具合についてご報告させていただきました。
書き込み後、約1週間でほとんど不具合は自然に解消され、現在は以前のように快適に使用しています。

ただし、microSDカードだけはクラッシュしてしまい、本機とwinPCで復元や初期化を試みましたが改善せず廃棄してしまいました。
幸い、写真はGoogle Photoでバックアップされており被害は最小限で済みました。

今回のバージョンアップで得た教訓は、以下の通りです。
・microSDカードや本機などのデータは事前に必ずバックアップをすること。
・バージョンアップ後の挙動の変化は、1週間程度落ち着いて様子を見ること。

でした。

以上、取り急ぎご報告まで。

書込番号:19190714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/02 01:24(1年以上前)

ファームアップ後に初期化しましたか?
初期化しても不具合が出るならファーム不良ですので次期改善ファームを待つしかありません。

初期化は万能薬ですよ。

書込番号:19191618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/10/03 15:07(1年以上前)

>フェムトセル2世さん

ご返信いただきありがとうございます。

ファームアップ後の初期化の作業は行いませんでした。
android機がはじめてということもあり、不具合が発症した時点ではバックアップの手段もままならず初期化(リセット)の作業は躊躇しておりました。

いまは何となくですが、本機・android機のバックアップと復元の方法が理解できはじめてきましたので、次回バージョンアップを行い使用に耐えない不具合が発症した場合は、初期化の方法も試したいと思います。

アドバイスいただきありがとうございます。

書込番号:19195716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

HUAWEI P8lite SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P8lite SIMフリー

発売日:2015年 6月19日

HUAWEI P8lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング