『どちらのセールで買うか(楽天スーパー と goo SimSelle)』のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2400mAh ZenFone 2 Laser SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どちらのセールで買うか(楽天スーパー と goo SimSelle)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 2 Laser SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laser SIMフリーを新規書き込みZenFone 2 Laser SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

ZenFone2 Laseをgoo SimSelleで、購入しようかと思っていました。
ところが、楽天スーパーセールではZenFone2 が半額になるという!
人数制限があるので、手に入れるのは難しいかもしれませんが、、
大きさが気になりますが、スペック等を見ると
こちらのほうが優れているみたいで、お得ですよね?!
両店のセール、日にちが被ってないです。
縛りのないgoo SimSelleでZenFone2を購入しようか
ZenFone2 にチャレンジするか。。。

スマホ初心者なので、高いスペックは必要ないけど
有るに越したことはない、、、ですかね?!

アドバイスを、宜しくお願いします。

書込番号:19708406

ナイスクチコミ!3


返信する
sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/19 18:30(1年以上前)

機種不明

SMARTalkで約28分間通話してます

>TABASUKOHOTさん
goo SimSelleはOCNのシムですよねえ?
OCNは、H25年8月20日に解約してます。
データ通信が、すぐ上限に達して低速になり使えないため解約。
050+が付いているようですが気をつけてください。
光くらいのスピードが出れば通話できるようですがこちらでWIFI音声テストした結果はブツブツ切れるし、音はコモッタ音でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19631572/#tab
相手のスピードも関係しますので音は悪くなります。
SMARTalkは綺麗な音質です。(SMARTalkはlaserの場合プッシュのバックグラウンド待機させず終了にしても着信します。プッシュ登録が2週間だったかで解除されるので一週間程度通話しなければSMARTalkを起動するとOKです。頻繁に電話がかかる場合は起動いりません。今はlaserに対応したとgoogle playで更新情報が出てます。このときは未対応でした)
3月9日に28分程度電話してましたが綺麗な音質です。(端末によるかもしれませんがlaserとWIFIです。相手は固定電話。)
楽天は気をつけてください。
不評です。
性能が良い端末は使い方次第でバッテリーが食います。
省エネ設定を上手にすると、laserでも2日から3日で50%バッテリーの容量が残ってます。
PRしているわけではありませんので御理解下さい。

こちらは、ビックカメラで購入してシムはiijmioの音声通話シムにしてます。
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3306322

以上です。

書込番号:19708575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/19 18:31(1年以上前)

楽天半額セールのLaserですと安くてもストレージが8GBしかない為、アプリなどを色々入れるような使い方はほぼ出来ないかと思います。

http://mobile.rakuten.co.jp/campaign/supersale/

また、ご存知かもしれませんが通話SIMセット必須で楽天モバイルの場合は1年以内の解約だと違約金9,800円かかる為、メリットは殆どないかと思いますね。

Laserをどちらかで購入されるのならgoo SimSellerの16GBモデルの方が高くてもメリットはあると思います。

http://simseller.goo.ne.jp/shopdetail/000000000377

書込番号:19708579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2016/03/19 18:50(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19707661/

2つ前に楽天で憤慨してる書き込みあるので、見た方が答え早く出るでしょう

goo simsellerの方が良い
SIM契約は任意だし

書込番号:19708625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/03/19 20:51(1年以上前)

皆様、有難うございます。

>sim freeさん
はい、OCNのシムです。
利用者も多く安心出来ると思ってましたが、、、使えないのですね。
まぁ、おまけのシムは申込必須でないようなので放置ですね。
SMARTalk、教えて頂いて有難うございます。

>mitsukikoさん
楽天半額セールのLaseは仰るとおり8GBで、考慮外です。
1年の通話SIMセット必須というのがネックです。
楽天を使わなければ、解約金を上乗せした金額での購入と同じですよね!
それでも、まぁ通常で買うより安いですよね!?
そう考えるとLaserよりも、スペックが高いZenFone2を買いでしょうか?

>舞来餡銘さん
楽天のLaserは8GBモデルだと知ってたので、Laserを買うのなら楽天はなしです。
迷っていて、アドバイスを頂戴したいのは
goo simsellerで ZenFoneZenFone2 を買うか
楽天で 2 Laserを買うか   ということです。

宜しくお願いします。

書込番号:19709019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/19 20:59(1年以上前)

その2機種ならZenfone2一択。

書込番号:19709050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/03/19 21:29(1年以上前)

>きぃさんぽさん
もし宜しければ、その理由を教えて頂けませんか?

書込番号:19709162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27187件Goodアンサー獲得:3022件

2016/03/19 21:36(1年以上前)

楽天でわざわざSIM契約してまで買うメリットが感じられないけど、、、
別にZenfoneシリーズに拘る必要無いとは思いますけどね
今のASUSはHUAWEI、ZTEと変わらないし
その上ASUSサポートは評価低いですよ

書込番号:19709202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/19 22:10(1年以上前)

セールとかに関係なく、BICSIMのカウンターにてBICSIM(IIJ mio)とSIMフリーのスマホ(個人的にはASUS)を同時に買うのがベストです!

