


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
Z3コンパクトを破損してまい急いでいたのでsimフリーのZ5コンパクトのリファービッシュ品の端末を
オークションで落札しデータ移行をしようとPCにUSBケーブルで繋ぎましたが
繋がった通知の音は鳴って充電は出来るのですがPC(Xperia Compain)が認識しません。
その間PCのデバイスを見ましたが「!」の出ているデバイスはなくZ5も表示はありません。
他にもネット検索でこちらのサイトに載っている方法も試しましたがダメでした。
同じケーブルでZ3は繋がってました。
念の為新しいケーブル買ってきたら最初の一回だけ認識されましたが
2回目以降は全く認識されなくなり(新しいケーブルでも前のZ3は認識されます。)
端末の初期化をしてみたら、また最初の一回だけ認識され2回目以降は認識されません。
端末の不具合なのか何か設定するとかトラブルシューティングが
あって普通にXperia Compainに認識されるようになるのでしょうか?
書込番号:21862860
3点

>surfin_birdさん
こんにちは。
docomo版の同機種をSIMフリー化して使っています。結局、docomo回線のままですが(笑)海外に行った時には現地SIMをお得につかえました。
さて本題ですが、z5c側のPCの接続設定が充電モードになっているのでは?
接続しますと通知アイコンにUSB接続設定のようなものがでてきます。毎度接続モードを切り替えないといけなかったようになっていると思います。
もしそれをされてならだともう一度初期化ですかね…
一度接続出来たなら故障ではないと思われますが…海外モデルですと販売国のSONYMobileでしか修理できないようで…国内版をSIMフリー化したもののほうが個人的には安心できるような…
操作は国内版(キャリア版、SIMフリー版)とはほとんど変わらないのでJ1 CompactなどのSIMフリー窓口に聞いてみるのも手だと思います。
書込番号:21916330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KH03さん
こんにちは。
違うPCにつないだらcompanionが起動しそれ以降はどのPCでも認識されるようになりました。
原因不明で不思議ですが認識されるようになったので良かったです。
書込番号:21941635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2022/12/09 20:09:36 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/25 15:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/27 23:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/01 11:37:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/05 6:13:54 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/06 0:25:15 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/28 12:14:10 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/09 1:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/23 21:20:58 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/24 9:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





