スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
中国ではp9が4月上旬に発売の見込みとの情報を目にしました。
日本でのP9の発売の見通し情報をお持ちの方、いませんでしょうか?
書込番号:19714551
5点
ありがとうございます。4月6日にpress発表かなにかあるみたいですね。期待です!
書込番号:19751859 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日、ファーウェイからP9liteについて、報道がありましたね
日本ではまだ未発売のようですが、599ユーロのようです
日本での販売価格は、いかがでしょうか
書込番号:19766467
3点
4月7日 10時8分よりP9正式予約開始
5時間で65万人が予約。
P9価格
3GB+32GB 599ユーロ
4GB+64GB 649ユーロ
Plus価格
4GB+64GB 749ユーロ
以上です
書込番号:19768545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
連投失礼します。
欧州、中国での発売日は4月16日
日本での発売は検討中とのこと。
中国語ですがレビューです。
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/205098/1/rv/huawei-p9-review/
書込番号:19768758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本発売は普通にP8liteの1年後の6月末でしょうね。
価格は299ドルなので35000円程度。
書込番号:19771132
1点
皆さん、ありがとうございます。
発表では599ユーロ、649ユーロ、
1ユーロ=120円として、
72000円、78000円位ですね。
為替リスクとって、77000円、85000円ってとこですかね。
思ってたより高いです。iPhone買うのと天秤にかけるレベルです。ちょっと悩みます。
性能はどちらもいいのですが、Wi-Fiとケータイの切り替わりなど明らかにiPhoneが便利だったりしますので。
書込番号:19771801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>lil_angelさん
スレタイがP9でしたのでP9の価格を書きましたが
P9liteの方は下記になります。価格はアナウンスされていませんが、dokonmoさんの案内に近いと思います。
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/205105/
7月に中国大陸発売とロシアで発売と書いてあります。
ライカのカメラなど省かれている模様。
書込番号:19771996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>lil_angelさん
欧州では599ユーロですが欧州は関税が20%近く取られるところも多いので
実質500ドルちょっと位ですね。
日本に入るときにも関税はかかりますが
色々な手数料を入れても5万円台可能でしょう。
書込番号:19843790
1点
>dokonmoさん
ありがとうございます。幾らになるか気になるところです。
スペックも満足出きるものですし、あとは価格とのバランスが良ければ即買いですね。
書込番号:19844507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>lil_angelさん
59,800円かな!と円高も手伝って。
ただ日本だとキャリアという特殊な市場なので
シムフリーだと3万円以上が厳しいんですね。
今度のP9は最初からプラチナバンド対応なので
(これは日本だけのバンドです)
日本発売を前提に入れていると思います。
P9発売されると良いですね。
なんと言ってもこのコンパクトさが良い。
ハイエンドSoC積んで厚さ6ミリ台は他社が真似できない。
P8はちょっと四角すぎたデザインだったがP9は
角のバランスが良い。
それでいてbatteryは3,000積んでいるし
副CPUもあり実使用では電池持ちが良いと思う。
デュアルカメラの画質はとても良いし
少しあまい所はあるが初めて色々遊べるカメラ。
白黒レンズでまともなモノクロが撮れる。
スマホのマニュアル機能なんておまけのような
感じだったけどP9は撮るのが面白くなりそう。
比較テストではライバル(S7、G5、HTC10、Z5、iPhone)に
飛び抜けて勝っている部分は無いが負けている部分も無い。
何しろ500ドルに対してライバルは700〜1,000ドルなので
コスパは非常に高いでしょう。
作りはとてもしっかりして質感も鋼性も高い。
電池持ちも良いし熱も持たない。
7層塗装というセラミックホワイト持ってみたいな。(4GB、64GBモデルのみ)
5.5インチとどちらが良いか悩むところだが・・・
今5.5インチだがちょいと大きいかなと悩む。
書込番号:19850130
1点
P9 liteの方でしたら$1,907HKぐらいと書いてありますので 恐らく日本国内は3万円以内です。
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/205327/
書込番号:19851009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dokonmoさん
だんだん期待が高まってきましたね。どういう形の発売になるか楽しみです。
今はHonor 6 plusを使っているのですが、デュアルレンズのカメラは色々楽しいです。日本人的にはあまりそこまでのカメラ性能を求めてなかったのですが、嵌まる楽しさです。liteを考えていましたが、最後まで悩みそうです。
>電脳城さん
安いですね!
その価格なら買いです。旅行がてらに買いに行きたいです。
書込番号:19851467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>lil_angelさん
>電脳城さん
香港で販売されているliteはVSN-L31という機種で日本のネットワークに対応していません。価格は現在1800~1750Hk$です。日本円だと約24000円でしょうか。日本で販売される機種はVSN-L22という機種で日本バンドに対応しています。liteだけで5種類位の型式があるので将来的な側面からみるとアップデート苦しいでしょうね。
liteはdual lensではないので、少し高くなりますがP9にしてはいかがでしょうか。日本での型式はEVA-L09(single sim)の3G/32GBモデルだと思います。香港ではこの型式は販売してなく台湾が同モデルを販売しています。NTW$16900だから約56000円位だと思います。グローバルモデルですから将来的にも良いと思います。
この機種、Web上での評価はあまりよく書かれていませんが写真 設定を詰めていけば良い絵が撮れます。私が撮ったサンプル付けますので見て見て下さい。参考になれば幸いです。
書込番号:19940016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/11/16 10:34:03 | |
| 13 | 2021/08/17 13:35:33 | |
| 8 | 2021/10/03 7:41:12 | |
| 3 | 2019/01/26 13:59:17 | |
| 0 | 2019/01/14 17:12:34 | |
| 1 | 2018/12/12 23:59:46 | |
| 7 | 2018/12/10 23:56:11 | |
| 1 | 2018/11/04 23:54:41 | |
| 0 | 2018/08/31 12:39:04 | |
| 8 | 2018/07/17 22:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












