『充電ケーブルを挿しても充電中表示がされたりされなかったりする』のクチコミ掲示板

Nexus 5X 16GB SIMフリー

Android 6.0を採用した5.2型スマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 6.0 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2700mAh Nexus 5X 16GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『充電ケーブルを挿しても充電中表示がされたりされなかったりする』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nexus 5X 16GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
Nexus 5X 16GB SIMフリーを新規書き込みNexus 5X 16GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー

スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

充電ケーブルを差し込んで電源OFF→ONすると待機画面になって、
画面下に”*充電中”または”充電完了”と表示されると思いますが
これが表示されたりされなかったりします。

また一時的に”*充電中”と表示されていても、しばらくするとその表示が消えていたりします。
上記が必ず起きるわけではなくて、再現したりしなかったりします。

アプリのせいかと思い、常駐アプリをすべて削除してみたのですが、現象は変わりませんでした。
同じような現象起こっている方はいませんでしょうか?

ちなみに、製品はexpansysで購入したH791です。
よろしくお願いします。

書込番号:19786669

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/04/14 09:07(1年以上前)

こんにちは。

付属のACアダプタ(純正USBケーブル+変換器?)を使ってそうなるんですか。ACアダプタを使わずにUSBで充電した場合そうなることはあるのですが、PCのUSBポートやモバイルバッテリから充電しているのでは無いのですか。

書込番号:19786832

ナイスクチコミ!1


スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

2016/04/14 20:44(1年以上前)

>みらねちゃんさん

返信ありがとうございます。

付属のケーブルとプラグ、変換アダプタを使っています。
EXPANSYSからの購入なので、Oタイプのプラグと変換器になりますが。
充電もPCやモバイルからではなくて、普通にコンセントタップからとっています。





書込番号:19788361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/04/15 07:31(1年以上前)

私はGoogleストア版なので日本仕様のACアダプタですが、そんな風になったことはありません。
おまけの変換器があやしそうな気がしますけどね。
他のACアダプタを使ってみるか、USBからの充電を試してみるかですかね。
モバイルバッテリからの充電ではそんな風になることがあります 。通知を見ると他の機器を充電するようになっています。

書込番号:19789516

ナイスクチコミ!2


スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

2016/04/15 07:51(1年以上前)

>みらねちゃんさん
返信ありがとうございます。

私もおまけの変換器が怪しいと思ったので、YAZAWA HPJP4を購入して
試してみたのですが現象は変わりませんでした。
逆に充電時間が長くなったような感じがしました。

昨日も色々試していて
システムUI調整ツール→内蔵電池の残量の割合を表示する をOFFにしてから
今のところ調子いいのですが そんなの関係あるのだろうか。

書込番号:19789546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/04/15 08:25(1年以上前)

システムUI調整ツールは使っていませんが、そのオプションは使っている人が多いとは思います。開発者オプションは画面の表示がおかしくなったりしました。使っているのなら無効にして試した方が良いかもしれません。
あと、バッテリ残量の割合はクイック設定でも表示しますね。

変換器を買うよりACアダプタを用意した方が良さそうに思いました。クイックチャージ対応のACアダプタなら純正と同程度の速度で充電出来ました。GoogleストアでもACアダプタは販売されています(Nxus 5X用の日本仕様のものはちがいます)。

他に試せそうなのは、コンセントを変えてみるくらいですね。電圧が足りないとかかも。

書込番号:19789608

ナイスクチコミ!0


スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

2016/04/16 07:48(1年以上前)

>みらねちゃんさん

返信ありがとうございます。

クイックチャージ対応のACアダプタ とのことですが
具体的な商品名を教えていただけますか?

Googleストアの
ユニバーサル 15 W USB Type-C 充電器 3400円
 とは違うということですか?

