


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
開いて頂き、有難うございます。
050電話の中でも月の使用料が不要なブラステルを選びました。
050 freeをインストールしました。
050 freeを接続中は受信できます(家電から発信で確認)
暫く放置して、画面が暗くなった状態では受信しません。
プッシュ対応設定にしました。
スマホ設定では、「カスタマイズ設定」で「自動起動マネージャー」で050 freeを外しました。
モバイル接続は可能にしました。
シムは DTI SIM データSMSです。
ネットで検索しても、ブッシュ対応にするとスリープ状態でも
受信できてるみたいです。
設定が間違ってるのでしょうか?
この機種では何かアプリをたさなければいけないのでしょうか?!
宜しくおねがいします。
書込番号:19879265
6点

>TABASUKOHOTさん
以下を試してください。
@タスクを全部切って、再起動してみてください。
A自動起動マネージャーで050 freeは許可にしてください。
B>暫く放置して、画面が暗くなった状態では受信しません。
ピンロックされていたら、無し、スワイプ、パターンロックの順番で試してください。
C設定の電力管理は、スマートにしてください。
DWIFI OFF、モバイル接続ON(データ通信の事)でDTI SIM 着信確認してください。
EDの逆を試してみてください。(WIFIのみで着信確認)
以上です。
書込番号:19879353
7点

>TABASUKOHOTさん
タスクの切り方が分かりにくいので、確認順を変更します。タスクは後日で結構です。
確認順番は
@自動起動マネージャーで050 freeは許可にしてください。
A設定の電力管理は、スマートにしてください。
Bピンロックされてたら、無しかスワイプにしてください。
CWIFI OFF、モバイル接続ONにしてください。(4Gアンテナ確認要)
D再起動してください。(起動完了後2分程放置)
E4Gのアンテナが立っていることを確認してください。(WIFIはOFFなのでアンテナ無)
F050 freeアプリをタップして起動してください。
G起動中の着信確認してください。
H画面外下の3つのマークの中央の家のマーク(ホーム)で戻ってください。
Iスピープさせて再度、着信テストしてください。
K着信たらホームで戻ってください。
上記で着信すると思われます。
書込番号:19880236
3点

自分はSMARTalkを運用中。
特に面倒な設定もせず正常に動作している。
やったことと言えば、自動起動マネージャーで「許可」のみ。
>スマホ設定では、「カスタマイズ設定」で「自動起動マネージャー」で050 freeを外しました。
これは主が「バックグラウンドで動くな!」と命令しているんだよね?
だったら受信できないのは当然じゃないかな。
・Wi-Fiを併用しているならWi-Fi設定の見直し(スリープに入ったらネットワークが切れる設定になってないか、など)
・省電力設定の見直し(「省電力」モード以下のモードはネットワークが切れる設定になってる、など)
書込番号:19880253
4点

ところで≪スマホ設定では、「カスタマイズ設定」で「自動起動マネージャー」で050 freeを外しました。≫の「カスタマイズ設定」ってどれのこと?
自分のZenfone2Laserには「カスタマイズ設定」という設定項目は
設定>電力管理>省電力設定>カスタマイズ
くらいしか見当たらんのだが。
設定>ASUSカスタマイズ設定
のことを言っているのであったとしても、自分のスマホにはその中に「自動起動マネージャー」は入っていない。
なにか勘違いしてる?!(自分が、あるいは主が)
書込番号:19880291
2点

>sim freeさん
有難うございます。
指定頂いた手順通りで、受信できました!
どうやら『自動起動マネージャー』で「許可」にしてなかったようです。
省電力設定『カスタマイズ」で拡張スタンバイを電話アプリだけオフにすればいいと
勘違いしていました。
電力管理を「スマート」にすると、バッテリーの持ちが短くなりますよね?!
「カスタマイズ」で明るさをスマートにネットワークをオンに設定するのと(この設定でも受信出来ました)
」拡張スタンバイ」の設定で050freeをオフに設定。
どちらが省電力になるのでしょうか?
設定を変えてみても、画面上の「残り約◯時間」が変わらないので確認できません。
何処かで確認出来るのでしょうか?
>メカニックマニアさん
有難うございます。
家ではWi-Fiです。(消費電力が多いとか?!)
050freeの設定で「Wi-Fi優先」にしました。
今は受信できましたが、ずっと受信できるか、、まだ不安です。
この設定でスマホをスリープさせたまま、何回か試してみます。
書込番号:19880347
4点

