『simカードどれを選べばいいですか』のクチコミ掲示板

ZenFone 2 Laser SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2400mAh ZenFone 2 Laser SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『simカードどれを選べばいいですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 2 Laser SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 2 Laser SIMフリーを新規書き込みZenFone 2 Laser SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

simカードどれを選べばいいですか

2016/09/23 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー

スレ主 sashastarさん
クチコミ投稿数:7件

ガラケー使用者ですが、ネット、メール、ライン用にこのスマホを買って、2台持ちにすることにしました。
ラインをするなら、データ通信のSIMになるのか、それともデータ通信にSMSのついたものにするのかが、
わかりません。
現在、wi-fi環境で、自宅ではipadでラインをしているので、データ通信専用でいいのではと思ったのですが、
ググってみると、ライン電話とかを使うなら、データ通信SMS付きが良いとか、書いてありました。

わかる方、教えてください。お願いします。

書込番号:20231319

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/23 22:26(1年以上前)

取り敢えずは
SMS付きで。

ちょっと要領を得て
SMS不要と判断したなら
その時点でSIM買い直し
データオンリーで。

こればっかりは、
十人十色で用途次第、機種次第。

書込番号:20231388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/23 22:34(1年以上前)

「LINE SMS 不要」で検索してもらえば、すぐにわかる通り、LINEの認証にはSMSは不要です。
SMSでも認証出来るというだけの話です。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dP52jiLeVXACgAzXKJBtF7?p=LINE+SMS+%E4%B8%8D%E8%A6%81&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

ガラケーで認証してもいいですし、固定電話で認証してもいいですし、facebookで認証してもいいですし。
SMS使う理由がなければ、料金の無駄なので、不要だと思います。
私はつけたことなんてありません。

LINEの電話を使うことが多いなら、LINE mobileのSIMがお得だと思います。
パケット量がカウントされないので。
https://mobile.line.me/

LINE mobileなら、公式サイトに書いてある通り認証も問題ないです。


価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20231422

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件 ZenFone 2 Laser SIMフリーの満足度5

2016/09/23 22:56(1年以上前)

自分なら通話付きsimで、スマホ1台持ちにします。
(その方が安い)
どうしても携帯電話が必要で、2台持ちにするなら、データsimで良いと思います。




書込番号:20231517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/24 00:10(1年以上前)

>ライン電話とかを使うなら、データ通信SMS付きが良い

ラインにはネット回線の「無料通話」と電話回線の「LINE OUT(旧LINE電話」があるのをご存知かわかりませんが、前者ならSMSは必須ではありません。ただ、既にipadで使っているアカウントは使えません。別に新規アカウント取得になります。後者の場合はSMSは必須です。
御参考になれば。

書込番号:20231775

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 08:44(1年以上前)

>ただ、既にipadで使っているアカウントは使えません。別に新規アカウント取得になります。後者の場合はSMSは必須です。

誤解があるといけないので補足しておきます。

ipadで使っているLINEのアカウントは本機に移行すれば利用可能です。新規アカウントは不要です。
新規アカウントで使っても問題はありません。

有料のLINE OUTも別の端末のSMSで認証可能なので、本機にSMS付きのSIMは不要です。
LINE利用開始時とは別で、最初にLINE OUTを使うときに、認証が必要になります。
本機にSMS付きのSIMを指して、本機で認証してもかまいませんが。
私は携帯の番号で認証しました。但し、相手には認証したSIMの番号が表示されますので、相手がその番号にかけると、認証した携帯などに電話がかかることにはなりますが・・・・・
LINE OUTはおそらく使うことがないとは思いますが。

というわけで、最初に書いた通り、本機にSMS付きの認証を指すことが必須というわけではありません。
LINE間同士の無料通話をするのに、SMS付きのSIMにするのは、料金の無駄だとは思います。
もちろん、つけても使えますが、電話番号でやりとりするものではないので、つける意味はないです。

書込番号:20232343

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/24 09:05(1年以上前)

†うっきー†さん

現実的な使い方として記しただけですが。

>相手には認証したSIMの番号が表示されますので、相手がその番号にかけると、認証した携帯などに電話がかかる

不便ですよね。

書込番号:20232391

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 09:36(1年以上前)

>不便ですよね。

LINE OUTを使う場合は不便だと思います。
相手からかかってきたときに、別の端末が鳴りますからね。

必須と書かれていたので、本機にSMS付きのSIMが必須と誤解する人がいないように補足させてもらいました。

sashastarさんが最初に書いている、ライン電話がLINE間の無料通話ではなく有料のLINE Outのことでしたら、
利便性からSMS付きにした方が良いと思います。

sashastarさんが使いたい電話がどちらのことかは、ちょっと判断しかねます。
最初は、LINE間の無料通話だと思っていました。

書込番号:20232474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/24 14:54(1年以上前)

私は最初はOCNのデータSIMを使っていましたが、セルスタンバイ問題で電池の消耗が激しかったので、SMS付きに変えました。
出費は少し増えますが、バッテリーの持ちが全然違うので精神衛生上良かったと思っています。
Androidバージョンが5.0の時に変えましたので、6.0に変わってからの事は分かりません。

書込番号:20233333

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 15:37(1年以上前)

>私は最初はOCNのデータSIMを使っていましたが、セルスタンバイ問題で電池の消耗が激しかったので、SMS付きに変えました。

これは、実測値ではなく、アンドロイドの機能で電池の消費量を見て勘違いしただけだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19046900/#19046900

実測値でみても、21時間で8%の消費、262時間は使用可能です。
公式スペックの240.6時間よりも長く持ちますので、SMSなしでのセスルタンバイ問題は、他のZenFone同様、まったく問題ありません。

セルスタンバイには3つの問題(アンテナが立たない、バッテリ消費量が多いと誤認識、実際にバッテリー消費が多い)がありますが、最初のアンテナが立たない、実際にバッテリー消費が多い問題は、ZenFoneでは対策されています。

書込番号:20233448

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 15:44(1年以上前)

>実測値でみても、21時間で8%の消費、262時間は使用可能です。

すみません。実測値を計測した方のブログのリンクを貼り忘れていました。
http://kiyokiblog.blogspot.jp/2015/10/zenfone2-laser-21.html

最近の端末で、セルスタンバイ(3つの問題のうち、バッテリーが消費しないように対策)の対策がされていないものは、
私の知る限りではありません。
あれば、売れないと思います・・・・・・

書込番号:20233464

ナイスクチコミ!2


スレ主 sashastarさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/24 17:42(1年以上前)

回答してくださった皆様、ありがとうございます。
大変助かりました。

LINE電話というのは、無料電話のことで、書き込みさせていただきました。
恥ずかしながら、通話料のかかるLLINEOUTがあるなんて、知りませんでした。

できればスマホとガラケーの2台もちではなく、1台にまとめたいのですが
家族通話の関係で、2台持ちにならざるをえません。

simカードについては、LINE無料電話に関しては、データ通信オンリーで
いけるとのことなので、申し込みは、データsimにすることにします。

>1985bkoさん

LINEは、ipadとスマホで同期できる、でも通話はスマホで、
と以前読んだことがあるのですが。。
1つのアカウントでできるのだと思っていました。

こうなると、スレッドがまた別になってきますね。
ぐぐって、また調べてみます。

本当に皆様、ありがとうございました。


























書込番号:20233779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2016/09/24 18:06(1年以上前)

>できればスマホとガラケーの2台もちではなく、1台にまとめたいのですが
>家族通話の関係で、2台持ちにならざるをえません。

デュアルスタンバイの
Moto G4 Plus
ZTE Blade V7 Max
ZenFone3
を使って1台にするという選択肢はありそうですね。


>LINEは、ipadとスマホで同期できる、でも通話はスマホで、
>と以前読んだことがあるのですが。。

な、なんと。
全機能が使えるわけではないようですが、「LINE for iPad」というアプリがあるのですね!
はじめて知りました!
よい情報ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:20233870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sashastarさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/24 18:52(1年以上前)

先ほどの書き込みの際、余分な余白がたくさん・・・・読みずらくなって、
すみません。

>†うっきー†さん
>デュアルスタンバイ。。。聞いたことあります。
でも、よく意味がわからない。。。また、ぐぐります。(苦笑)

こちらこそ、勉強になります。

書込番号:20234018

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/24 19:24(1年以上前)

スレ主さん

失礼しました。
最近iPad版LINEアプリが公開されていますね。
これでスマフォと1アカウントで使えますね。
http://applision.com/introduction/30083/

書込番号:20234122

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 2 Laser SIMフリー
ASUS

ZenFone 2 Laser SIMフリー

発売日:2015年 8月 8日

ZenFone 2 Laser SIMフリーをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング