


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
この機種でスマホデビューして一週間になります。
セッティングはbicsimカウンターでやってもらいました。
質問せすが、モバイルネットワークの設定の中に
・モバイルデータ通信のオンオフ
・モバイルデータを常にオンのオンオフ
とありますが、使い方が良くわかりません。
現状は上記はオフ、下記はオンになっています。
どなたかご教授願います。
書込番号:19245941
5点

本機種でbicsimを使っています。
ネットに繋ぐには
wifiとモバイルデータ通信がありますが
bicsimはモバイルデータ通信するためのものです。
なのでモバイルデータ通信はオンにする必要があります。
「常に」は画面がオフでも通信がオン状態、だと思います。試した訳ではありませんが。
書込番号:19246209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます
とりあえず両方オンにしてみます
書込番号:19246431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>・モバイルデータ通信のオンオフ
”モバイルデータ通信”とは、SIMカード経由の通信のことです。
その設定画面の下方にある”カード1のネットワーク””カード2のネットワーク”のどちらかのSIMカードを利用して通信が行われます。
これをOFFにすると”Wi-Fi経由の通信”しか出来なくなります。
当然ながら”モバイルデータ通信””Wi-Fi”ともにOFFすれば、全く通信出来ない状態となります。
>・モバイルデータを常にオンのオンオフ
これは”スリープ時にモバイルデータ通信を行うかどうか”の設定です。
スリープ時にモバイルデータ通信を切れば消費電力やデータ通信量を抑えることが出来ます。
そのかわり通信が遮断されるのでLINEやメール等のリアルタイム受信は不可能となります。
ちなみに”モバイルデータ通信”と”Wi-Fi”の両者を常時ONにしておけば、Wi-Fi優先で繋いでくれます。
自宅ではWi-Fiに優先接続してくれて、Wi-Fiが届かないエリアになったらモバイルデータ通信に自動的に接続してくれます。
スリープ時の挙動は、省電力設定やバックグランドアプリの挙動にも絡んでくる項目です。
たとえデータ通信全般が常時ONでも、アプリがスリープしてしまえばリアルタイム受信は不可能となります。
P8liteでは”データ通信のON/OFF・省電力設定・保護されたアプリ・通知マネージャー”の4項目が肝となりますので、相関関係をよく理解しておく必要があります。
050アプリに関しては”P8liteならではのクセ”があるので、試行錯誤しながら利用する事になるでしょうね。
面倒を避けたいのであれば050アプリには期待しない事です。
書込番号:19246544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/16 10:34:03 |
![]() ![]() |
13 | 2021/08/17 13:35:33 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/03 7:41:12 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/26 13:59:17 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/14 17:12:34 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/12 23:59:46 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/10 23:56:11 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/04 23:54:41 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/31 12:39:04 |
![]() ![]() |
8 | 2018/07/17 22:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