>メカニックマニアさん
追記読みました。
設定>電力管理>省電力設定>カスタマイズ
その中の「拡張スタンバイ」と「自動起動マネージャー」
を取り違えてました(^^ゞ
ご指摘を有難うございます。
書込番号:19880403
1点

とりあえずよかったですね。
省電力に関しては、使い方次第(環境や状況など)で何とでもなるので自分で検証していくしかないでしょう。
自分の場合は面倒なので常に「スマート」にし、一番電力を使うであろうディスプレイ設定(設定>ディスプレイ>明るさのレベル)で「明るさを自動調整」にし、なおかつスライダーを真ん中より少し暗め、にしてます。
さらにスリープまでの時間を短く設定します。
省電力は「何かを犠牲してバッテリーを長持ちさせる」という認識なので、深みにはまるときりがないです。
IP電話の延滞や品質が改善するなら、むしろ「パフォーマンス」にしたいくらいです。
※あくまでも例え。因果関係は不明。
「無料」と付くものは何でも手間がかかります。
「SIMフリー」しかり、「無料IP電話」しかり。
以上、あくまでも個人的主観。
書込番号:19880472
2点

>TABASUKOHOTさん
>電力管理を「スマート」にすると、バッテリーの持ちが短くなりますよね?!
>「カスタマイズ」で明るさをスマートにネットワークをオンに設定するのと(この設定でも受信出来ました)
>」拡張スタンバイ」の設定で050freeをオフに設定。
>どちらが省電力になるのでしょうか?
>設定を変えてみても、画面上の「残り約◯時間」が変わらないので確認できません。
>何処かで確認出来るのでしょうか?>電力管理を「スマート」にすると、バッテリーの持ちが短くなりますよね?!
確かにスマート表示数値は短くなります。(こちらは、スマート以外、設定変えてません)
24時間、050 free着信しないとイケない状態かつ省エネは、試して見るのが良いと思います。
今回は、着信を優先してます。
他の省エネ設定で着信できれば問題ない事になります。
必要が無い場合は、機内モードにしておくと、ほとんど消費しません。
設定の電池で表示される残り時間は端末が稼働して、しばらくしての予測計算になりますのでアバウトです。
データ通信 ONでLaserを持ち歩いて移動している場合、何もしなくても消費量があがります。
(Docomoも基地局を端末が探すためです)
あまり神経質になってもアプリが動かないので、少しずつ試してください。
とにかく、プッシュが効いて良かったです。
書込番号:19880540
2点

>TABASUKOHOTさん
追記
ASUSサポートと言うアプリが入ってます。
それをタップすると省エネのヒント等が出てきますので活用してください。
書込番号:19880564
2点

>TABASUKOHOTさん
>家ではWi-Fiです。(消費電力が多いとか?!)
WIFIは消費電力が少ないです。(アンテナの本数が多い状態で)
自宅やコンビニなどはWIFI ON、データ通信OFF
WIFIがない環境ではWIFI OFF、データ通信ONです。(4Gはバッテリー食います)
コンビニ等であれば、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttbp.jfw&hl=ja
を使ってください。
GPS OFFでコネクトタップするとコンビニなどのWIFI[に接続できます。
(ただしWIFI暗号化されてませんので、パスを入力したりしない方が良いと思います。出先コンビニで使ってます。)
書込番号:19880621
1点

>sim freeさん
>メカニックマニアさん
今回、素早い回答を頂きとても助かりました。
その後、画面がスリープ状態になっても
受信が出来るようになりました。
これで一安心です。
Goodアンサーは、時期の順番でつけさせて頂きました。
ありがとう御座いました。
またよろしくお願いします。
書込番号:19907039
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/03/25 7:37:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/21 11:05:01 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/21 11:09:55 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/19 10:46:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/13 10:54:37 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/25 11:30:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/26 17:43:05 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/08 18:57:26 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/05 7:06:17 |
![]() ![]() |
21 | 2019/10/12 19:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





