LUMIX DMC-GX8 ボディ
有効2030万画素4/3型 Live MOSセンサーを装備したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット
LUMIX DMC-GX8 ボディパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
DPREVIEWの「Studio scene Image comparison tool」に GX8 のサンプルも搭載されました。
このツールでのサンプルはマニュアルフォーカスで撮られています。
GX8のサンプルは、ファームウエアVer.0.2で撮られています(関係業界では7月20日頃からVer.1でサンプル撮影され始められていますので、その内Ver.1で撮られたものに差換えられると有り難いです)。
サンプルの隅々まで正確に比較する際は面倒でもモニターを sRGB に調整する方がよいと思います。
解像度関係の簡易比較したの並べてみました。
ディライトISO200_JPEG、ディライトISO200_RAW、ローライトISO3200_JPEG、ローライトISO3200_RAWです。
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=canon_eos5dmkiii&attr13_1=panasonic_dmcgx8&attr13_2=nikon_d810&attr13_3=sony_a7r&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=200&attr16_1=200&attr16_2=200&attr16_3=200&attr171_1=off&normalization=compare&widget=1&x=-0.324195799361151&y=-0.11348987720918238
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=daylight&attr13_0=canon_eos5dmkiii&attr13_1=panasonic_dmcgx8&attr13_2=nikon_d810&attr13_3=sony_a7r&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=200&attr16_1=200&attr16_2=200&attr16_3=200&attr171_1=off&normalization=compare&widget=1&x=-0.324195799361151&y=-0.11348987720918238
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=lowlight&attr13_0=canon_eos5dmkiii&attr13_1=panasonic_dmcgx8&attr13_2=nikon_d810&attr13_3=sony_a7r&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=3200&attr16_1=3200&attr16_2=3200&attr16_3=3200&attr171_1=off&normalization=compare&widget=1&x=-0.324195799361151&y=-0.11348987720918238
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison?attr18=lowlight&attr13_0=canon_eos5dmkiii&attr13_1=panasonic_dmcgx8&attr13_2=nikon_d810&attr13_3=sony_a7r&attr15_0=raw&attr15_1=raw&attr15_2=raw&attr15_3=raw&attr16_0=3200&attr16_1=3200&attr16_2=3200&attr16_3=3200&attr171_1=off&normalization=compare&widget=1&x=-0.324195799361151&y=-0.11348987720918238
書込番号:19032016
1点

お疲れ様です^^
毎回、新機種が出る度にこれでチェックしますが、判断が難しいですね。
GH4の高感度は、これで見るとよくないです。GX8もVer0.2ならテストしな
い方がいいのではと思えます。海外サイトのテストは、??が多いです。
まあ、GX8は高画素になったものの、悪化していない程度の読取りしかで
きません。高画素化のメリットは感じません。
画素数は、据え置いて改良した方が、好感度耐性がアップしたのではと
思えます。
書込番号:19033204
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/03/31 1:27:00 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 22:38:50 |
![]() ![]() |
9 | 2024/08/20 16:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/05 17:29:19 |
![]() ![]() |
13 | 2024/03/22 12:31:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/30 20:57:43 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/29 8:20:16 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/01 18:41:18 |
![]() ![]() |
12 | 2023/05/22 11:00:29 |
![]() ![]() |
8 | 2023/04/27 11:09:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