書込番号:19709355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/03/19 22:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Zenfone2って、楽天でわざわざSIM契約してまで買うメリット、、ないのですね。
シリーズに拘ってる訳ではないのですが、狙っている価格帯でのコスパや評判を
検討して購入を考えました。

>knight20XXさん
私は地方在住なので、BICSIMのカウンターがないのです。
直接購入出来るのは、よいですね!

書込番号:19709476

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/03/19 23:09(1年以上前)

>TABASUKOHOTさん

ZenFoneシリーズの中で選ぶなら、仰るように楽天半額セールのものでも解約金を上乗せしてもgooSimSellerとほぼ変わらない値段になる為、楽天通話SIMを我慢して1年使うつもりならメリットは見出せるかもしれませんが・・・

我慢出来ないようなら、SIM契約が必須でないgooSimSellerのLaserでも良いかと思われます。

ただ、ZenFone2の方がスペック全般は上になりますので、値段は高くなりますが長い目で見れば後悔は少ないかもしれません。

http://socius101.com/ranking-of-benchmark-for-smartphone-in-2015-autumn-ver1-post-5053/

書込番号:19709576

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/19 23:09(1年以上前)

失礼しました、乗り換えまでのラグを気にしなければIIJのHPからでも端末も申し込みできますよ。
ASUSとの相性はよいので、一考を

書込番号:19709579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/03/19 23:38(1年以上前)

>mitsukikoさん
Laserを買うならgooSimSellerですね。
ただ、仰るようにZenFone2の方がスペック上なので悩んでます。
値段が高くなっても、コスパが良いので満足度が高そうですかねぇ、、、

>knight20XXさん
乗り換えでないのでラグは気になりません。
ASUSとの相性が良いのですね!

書込番号:19709684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度4

2016/03/20 00:56(1年以上前)

別のスレでも書いたのですが、近くにヨドバシカメラの店舗ありますか?
店頭限定ですが、OCNとの同時契約(データの最低コースでもOK)なら、この3連休1万円引きしていました。
(自分は、大阪の梅田店舗です。)

すぐに解約しても問題ないって言ってました。なので、2000円弱ぐらいのOCNへの出費で1万引きなるようです。
Zenfone(MAXを除く)機種とかFreetelなどに適応されるみたい。 HUAWEI も何機種かはOKみたいです。(GR5で迷っています。)

書込番号:19709898

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/20 04:00(1年以上前)

機種不明

>TABASUKOHOTさん

>はい、OCNのシムです。
>利用者も多く安心出来ると思ってましたが、、、使えないのですね。

解約スキャンをアップします。
良く見てくださいね。

個人情報は消しました。

コースによると思いますので要検討です。

1日30Mでは、ネットだけでもスピードテスト数回前後で高速LTEは低速で使えなくなります。
LINE動画が送られてきた場合、10M程度なら3回で低速になります。
LINEトークならばできるかもしれませんが100Kではつらいですねえ。

おまけのシムならいいですけど、真面目に使用するとこうゆう事です。

以上です。

書込番号:19710063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/03/20 04:16(1年以上前)

>sim freeさん
とりあえず、ocnが嫌いなのは分かりますが、今一度ocnの現行プランを確認してみたらいかがですか?
お使いになってる時からかなりの期間が経ってますし、現状のプランは仰っているものと変わってます。
スキャンされたものをあげるよりも、情報提供の精度を上げた方が意義がありませんか?

書込番号:19710074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/03/20 09:03(1年以上前)

>こびと君さん
いいですね!データシムなら解約できるし、、
一万引きは大きいですよね。
ヨドバシカメラの店舗がある方は羨ましいです。

書込番号:19710467

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 ZenFone 2 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/03/20 11:44(1年以上前)

>TABASUKOHOTさん
>うみのねこさん

大変失礼いたしました。

おまけのシム と言うことでしたので、昔のOCNの事が気になりました。
データ通信専用SIMで110MB/日までアップしているようですね。(使い切ると200kbps)
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/data/?link_id=in_mobileone_top_0003


>申込必須でないようなので放置ですね。
申込されるのでしたら、感想をお聞かせください。
http://kakaku.com/mobile_data/sim/report/?si_companycd=17

以上です。

書込番号:19710880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/21 18:13(1年以上前)

zenfone2laserと.elmを持っています。全くzenfoneの作り、性能は.elmと別物。通勤時にネットをみるくらいなから.elmでもいいですが、写真もカメラもディスプレーか解像度もelmはダメダメです。

書込番号:19715211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2016/03/22 20:20(1年以上前)

皆様、貴重なご意見を有難うございました。

結局、ZenFone2 Laseをgoo SimSelleで購入しました。
SMS対応SIMで申し込みましたが、使用するかどうか決めてません。
楽天スーパーセールは、通信の縛りがネックでパスしました。

使い方等で、またお知恵を拝借するかもしれません。
その時はよろしくお願い致します。

書込番号:19718804

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 2 Laser SIMフリー
ASUS

ZenFone 2 Laser SIMフリー

発売日:2015年 8月 8日

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する <853

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング