公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2015年 9月25日
カラー:
中古価格(税込):¥10,500 登録中古価格一覧(3製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6s 128GB docomo
iPhone6からiPhone6sに機種変更しました。
iTunesからバックアップの復元が失敗ばかりして
気になって、iPhoneのの初期化を1日7回もしてしまいました。
初期化ばかりしてiPhoneのシステム自体 壊れないですか?
初期化ばかりしてiPhone自体に問題起こりますか?
書込番号:19251645
4点

>気になって、iPhoneのの初期化を1日7回もしてしまいました。
>初期化ばかりしてiPhoneのシステム自体 壊れないですか?
その程度では、問題ないでしょう。数万回やれば、不安になると思います。
バックアップに問題があって、復元に失敗するのでしょうか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT204770
>初期化ばかりしてiPhone自体に問題起こりますか?
どうでしょうね?ケースによっては問題出るかも。可能性は低いと思いますが。
書込番号:19251668
5点

しかし何故バックアップの復元に失敗ばかりするのでしょうね?
PCは何をお使いですか、macですか、winですか?
書込番号:19251869
2点

XP使ってたりして?
書込番号:19251968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6sが、というよりiOS9に原因がありそうな気がしていますが、
iTunes経由の復元がどうも不安定、不完全な気がします。
アプリの同期がされずアイコンがブラックアウトされてしまったり、
Wi-Fiの接続情報が正しく引き継がれていなかったり。
諸々割り切る必要はありますが、iCloudからの復元に切り替えては如何でしょう?
子供の4S→6sが、これで特に不都合なく移行できています。
写真が消えるのとキャリアのプロファイルを手で入れ直す必要があるぐらいでしょうか。
書込番号:19251986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここ1ヶ月で3台の iPhone 6s で何回も「iPhoneを復元..」しています。
”初期化”そのもので壊れる心配はないと思います。
最近iTunesの挙動が変わりましたね。
例えば当方の環境では、iTunesの画面上では終わったように見えてもiPhone側の処理が終わらず、ケーブルを抜いて接続を解除すると復元・同期が不完全のまま終わってしまう現象があります。
何回も復元に失敗するのでしたら、下記の公式サポートにあります手順通りに、
iPhoneで「すべてのコンテンツと設定を消去」してから一旦「新しい iPhone として設定」を選択し、最後にiTunesで「バックアップを復元..」をお試しになってはいかがでしょう。
(iTunesに比べて復元される要素の少ないiCloudからの復元でも大丈夫な環境でしたら、そちらでも良いと思います)
iOS デバイスを消去して新しいデバイスとして設定する、またはバックアップからリストアする方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT204686
パソコンのOSとバージョン,「失敗」の具体的な内容をお書きになると、こちらをご覧になっているかたが状況判断しやすくなります。
書込番号:19252393
3点

うちのiPhone6sは復元が途中で止まり3回挑戦したとこでAppleに連絡して
初期不良で交換してもらいました。
交換後はスムーズに復元できました。
書込番号:19252696
6点

私は5sと6Plus持ち。次は6sPlusいっぽんにすべく入荷待ち中。
家族はAndroidから6sにしました。こちらは用途が明確で、16GBの少ないアプリとデータで実に軽やかです。今日お知らせが来たiOs9.1も問題無く使えてるようです。
横からですみませんが、
6sは初期から不具合多いんですか?
私の5sをiOs9にしたら、写真データからSiriから、音楽データ同期不具合、iCloud使えなくなったなど続けて不具合で、
毎日アップルサポートを2週間続けました(;_;)
サポートさんも大変だろうけど、サポート営業時間にあわせて、時間つくるこっちの身にもなってよ、って感じでした。
本体なんだろうか?iOsなんだろうか、、、うーん(-_-)
書込番号:19254221
2点

大変遅くなりましてごめんなさい。
復元中に「項目をコピーされるのを待っています」という所で止まりました。
仕方なくケーブルを抜いて、再度挿したら、動き出し完了しました。
同期されていました。原因は分かりませんが、PCはWindows7です。
iCloudからの復元は試していませんでした。
写真と音楽を削除して、アプリだけ復元する方法もありましたね。
書込番号:19257463
1点

解決されたようで良かったですね。
後から検索で来られたかたのために、念のために追記いたします。
>復元中に「項目をコピーされるのを待っています」という所で止まりました。
仕方なくケーブルを抜いて、再度挿したら、動き出し完了しました。
iTunesはiPhoneを認識し、iTunesライブラリからiPhoneへコピーしようとしています。
この時iPhoneを物理的に外してしまうと、さらなる不具合のリスクが高くなります。
その場合はiPhoneを接続したまま、iTunes画面の左ペインの「設定」から、項目の見当がつく場合は”引っかかっていそうな項目”(例えば着信音)を選択し、右側で「着信音を同期」のチェックを外して右下の「適用」ボタンを押すとiTunesが再びコピーを開始します。
項目の見当がつかない場合はすべての同期項目のチェックを外します。
何度か試してどうにもならない時は、一旦iTunesを終了してからiPhoneをつなぎ直すといいかもしれません。
書込番号:19258258
1点

内容が違うかもしれませんが、iOS9からiTunes上でアプリの読み取りや、更新ができなくなったとアップルサポートの方が言っていました。
6s plusを購入した際に、それまで使用していた6 plusを子供用の端末にしようと、端末のみで初期化して新規登録をした後、iTunesに繋いだところ、端末上のアプリを読み込みませんでした。
ちょっと前から、デバイスの購入した項目を転送をしても、されない現象もあったのでサポートに確認したら、ミュージック等の他は問題ないですがと言われました。
さっきiTunesを開いたら新しいiTunesをダウンロードできますと出ていました。
まだ試していませんが、改善されているといいな。
書込番号:19258415
1点

iOS9での復元のトラブルが多いですよね。私も最近のiTunesの動作に疑問を感じいろいろ調べてみました。
まず、iOS9にて仕様が変更され、iPhoneのバックアップや同期をしてもiPhoneにあるアプリがiTunesにコピーされなくなりました。(iOS8からはコピーされます。)
つまり、iOS9のバックアップをする場合、iPhoneで購入したアプリは自分でiTunesにもダウンロードしておかないと復元できません。
iTunesで「ダウンロード可能な項目があるか確認」をしても必要なアプリは表示されなかったので、自分で個別にiTunesにダウンロードする必要があります。この作業は、ものすごく面倒くさいです。
また、アプリのバージョンが古くても復元に失敗するケースがあるようなので、復元の際には、下記の手順が必要です。
1.iTunesにiPhoneに復元したいアプリが全てあるかどうか確認し、ないものはダウンロードする。
2.iTunesにてアプリの「アップデートを確認」を行い全てのアプリを最新にする。
これが仕様とはとても思えない...
書込番号:19261881
1点

>Sparkling Ciderさん
>iTunesで「ダウンロード可能な項目があるか確認」をしても必要なアプリは表示されなかったので、自分で個別にiTunesにダウンロードする必要があります。この作業は、ものすごく面倒くさいです。
iPhoneを接続した状態で「ファイル」メニュー>デバイス>「購入した項目を”xxx”から転送」で一度にできませんでしょうか?
iTunes 12.3.1, Yosemite 10.10.5, iPhone 6s Plus, iOS 9.0.2
書込番号:19262078
1点

>iPhoneを接続した状態で「ファイル」メニュー>デバイス>「購入した項目を”xxx”から転送」で一度にできませんでしょうか?
iOS9からiTunesにアプリがコピーされない理由ですが、IOS9ではユニバーサルアプリが各デバイス毎に必要な部分だけが抜き出された(Slicing)「一部」だからです。このために、iPhoneにあるアプリは(他のデバイスで使えない可能性があるので)iTunesにコピーされないようになっているようです。
書込番号:19262336
2点

>Sparkling Ciderさん
試してみましたが、「購入した項目を”xxx”から転送」では転送されませんね。Slicingは報道記事で知っていたのですが「購入した項目を”xxx”から転送」でダウンロードできるものと思っていました。失礼いたしました。
ということは、今後は自分のアカウントの「購入した項目」>「ライブラリ内にありません」の「iPhone」/「iPad」パネル で「すべてダウンロード」ボタンでダウンロードすればいいのですね。
個別に選んでダウンロードもできますが、ここにダウンロードしたいアプリとしたくないアプリが大量に混在すると面倒そうですね。
書込番号:19262819
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6s 128GB docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/08/28 11:05:33 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/08 13:26:46 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/22 10:40:59 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/03 15:44:39 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/15 20:31:03 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/30 15:15:46 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/22 23:36:49 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/21 21:58:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/02/25 21:44:17 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/07 22:33:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