書込番号:19792104

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/16 14:56(1年以上前)

>aporosさん

自分も同様にEXPANSYSでH791を購入しましたが、最初に付属のType-Cケーブル・充電器と同梱されている変換器を繋いでコンセントに挿し込んだ瞬間に挿し込み口付近で軽くスパークしたので、以降はEXPANSYS付属のものは使用していません。

自分の場合は別途Type-C - micro USB 変換ケーブルと下記のQC2.0対応の充電器を用意して問題なく使用できています。

http://item.rakuten.co.jp/keyton/aukey_pa-u28/

リンク先の充電器は以前Amazonのセールで約1,200円位でお買い得でしたが、残念ながら今は在庫切れになっているようです。
この他でも定評のあるAukeyやAnkerなどのQC2.0対応のものなら問題ないかと思います。

http://androidlover.net/nexus5x-quick-charge-2-0



書込番号:19792987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/16 15:39(1年以上前)

USB Type-Cの充電ケーブル等のアクセサリーでは粗悪品もある為、注意した方が良いです。

前述のAukeyやAnkerの製品でも一部機種で機器破損のおそれがあるようです。

http://andmem.blogspot.jp/2015/12/usb-type-c-current-issue.html

リンク先で指摘してる以外の製品でも不具合が見られる可能性も考えられるので、あくまでも自己責任での使用になります。

書込番号:19793089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

2016/04/16 20:48(1年以上前)

>mitsukikoさん

>変換器を繋いでコンセントに挿し込んだ瞬間に挿し込み口付近で軽くスパーク

これは私も経験しました。火花が散るとびっくりしますよね。

QC2.0対応の充電器と対応したケーブルとのことですが、それを使った場合
充電がかなり早くなるのでしょうか?
付属のケーブルでも一応、急速充電中になる時はなるのですが、それとは違うのでしょうか?


書込番号:19793896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件 Nexus 5X 16GB SIMフリーのオーナーNexus 5X 16GB SIMフリーの満足度2

2016/04/17 08:20(1年以上前)

こんにちは。

>QC2.0対応の充電器と対応したケーブルとのことですが、それを使った場合充電がかなり早くなるのでしょうか?
ACアダプタとケーブルの組み合わせがうまく行けば急速充電になります。速度は純正のACアダプタと同じです。うま 行かなくてもそこそこ速いとは思います。
うちのアダプタは事情があって公開できません。すみません。ネットで探したんですが、動作報告のある製品も見つかりませんでした。

mitsukikoさんが掲載してくれたURLにもあるように、Nexus 5Xは正式にはQuick Chargeに対応している訳ではないようです。Quick ChargeのACアダプタなら他の機器にも使えるという利点はありますが、無難なのはGoogleストアのアダプタだとは思います。
また、充電のテストをするのなら、Type-Cへの変換ケーブルとお手持ちの他の機器のACアダプタを使ってみるという方法もあります。変換ケーブルは1つは必要だと思いますので、無駄にはならないと思います。

書込番号:19794948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/04/17 09:50(1年以上前)

>aporosさん

自分の場合ですが、前述のQC2.0対応の充電器とType-C変換ケーブルを使用してバッテリー残量20%から充電すると、約90分で100%になります。

使用環境により満充電になるまでの時間は異なるかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:19795137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aporosさん
クチコミ投稿数:35件

2016/04/17 10:26(1年以上前)

>みらねちゃんさん
>mitsukikoさん

返信ありがとうございます。

アダプタとケーブルは結構種類があるみたいなので、もうちょっと調べてから購入を検討したいと思います。

先程も充電中にならなくなって(95%辺りで止まっている場合が多い)、
そういう場合に本体側のケーブルを抜き差しすると復旧する場合が
多いのですが、何度抜き差ししてもだめでした。

そこで、充電ケーブルを本体・アダプタ側も一旦外して
逆に入れ替えたところ、なぜか充電されるようになりました。

なんで、そんなことで充電されるようになったのかよくわかりません。

今までの傾向で
・充電ケーブル接続して放置後、95%辺りで充電が止まっている
・充電ケーブル接続したまま色々操作、気付くと充電が止まっている
パターンが多いです。

ケーブルやアダプタの問題ならまだいいのですが、本体側に異常がないかが心配です。

書込番号:19795227

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Google > Nexus 5X 16GB SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Nexus 5X 16GB SIMフリー
Google

Nexus 5X 16GB SIMフリー

発売日:2015年10月下旬

Nexus 5X 16GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング